HKS フラッシュエディター のレビュー評判や装着写真 [71件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
電装系
その他
HKS
フラッシュエディター
フラッシュエディターのパーツ情報
カテゴリ
電装系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
フラッシュエディター のパーツ情報
HKS の フラッシュエディター その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
フラッシュエディター その他 の投稿
scaterian さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX S4 VAG
HKSフラッシュエディターHKS製インスタントECU書き換えツール。HKS製のパーツ群との相性から選択。これさえあれば素人でも自分で吊るしデータをECUに書き換えることが簡単に行える。推奨パーツを取り付けたクルマに取り込むことで純正比約30馬力アップし、速度リミッターも解除される。現車セッティングまでは十分に遊べるだろう。純正仕様のクルマでも速度リミッター解除用にフェイズ1が用意されている。またいつでもノーマルデータに戻すことができるので、ディーラーのコンピュータリプロがあっても安心である。追伸:フラッシュエディターにはバージョンがあり、WRXS4の型に対応したものでないと書き込むことが出来ないので中古品などを買う際は注意。(例:旧バージョンではD型には書き込めない。)ただしHKSに送ることで無償バージョンアップデートをしてもらえる。
RA san さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
夜走りECUを書き換えて見た。トルクが増えたのかな?燃調も濃くなったのかな?いつものゴール地点でお疲れ様でした。またお願いします。
ゆっきー さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GVB
先日注文していたメタルキャタライザーを取り付けました*\(^o^)/*フラッシュエディターでECUもリセッティングしたので吹け上がりがシャープになり加速が鋭くなりました。ブースト1.7ぐらいまでかかっているのを確認したので、ブローを回避するために今後はEVC6やF-conを導入してブースト制御をしていこうかと思います。ある程度学習が終わったらシャシーダイナモに載せてパワーチェックしてもらいます。
波風ミナト さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX S4
マイカープロフを更新してみました😊
眼鏡のスゥ さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660 JW5
エアクリ替えたらライター店行こ...。
眼鏡のスゥ さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660 JW5
久しぶりに友人と2台でドライブ
YA91 さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション X
2008年式、7.1万キロで2014年11月に我が家へやって来ました^^オプションのスタイリッシュエクステリア、ハイパフォーマンスパッケージ、ナビ他、ブリッツのターボタイマー、RAYSのRE30を装備!納車の時にナンバーフレーム、マッドフラップ、バックカメラを追加して貰ってその後は、少しずつ手を加えて行きました^^AYCポンプトラブルを経験しましたが、それでも直ってからはまた楽しく走っています✌️吸排気、点火系はHKSで揃えて、クスコのオイルキャッチタンクを取付け吸気・点火ECU書き換えフラッシュエディター(フェイズ2)プラグM40XLスーパーハイブリッドフィルターインタークーラーパイプブローオフバルブSQV4(サクションリターン)プレミアムサクションパイプ排気マフラーハイパワースペックL触媒メタルキャタライザー車高調はHKSHIPERMAXⅣSPをF-25、R-15で調整RAYSRE30R18にはヨコハマADVANV105245/40R18を履かせています制動系は純正が要交換のタイミングで強化ローターDIXCELFSパッドエンドレスMX72フルードエンドレスRF-650ホースエンドレスレーシングスイベルステンレス純正ブレーキ導風板エアロは純正ガーニーフラップのみ内装にはオートゲージのブースト、水温、油温、油圧計RECARORMS2700GSABELT4点ハーネストランク内側にはタワーバー見た目は純正+α、中身は割とガチ目笑
Nobu with GARAGE FACE さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
86 ZN6
マイカープロフと言う事で😏外装🚗フロント&サイドTRDリアモデリスタホイールアドバンレーシングTC4タイヤゼスティノ07Aエキマニイーカスタム3フロントパイプブリッツマフラークレイブタワーバーフロントリア関西サービスCPUHKSフラッシュエディター関西サービスオリジナルブリッドxeroぐらいかな😬あっ!ハチマキNobuオリジナル😏プライスレス🙈
Bob_Sato さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660
[HKSフラッシュエディター]s660納車翌日に行われたオフ会にて現地販売されていたものを購入しました。当初よりFlatwellのカスタムデータを使用しています。当初は80PS版のカスタムデータを使用していましたが、吸排気のカスタムの進行に合わせて、100PSハイフロー対応版のデータに書き換えしています。純正よりもエンジンが気持ち良く回るようになり、ハイフロー対応版では更にブーストアップが進み、よりパワフルになりました。
cee さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX STI
まだ、発展中です。時間をかけて遊んでいきます。
ANJのオールドキャット さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660 JW5
今更ながら、試しにやってみた(^_^;)
h1g@5h1-R【ヒガシ】 さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
86 ZN6
キャンペーン?の投稿です。前!後ろ!横!内装!エンジンルーム!
