KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR のレビュー評判や装着写真 [175件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
KAKIMOTO RACING / 柿本改
Class KR
Class KRのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
KAKIMOTO RACING / 柿本改
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
KAKIMOTO RACING / 柿本改
Class KR のパーツ情報
KAKIMOTO RACING / 柿本改 の Class KR マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Class KR マフラー の投稿
としノート さんの Class KR の投稿
取付車種:
ノート E12
マイカープロフに乗っかります。ワークエクィップ03がポイントの洗車バカの昭和オヤジです🤗ノートの定番だらけです😰インテリアも定番だらけですが、通勤往復100キロの腰痛持ちにはこのシートカバーは良いですよ🤗後は加齢臭対策としてナノイーが自慢ポイントです🙆♂️オーディオはサブウーファーとスピーカーはケンウッドです🤗デッドニングはオーディオテクニカ、エーモンの静音計画のマット、ドアピラー他です🙆♂️私の大切な洗車道具🤗
BARCA COOL (バルサクール) さんの Class KR の投稿
取付車種:
ノート
前回失敗したので…皆さんの投稿を参考に再チャレンジ過去の投稿ばかりです💦柿本RacingClass-KRBLITZDAMPERZZ-RADVANADVANRacingRZ217inch×7JADVANFLEVAV701205/45R17FCBarcelonaのくま先代のE12からの相棒です。
工場長 さんの Class KR の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
ようやく...マイカープロフやります!先日の長野TRGでニックさんに撮って頂いた写真...中身見せるのに超カッコいい!🤩2018年2月11日納車前オーナーさんの弄りにどんどん足していく。正直見えない所は何がしてあるのか分からん。フロントスポイラーも何度かゾリゾリと...マツスピリヤアンダーが欲しい🤤STRADIAⅡは嫁様から不評。あっ、ロールバーはラバースプレーで塗装してます😁内装は割と普通!家宝のとく製イカリング😍サイドスカート...何度か下擦ってます😭MX-5って書いてあるエンブレムが3つもある...
こま さんの Class KR の投稿
取付車種:
アテンザ GJ2FP
マイカープロフ投稿です。
もっさん さんの Class KR の投稿
取付車種:
ジェイド
フロントリップ:エアロワークス+自作フラップホイール:workzeastst1フロント9jディープコンケーブリア10jディープコンケーブタイヤ:グッドイヤーEXEフロント215/35/19リア225/35/19車高調:blitzスプリングフロント:maqs+ラルグスヘルパーリア:326powerチャラバネ+326powerヘルパーフロントにはj-lineキャンバーボルトの鬼キャンタイプとフリード純正キャンバーボルトを使ってます。マフラー:柿本
iso (イソ) さんの Class KR の投稿
取付車種:
BRZ
マイカープロフ写真差し替え!ホイールはアドバンRG3、カラーはレーシングハイパーブラック。メッキでもない塗装でもない質感がナイス!フロント8.0J、リア8.5J。車高調はリーズナブルなテインフレックスZ。フロント40ミリ、リア45ミリダウン。グリルにはSTIエンブレム!これを装着することにより5馬力はupします!←バレンティのサイドマーカー出てこない😂エアロはSTI純正。純正色のK7Xで塗ってもらいました!リアの大型スポイラーは、ないる屋のウイング!スバルチックなデザインがお気に入り!フロントに5ミリスペーサー、リアは15ミリのワイトレ入れてます。協永産業のハブユニットシステム。安心のmadeinジャパン!ブレーキパッドはエンドレスのSSM。ブレーキダストを極力抑えたパッド。ホイール汚れないのが最高です!フロントリップスポイラーには、ハセプロのマジカルカーボンラインシート10ミリを貼ってます。ブルーのラインがボディと一体感を出してくれてます!テールはトムスのクリアテール!スバルなのにトムス!コの字の形状がBRZにベストマッチ!マフラーは柿本・改のリアピースのみ交換のやつです!値段も他のと比べるとお安く、とりあえずマフラー変えたい人にはオススメかも!バックフォグは自作です🤣メーター類は、油温・水温・油圧!3連メーターは男のロマン!あとは、LEDカスタム多数🤩サイドミラーは、ブルーの広角ミラー。濃すぎないブルーがオシャレ。メーカー不明のミラー格納ユニットは超便利アイテム。キーロックに連動してミラー格納されるので、キーの閉め忘れ等も目視で確認できます。エンジンルームは、ほぼドノーマル😂感度MAXが付いてるぐらいですが、これがなかなか良いパーツ!次は、エアクリぐらい変えようかな😂ブリッツのブーストアダプターは、バキューム計を取り付けるなら必須アイテム!こっから負圧を取り出せます!サイドマーカーは、純正ぽいけど社外品のヴァレンティです!ナンバー隠しは、おなじみの外し忘れるやつです😂😂😂😂😂😂
