COMTEC ZDR-015 のレビュー評判や装着写真 [63件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
カーナビ/ETC/ドラレコ
ドライブレコーダー
COMTEC
ZDR-015
ZDR-015のパーツ情報
カテゴリ
カーナビ/ETC/ドラレコ
chevron_right
chevron_right
ドライブレコーダー
メーカー・ブランド・シリーズ
COMTEC
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
COMTEC
ZDR-015 のパーツ情報
COMTEC の ZDR-015 ドライブレコーダー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ZDR-015 ドライブレコーダー の投稿
こう@がぉ〜 さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
RCZ T7R5F02
レーダーと同時に取付ました。ZDR-015は前後カメラで前も後も200万画素❣️おまけにレーダーに接続して電源もレーダーから取れます。会社の後輩に言われたけど納車して進化するの早すぎとwwwバラバラ、、、バラバラその2レーダーに接続するとドラレコの画面はレーダーにしか映りませんw
812base さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
ランドクルーザープラド KZJ78W
2画面表示駐車監視機能配線済みリアカメラここまでの配線が大変です
Lファミ さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
クラウンアスリート AWS210
こちらも昨年8月に装着していたものですが、こちらでは未投稿だったので。一時期どこのお店でも在庫確保が困難なほど人気が集まっていた製品です。大きな特徴としては、前後同時に録画ができるということです。オプションの駐車監視モードのケーブルを購入することによって、駐車監視モードはもちろん、ワンタイム駐車監視録画といった、駐車監視モードを使いたい時だけ使うことができる機能を生かすことができます。また、設定電圧に達すると自動で駐車録画モードを終了し、車両のバッテリー上がりを防止してくれます。使ってみての感想は、スモークを施工しているのですが、リアカメラの映像も綺麗です。本機でも再生できるのですが、パソコンのビューワーソフトを使うとより具体的な情報を知ることができます。ソフトウェアのアップデートなどもコムテックさんのホームページから出来ます。
Gakky さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
WRX S4
ドライブレコーダーをグレードアップさせました😃ホームセンターで買った安物君はミラさんに転職。S4には色々悩んだ結果、コムテックのZDR-015をチョイス。前後2カメラで、後方も高画質です❗️なので、おいらの車は煽らない方がいいです😎品切れで少し待ちましたが、ようやく手に入り、今日取り付け出来ました👍駐車監視用のコードはめんどくさかったので後日に配線します😅
ASKA隊長 さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
ジェイド FR5
ドライブレコーダーのリアカメラをリアハッチのほぼ真ん中寄り(少し右)に取り付けました。配線だいぶ余ったよ。リアハッチの内装が思ってたより簡単に外れたのでよかったですが、疲れた。フロントカメラは、運転席側のバックミラーの裏に取り付けました。ワイパーの拭き代を考えたらここしかなかった。激安中華製しか使ったことなかったけど、新車を買った機会に良いものをと。いいお値段しただけあって、夜も綺麗に撮れてて満足してます。32GBまでってことみたいですが、64GB普通に認識しました。ですが使用は自己責任でお願い致します。
ロックDIY工房 さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GVF
以前オカマやられたので、この機会にと思い購入。2カメラに加えて、駐車監視機能があるものが良かったので、自然とコレに行きつきました。あおり運転事件が世間を騒がせている今、ドラレコ界ではかなりの売れ筋商品だそうです。駐車監視機能に加えて、個別にON/OFF設定できる運転支援機能があり、前方車両発車通知や青信号通知でアイサイトのないWRXSTIでも簡易的なアイサイトの機能が使えます。他にも、車線逸脱通知や規定速度超過通知など色々な機能がありますが、後述の2つは不要なのでOFFにしています。※駐車監視機能は別売りの専用ハーネスが必要です※肝心の駐車監視機能は、ナイトビジョン機能で夜間でも鮮明な映像が撮れます。画質はもちろん解像度(FullHD/HD)、フレームレート、HDR・WDRの設定など、痒い所に手が届く仕上がりです。衝撃感知も、シチュエーション別に録画を開始する衝撃の強さを設定できます。取り付けの際ですが、普通車サイズだとリアカメラの接続用のケーブルが長すぎてピラー裏に隠すのが少し面倒でした(足りないよりは全然良いですが)。フロントカメラ本体が思っていたよりも大きめだったので、視界の妨げにならない様に助手席側バックミラー横に取り付けました。
m@s@ さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