波風ミナト さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX S4
マイカープロフです🤗マイガレージで、パーツと紐付けしていますので、よかったら、覗いてみてください。カスタマイズはまだまだ途上ですエクステリアフロントガンダム顔( ̄▽ ̄)エクステリアサイドドアミラー冬用タイヤ&ホィールエクステリアリヤエンジンルームインテリア1排気&ECUチューンインテリア2
まなつ さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX STI
今さらながらマイカープロフを作成です。買った当時は純正で乗ろう…と決めていたのですが、カーツーンがきっかけで1年もたずに弄ってしまいました😅後悔はしてないです(笑)※画像はダフさんに撮って頂いたものです🤗✨ドライバーの顔はボカシ入れてるのでアップで見ても分かりませんよ〜😁内心、ECUとかの前に外装をもっとファンキーな感じにしたかったのですが、オトナの事情で後回し(様子見?)です😅まだまだやりたい事がありますが、まずは嫁ちゃんのマフラー交換になりそうです😊✨ロッソモデロかHKSでお悩みになられているようでしたが、どうやらHKSにするみたいです😁その後はメーターか毒キノコが欲しいな…とお考えのようで🙂
ダン キーター さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
WRXSTIVABTYPE-SA型初スバルで5人家族のファミリーカー🚗ガンダム好きの自分が選んだ色は、今は亡きライトニングレッド!一番の不人気カラーでしたが、個人的には大のお気に入り😈試乗に行ってきますと出掛けて、そのままお買い上げして、キシリア閣下(奥様)には、えらく怒られました👿SNSは、CARTUNEが初めて!当時は、LINEもやってませんでした。ドキドキで始めましたが、たくさんの方々と繋がることができ、完全に生活の一部😈車好きだけでなく、ガンダム好きの方にも沢山巡り会えました😈足回りは、最初は純正ビルシュタイン、暫くしてSTIダウンサス導入、また暫くしてプローバのオーリンズDFVで落ち着く😈熱には悩まされます。後期型は、下に穴を開けて対策してますが、前期型は設計不良です。負荷をかけるとTGVが開きぱなしになり一度交換👿BLITZのオイルクーラー、ラジエーターとゼロスポーツのクールサーモで対策。サーキットではナンバー外すのが一番効果的と悟る😈カーチューンだけでなく、クーチューン(食うチューン)も沢山やります。写真はよく行く深大寺のお蕎麦屋さんにて😈クーチューンで食好きの人とも沢山出会えました😈FSWのストレートでミッションの6速を壊してオーバーホール。ションボリしました👿ミッションオーバーホールのタイミングで、STIの強化クラッチと軽量フライホィールを導入😈ますます走るのが、特にシフトチェンジしてからの加速が気持ち良くハアハアします😛コクピットは、至ってシンプル!クスコのアクセルペダルは、ヒール&トゥがやりやすくなります😈内装はシンプルでもリュックは女子力満載(女子ではないよ)😛煽り運転監視の首振りストームトルーパー!サーキットで首が吹っ飛んで焦りました💦👿純正ブレンボは、熱でお亡くなりになり、フロントにD28potを導入!ピンクのローターにハアハアする人続出😛サーキットは、FSWを中心に、年に数回!私に跪け、富士よ!走る前はそう思うも、走るといつもチビってしまう💦車は走らせてナンボと思う。これからも赤い彗星目指して走りこみます!これからもダンキーター大佐をよろしくお願いします😈(たまにキシリア閣下に2階級降格を言い渡されます👿)追記FUJITSUBOAUTHORIZERM+cヤフオクで1万5千キロ使用したのを落札😈
えくの さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660
お気に入りの愛車S660です。「S660」の「S」のみ赤に塗装。エンブレムはハセプロでタイプR風に。内装もシンプル。アデレイトプランニングのローダウンステーにて2センチダウンした運転席。懐かしいサベルトのシートベルトパッド。シフトノブはseekerの限定モデル。純正オプションはちょこっと付いてます。マフラーは柿本改。ホイールは割と安価なビッグウェイ。個性的でインパクトのある外観になります。シンプルな外観が好きなのもありエアロを付ける予定は無いですがローダウンスプリングくらいは入れたいなぁ。密林で格安で買ったブリッツのエアクリーナー。エンジンカバーは染めQにて塗装。S660.comのグリルカバーが完成して装着^_^自家塗装で頑張りました^_^
Y. さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
86
人とあまり被らない様にしてるつもりです^_^
Dafriends さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
プロフィール更新用に、御前崎マリンパークでひとり撮影会(*^^*)曇り空が残念(^-^;特製ナンバーカバーを忘れる、痛恨のミス(ToT)外観はラバー塗装とステッカーのみ(^-^;補強関連を増やしたいけど、この軽さを大事にしたい…葛藤中(*^^*)10/6更新
すとす さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660
ライトチューンです。カナードBBSRP白い粉
masato さんの フラッシュエディター の投稿
取付車種:
S660 JW5
HKSフラッシュエディター【良い点】①パワー、トルク向上②水温が確認できる【悪い点】①ハイオクになり少しだけガソリン代が高くなった浜松スペックになります。
1
2
3
4
次へ
おすすめ記事