FUJITSUBO AUTHORIZE R のレビュー評判や装着写真 [60件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
FUJITSUBO
AUTHORIZE
R
Rのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
FUJITSUBO
chevron_right
chevron_right
AUTHORIZE
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
FUJITSUBO
R のパーツ情報
FUJITSUBO の R マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
R マフラー の投稿
まなつ さんの R の投稿
取付車種:
WRX STI
今日はスーパーオートバックス浜松のHKSスバルフェアに行ってきました!楽しみ過ぎてめっちゃ早く到着してしまい、すばりすさんに早く来て頂いてしまいました😅すばりすさんすみません!画像はありませんが、よししさんもかなり早く来られて開店まで談笑しました😊あっ、足回り&マフラー紹介しときます!ブリッツとフジツボでーす😁事前予約していた、フラッシュエディター、メタルキャタライザー、レーシングサクション、プラグ…いわゆるBBi吸排気ECUパッケージを取り付けて貰いました🤗4時間半待ちました…。効果は歴然な感じでした〜😁✨沢山のフォロワーさんが来店されました!日中暑くて全然写真撮ってません😅よししさん、ICHIさん、やまちゃんさん、写ってなくてすみません😅お初の方とパシャリ…カーツーンやってないとのこと😅S-riderさんと初対面でした😊色々と参考になるお話を聞かせて頂きました!遅くまでお付き合い頂きました🤗皆さんの愛車がそれぞれ前回から変わっていて、流石だなと思いました😁✨空自のAWACSが着陸直前の低空飛行をしていたので急いで撮影しました!一応乗り物ということで…
yukirin さんの R の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BRM
毎度のFUJITSUBOしかも初の2本出し足回りは純正+STIステーリヤキットのみ→パーツ登録してあるけどリストに見当たらず⁉️運営さんこの機能使い勝手悪いわー。👊
Ken Eat up⤴️東海支部リーダー さんの R の投稿
取付車種:
86 ZN6
皆様、こんばんは😃足廻りやっと完成しました😅ちょうど良いタイミングでキャンペーンに便乗します😁👍️テイン車高調のスプリング交換🔧リアのスプリング交換は、そのまま入れ換えで済みましたが、フロントが厄介でした😆と、その前にフジツボマフラー、オーストライズRのレビューです😀4年前くらいに取り付けしたのですが、傷みも錆びも無く、音は新品よりはうるさくなりましたが、乾いた甲高い音でお気に入りです💨💨💨テールカッターはチタン製に交換✨リア、テインフレックスZSwift製スプリング9キロ長さ180ミリ乗り心地は悪く無いです😀フロント、テインフレックスZタナベスプリング12キロ長さ127ミリ少しゴツゴツ感ありますが、跳ねは無いです👍️タナベスプリングが短い為、ヘルパースプリングを組んだのですが、車高が下がらないと気づきました💦カットして様子見ノギス測定でヘルパースペーサーが15ミリの隙間が出来てたので、これ以上下がらないと分かったのでヘルパーは諦めました😅なのでスペーサーを急遽製作😁👍️スプリングに被せるタイプのスペーサーを作ってみました😃プリロードゼロのセッティングに仕上げました😏✨4回くらい取り外しして、やっと完成🎶86STYLEに間に合いました😁✨これで今までと同じ高さになりました👍️皆様、今日もお疲れ様でした😃
yukirin さんの R の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BRM
恒例の早朝ドライブ🚗💨&今週のテーマ投稿松山水辺ふれあい公園いいところです。
taku90 兵庫 さんの R の投稿
取付車種:
86 ZN6
やっと復活しましました!!今日は雨でしたがドライブを存分に楽しめました!!やっぱり86は最高です!!これからは安全運転重視でいきます!!
