DIXCEL のカスタムパーツ53件の中から、みんながオススメするパーツを10個ピックアップ!愛車のカスタムやパーツ選びの参考にしよう!
2018年6月9日からD型に乗り換えました!😆
マイカープロフィールを更新しました❗️ 排気系と車内の写真がなかったので、今度撮ったらまた更新します😃
納車から3年 13万キロにて タービン&エンジンブローのため 載せ替え まだまだ乗ります! フルLED化してあります^ ^
DIXCELのFPでスリット無し。 オプションでカラードを選択し、ハット部分が赤色に塗装。
お疲れ様です。🙋🏻♂️ 大変お久しぶりです。 サバンナーガです。ようやく一昨日辺りにデミオが退院されました。 クラッチマスターシリンダーの交換だけで済んで、部品と工賃で約25000円かかりました。4万も行かなくてほっとしました。😌😌😌 クラッチのフィーリングがだいぶ変わりましたが、これから慣れるでしょう!
純正ディスクにかなりサビが出ていたので 何時もの様に ヤフオクでポチりました 綺麗になると車の表情が変わります
高速でのブレーキでジャダーひどくなったので、研磨してみようと調べたら、研磨代プラスαでディクセル買えたので速攻でポチッとな
ブレーキダストが多くなるのを敬遠してスリットなしです。
サーキット走行用に取り付けして貰いました。 パッドとセットで交換したので単体での体感効果は分からないですが確実に制動力は上がりました✨ 何よりスリット入りなので見た目めも✨
2018年6月9日からD型に乗り換えました!😆