エクストレイル T32
嫁さんとの会議の末にドラレコを装着しました^^最近煽り運転のニュースをよく目にしますね!、、、だからって事はないですがジュークの時にドアパンチをくらったもんで、、、(/_;)泣ドラレコを懇願しました🤣今考えると助手席側でも装着よかったのかな、、笑駐車監視のコードは別売りだったのでまた買います(^ω^)こっちの方が私的に大事!笑あんまりポンポン買えないから少しずつね笑皆さんも安全運転でよいカーライフを*\(^o^)/*
こうたろ さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
86 ZN6
運転しているとどうしても変な運転をする人に出くわす事が度々あるので前後カメラのドラレコを装着しています(^^;後方カメラのおかげか、車間を詰めてくる車が少なくなった気がしますが、カメラ性能は正直いまいちでした💦広角レンズの為、ナンバーを正確に読みとるには近付かないとしっかりうつりません😣事故の際は役に立ちました💦オンボード撮影にもつかえます😁
ゆるゆるカーライフおじさん さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
コムテックドライブレコーダーZDR-015を取り付けました。この商品は前後2カメラあり、前後200万画素FullHDGPS搭載で常時録画、衝撃録画と高速起動が出来ます。前のカメラ。こちらはモニターが付いていて、前と後ろのカメラの映像を確認出来ます。後ろのカメラ。こちらにはモニターはありません。カメラのみです。今回、配線を綺麗に隠したかったので、いつもお世話になっているカーサポートFGSで取り付けて貰いました。良いお店なので興味のある方はfacebookで「カーサポートFGS」で検索してね☺️
lee さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
ヴェルファイア AGH30W
ドライブレコーダーの買い替えをしました。前回もコムテックでしたが、前側のみでしたので前後モデルをと思い、買い替えました。駐車監視機能付きが絶対条件でしたので、パイオニアのものも考えましたが、今回も12時間(バッテリー電圧にもよる)コムテックにしました。運転支援機能は、誤操作が多いためオフにしました。(´-`).。oOリア側はスモークの為、ほとんど夜は見えませんが夜で街灯がある程度あるところであれば写っているようです。ディスプレイは小さいので、ナンバー等の確認はできませんが、PCでの確認は充分だと思います。アルパインのナビの外部入力で、繋げようも思いましたが、本体に配線が接続されていると、自動的に本体の画面がオフになるようで、AVセレクターをつける等も考えましたが、そこまでしてやることでもないと思い、シンプルに接続しました。(笑)あくまでも抑止と言うことで、安全運転には気をつけて、煽り運転にも動じず、日々過ごそうと思います。リアワイパーの可動範囲と言うことでセンターより少しずらして取り付けをしました。電源が入ってるときは緑色のランプで点灯していますね。
swgc さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
ラングラーアンリミテッド JK36L
直配線が別売だったので、待ち状態。まだ取り付けてませんが…
みっちゃん さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
ハリアー ZSU60W
もしもの時のためと、最近よく煽られるので少しでもその対策になればと思い、取り付けました。駐車監視機能用のケーブルは別売りなので別途購入。たまに、悪路を走り、車がガタンッと揺れるとGセンサーが反応し衝撃録画として記録されます。リアはフィルムを貼ってあるので、窓には貼れず、窓上の内張りに取り付け。フィルムが暗すぎるのか、夜の録画映像は後続車のライトと車体のフォルム程度しか映りません。カメラの明るさを上限MAXにしての状態です。
だいち さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
エスクァイア ZWR80G
【ドラレコ】プール行ってきた。程々に熱くて良かった♪こ〜ゆ〜場所では遊んでいても盗難とか気になりますよね?そんな時はこのドラレコ。駐車中でも9時間?くらい録画されます。盗まれても犯人まで行き着くね♪車すぐ近くに置いてドラレコに守らせてます♪前後流れるプールでハムスターの様に遊んできました♪
ZSU65Wコウ さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
ハリアー ZSU65W
品薄だった、前後録画機能付きのドラレコです。駐車監視機能も付いています。衝撃感度調整を、最弱にしても何回かドアを開け閉めすれば、『衝撃を検知しました』とか言ってます。良いのか悪いのかわかりません(´-`)SDは、128GBだったかな?新しく買いました。でも、取り出すのめんどくさいので、パソコンで見たことありません😤運転席から見えないところに付けてもらったんですけど、液晶付きなもんでデカ過ぎる(。•́︿•̀。)助手席乗ってる人は邪魔だと思います。リアカメラは小さくて、視界の邪魔にならないんで良いです。ただ、後ろから見たらぜんぜん目立たない(。•́︿•̀。)作動灯位付いてれば、威嚇になるのに。リアカメラが目立たないので、アルミテープチューンです。反射しますよね(✧Д✧)カッ!!