まなつ さんの R の投稿
取付車種:
WRX STI
こんばんは〜今日はフォロワーさんのすばりすさん、leonさん、あきちゃくんとチャーじいオフに興じてきました✨シャーザーさん、お大事にして下さい!やっくんさん、次回HKSフェアでお会いしましょう!まずは安定のスーパーオートバックス浜松、通称SAHに集合!皆んなですばりす号に乗せてもらい、チャーじいへ移動…開店時間ビシャリに到着!さすがすばりすさん😁前回のセットはお腹が破裂しそうになったので、学習してチャーハン単品と唐揚げ1個を注文美味くて白目になりながら完食✨食後にSAHへ戻り、各々の愛車で次の目的地へ移動leonさんのスモークテール、鬼カックイイっす🤗到着〜あきちゃくん写ってなくてごめんちゃい🙏前から行きたかった、喫茶飛行場です✨航空機の墓場感がスゴイです…店内には航空機の写真がいっぱい!サンダーバーズのデカい写真がカックイイ😁いいおっさんがチョコレートパフェを食べた所で次回へ続く…
yukirin さんの R の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BRM
新機能便利だね👍
ジュン さんの R の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
マフラー交換しました~😊今回はFUJITSUBOAUTHORIZERにしてみました~純正に比べたら音はデカいですが他のマフラーに比べたら静かな方かな?w焼き色がカッコいいです🎵
GORO さんの R の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
リアピースをフジツボのオーソライズRに交換しました。マフラーハンガーに手こずり、純正を外すのに1時間近くかかりました。ウォーターポンププライヤーを使いました。11万キロ使用のマフラーハンガー。たいした変形やヘタリもなく、まだまだ使えそうでしたが、せっかく新品を調達したので交換しました。(下段が新品)写真の他にメインパイプ部を吊っているハンガーも交換しました。一応エンド部を養生してから車体にドッキング。バンパーとのクリアランスや突出具合を微調整しながらボルト類を締めていって完了。純正の取り外しには苦戦したものの、取り付けはのんびりやって15分程度でした。音質は低音が効いていて自分好み。アイドリング音はとても静かです。夜中の住宅街でも問題なく使用できるほど静かですが、回せばそれなりの音量になります。夜の散歩が楽しみです。( ̄Д ̄)ノ
Ken Eat up⤴️東海支部リーダー さんの R の投稿
取付車種:
86 ZN6
フジツボマフラー4年前、この形が気に入って購入、音は乾いた高い音です🎶最近は少し音かうるさくなってきた気がします😅まだピカピカです✨覗くとチラッと見えます😁✨
しゅうおじ さんの R の投稿
取付車種:
CR-Z ZF1
柿本やHKSを装着している人が多く、意外と装着率低めなフジツボを選択しました。中間パイプからの交換になります。HPで純正との比較で馬力が記載されているのはこことガナドールくらいだと思います。2000回転付近で音が大きくなりますが、基本的には純正の音を太くしたような感じです。オプションのBGテール(焼色加工)モデルです。
かず さんの R の投稿
取付車種:
アクア
最低地上高は変わらずにバンパー裏にあった排気口をバンパー下へ。チタンカラーで程よく目立ち、厳つさと程よい低音で乗ってて楽しくなります。車検対応なのでかなり静かですが…😑(笑)輪止めは純正車高でも厳しくなります。
ゴキBRZ さんの R の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
あぁ〜フジツボの音ォ〜〜うるさすぎずちょうどいい低音です青の焼きつきもかっこよくて気に入ってます
次元大介 さんの R の投稿
取付車種:
プリウス G's
昔からマフラーといえば『FUJITSUBO』だったのでG'sにも装着しました。
た☆ま さんの R の投稿
取付車種:
ロードスター
マフラー遍歴シリーズ・その1フジツボ・オーソライズR純正より軽くて、ちょっと音量アップ♪ただ、音量が物足りないのでwすぐに外しちゃいました(^^;車検対応なんで仕方ないんですけどね(^^;音量以外は良かったですよ♪溶接も綺麗でした(^-^)
86 走り屋(笑) さんの R の投稿
取付車種:
86 ZN6
低い音が好きででも車検には通したい、という感じで探してたら結構良いのが見つかりました!個人的に軽く吹かした時の音が超好きです!
テペロク さんの R の投稿
取付車種:
86 ZN6
Fujitsuboはいいぞぉ
yukirin さんの R の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BRM
憧れの2本出し
前へ
1
2
3
次へ
おすすめ記事