DIXCEL DAVローター SD type のレビュー評判や装着写真 [6件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ブレーキ
ブレーキローター
DIXCEL
DAVローター
SD type
SD typeのパーツ情報
カテゴリ
ブレーキ
chevron_right
chevron_right
ブレーキローター
メーカー・ブランド・シリーズ
DIXCEL
chevron_right
chevron_right
DAVローター
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
DIXCEL
SD type のパーツ情報
DIXCEL の SD type ブレーキローター に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
SD type ブレーキローター の投稿
fukaFD2 さんの SD type の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
やっとこ投稿😎ABA-FD2平成20年製、ギリギリ前期型ノーマルと見せかけてのチョコ弄りした中途半端な仕様です🤩ちなみにオーナーが未だに全て把握しきれてません😎(笑)サスも最初からモデューロが付いてるとは知りませんでした😆リアは今現在はほぼどノーマル😎ステッカーチューンすらしてまへん😁↑ここまで何もしてないとある意味希少ですぞ😎あ、一応マフラーだけ社外品エンジンルームは、見た目だけで付けた無限エアクリのみ😎なはず内装もほぼノーマルな感じのつまんない仕様😆最初は純正シフトノブでしたが、夏の熱さに耐えられないうえに、表面塗装がポロポロ剥がれてしまったので無限レザーシフトノブに変更😅ナビも前に付いていたのがブッ壊れてしまったので、ケンウッドの最新ナビを買ってしまいました😎以上、後はどノーマル!!なはずと言いたいところでしたが、この間後部座席どうやって外すのかなとトランク開けてふとスピーカーを見たら、アルパインのが付いてました😄どうりで後ろから良い音がするわけだ😎まぁこんな感じで適当なオーナーで、ちょこっと変◯ですが😅悪いことはしませんので、これからもどうぞ仲良くして下さい🙇♂️
fukaFD2 さんの SD type の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
ブレーキローターが交換期だったのでかえました!ディクセルのSDローターにしやしたスリット入りでちらっと見えるのが良いです😎
トク さんの SD type の投稿
取付車種:
CR-Z ZF1
ブレーキディスクはDIXCELの“SDtype(スリット6本)”です。ブレーキパッドも同じくDIXCELのものです。当初、ENDLESSのブレーキキャリパーを取り付けようと考え、ホームページから取付見積もりしていただきましたが、5mmほど干渉するとのことでした。スペーサーは入れたくなかったため、断念しました。オプションで“カラード”にして、ブルーを選択しました。8.000円の追加オプションだった・・・と思います。オートバックスさんで注文&作業してもらいました🚙他にも何色か選べるようになっています。(画像はDIXCELホームページから引用)装着から3年ほどですが、色の剥がれは今のところ、4輪とも見られません。しかし、径が小さいのが寂しいところです•••。ついでに、福岡市内の某ショップにてキャリパーも青に塗装してもらいました。ブレーキの効きは、もともと良かった純正よりも確実に良くなりました。素人の感想ですが😅オートバックスの店員さん曰く、「“鳴き”が出るかも」とのことでしたが、それもナシ🙆♂️
おすすめ記事