俊.水玉 さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション X
スポーツカーでドラレコ付けるの?(笑)とか言われそうですが、保険掛けてドラレコ付けてみました前後タイプのドラレコなのでお値段も高めではありますが、後方からの監視も可能なので安心して走らせる事が出来ます取付込で45000円程
shima56 さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
CX-5 KE2FW
ドライブレコーダーをディーラーにて取り付けていただきました!前方はこんな感じです!後方は中央に取り付けていただき、配線も内張の中を綺麗に通していただき、大満足のしあがりです!
たつ さんの ZDR-015 の投稿
前後撮れるドラレコが欲しくて購入!五年で四回当て逃げやら被害事故に遭ったので必需品として考えてます(笑)自分のものはノーブランドのショボいドラレコを使用していましたが、今回は人の車両へ組付けなのでメーカー品を購入しました。メニューなどの操作もサクサクしていて、ナビ音声も便利。その他機能も沢山あって色々と試してもらうようにします。コムテックなので安心して長期使用できそうです。適当にバリバリ剥がして配線隠し。リアカメラも配線隠すのを頑張ってなんとか完了!
まさやん さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
ステップワゴン RG1
内張りはがし蛇腹に配線しました。少しの隙間を利用して配線しました。
まさやん さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
ステップワゴン RG1
画像はCOMTECさんのホームページから貼り付けました。前後カメラあるので何かと安心だと思います。
Ryo32 さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ
今までドラレコを付けてはいましたが、フロントのみでリアにも欲しいと思い買いました。さらに駐車監視録画機能も欲しかったのでコムテックのZDR-015を付けました!フロントのカメラでリアの映像を確認できます。ただステッカーを貼ってあるのでどうしようかなと笑リアのカメラは直接窓に付けるのが面倒なので、ステーを上から吊るし付けました。この方法はみんカラで参考にしました!
えいち。 さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
煽られる事を考えると後ろが撮れる事は重要ですね。それゆえの選択です。フロントカメラと液晶部分。ボタンで前後のカメラの入れ替えと二画面を映す設定も可能です。バックカメラボディの何処かが写り込む様につける事でバックカメラ代わりにも出来ます。AV端子があるので4極ミニプラグで画像の出力も可能です。大きめのディスプレイに映せば見やすく使えますよ。念の為撮ってますよとアピール。それでもしつこく煽る人はここ三日では居ませんでした。
GAKU さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
DS3
機能盛りだくさんです。運転支援音声は私の走りには否定的です(^.^)
わた さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
プレマシー CWFFW
初ドラレコ✌️前後セットで2万5千くらいで、駐車監視モードのオプションが3千くらいでした!前後セットでこの値段ならお得じゃんと思い思わず購入💸とりあえず前だけ取り付け完了💡画質はまあまあかな⁉️リアは配線がブラブラしちゃってスマートにできずに一時断念😩なにかいい方法がないか調べ中😞取り付けてから思ったけど駐車監視いらなかったかも💦
やましん さんの ZDR-015 の投稿
取付車種:
Eクラス クーペ
取り付けてもらって、これじぁなぁ。空気めちゃ入り。自分でやり直そうかなぁ。自分でやった時は綺麗に出来たのに、プロがこれじゃぁなぁ。ドラレコ自体は、大きくて、室内は微妙です。やっぱ、ベンツ純正が良かったかな。ただ、後方のカメラも連動だから、そこはグッド。動画確認は、後日アップします。
前へ
1
2
3
次へ
おすすめ記事