ちーま さんの Class KR の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
流れに乗ってプロフ画像変更します!悩みに悩んで決めたワークのアルミ。エンブレムが目立たないようにスモーク化。こだわりのホワイトエンブレム。リアワイパーレスでスッキリと。柿本マフラーのブルーコーティングがいい感じです。レカロ×2。外装も内装もシンプルに仕上げています。イカリングがワンポイント。
76(なむ) さんの Class KR の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
とりあえずやってみる。
Juyeon(ジュヨン) さんの Class KR の投稿
取付車種:
86 ZN6
🚢後期型平成31年式アズライトブルーモデリスタフルエアロモデリスタフェンダーイルミブレードナンバーフレームイルミネーションフロント🚏スポーツバス🚌モデリスタトランクスポイラー柿本改ClassKRマフラーValentiJewelテールランプリアフォグ青色LEDモデリスタインテリアパネルヘアライン調リトラン×86プッシュスタートスイッチルームランプ&フットライトLEDスプリンタートレノキーホルダーBLITZCARBONPOWERAIRCIEANER&SUCTIONKIT(REDシリコン)BLITZSTRUTTOWERBARBLITZRACINGOILFITER&RACINGOILFILLERCAPBLITZRADIATORCAP
ひでっち さんの Class KR の投稿
取付車種:
カローラスポーツ NRE210H
愛車のカローラスポーツです✌️
なとり さんの Class KR の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
マイカープロフ用フロントリアサイドアンダー足回りインテリア(ステアリング周り)インテリア(センターコンソール周り)エンジンルーム
∞翔∞ さんの Class KR の投稿
取付車種:
マークX
1番のお気に入り写真になりそう😆これでもほぼ純正😌ちまたでは改造してなかったらダサいとか言われてなかなかMTにいけませんでしたが最近はとてもいい仲間が出来てチームまで作ることが出来ました。このCARTUNEでこんな素晴らしい友人が出来るとは夢にも思ってませんでしたがほんと良かったです。今後ともどうぞよろしくお願いします🙇♂️こちらはレーダとドライブレコーダー😆これからは必須のアイテムだと思って納車後直ぐに付けました👍1番気に入ってる柿本改CLASSKR内装はオーディオ関係少し頑張りました😂皆さんみたいにお金かけられませんが😭😭😭
R★K さんの Class KR の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
マイカープロフ行ってみます!😆今までほぼ投稿していない内装も…ネタは少ないですが笑ちなみにメイン写真は地元から😌ナンバーオフセットは納車前からやると決めてました😄タイヤ周り☺️57CRとモノリスネオクロの組み合わせがお気に入り☺️ホイールRAYSGramLights57CR19inch9.5JInset+45タイヤNITTONT555G2245/35R19柿本さん!3本出し!😄インパネ周り😃このカップホルダーは知らない人が見ると純正だと思うらしいです笑リア席周り😌中華製9インチモニター!激安です!笑たしか7千円ぐらい…☺️今のところ元気に動いてます😄子供の必需品です😅断腸の想いでセンターコンソールにビスぶち込みました笑
ゆー さんの Class KR の投稿
取付車種:
エクストレイル NT32
旭川でプチオフ〜後期オレンジはいつ見ても綺麗な色😍
$yota さんの Class KR の投稿
取付車種:
デミオ DJ3FS
この目のエロさにハマり…ハロゲンからLEDを移植。人より純正の癖に手間がかかっております笑最近Twitterにてsectorというチームにも入りました。リトルツリー.サマーリネン信者です。
にー3(おしゃれDJクラブ) さんの Class KR の投稿
取付車種:
デミオ DJ3FS
素人の車好きですが、シンプルだけど個性的なカスタムを目指しています!CARTUNEのお陰で沢山の人と繋がる事が出来て車弄りも楽しい趣味の一つになりました。★MAZDASPEEDフロントアンダースカートピアノブラックをボディーと同じソウルレッドに板金塗装して取付けています。カスタムの中でもこだわりのパーツとなりました。★MAZDASPEEDサイドアンダースカートピアノブラックをボディーと同じソウルレッドに板金塗装しました。フロントスカートと共にこだわりのパーツです。★D-CRYSTALCOATプラチナブラック硬度5のとても厚いコーティング層で塗装面を保護しています。ガラスコーティングの皮膜厚も10.00ミクロンのアブソリュートレイヤーなので、半永久的に光沢が持続します。★シーケンシャルウィンカーVELENOシーケンシャルシリコンLEDテープライト60cmLED156発発光色はアンバーです。★RE雨宮DJDEMIOFRONTGRILLEFRPピアノブラックには塗装せず、ピカピカレインpremiumを施工しています。★DATASYSTEMデイライト純正のデイライトキットはLEDフォグランプ(ブルーイルミネーション)との併設不可の為、社外品を取り付けました。★ODULA/OVERDRIVEオフセットナンバーステー取付けにあたっては牽引フック部分のカバーキャップをボディー色に塗装、加工して取付けています。★マツダ純正ウインカーバルブ(シルバー)元々はアンバーですが、シルバーに変える事で目元に統一感が出て、スッキリしました。★MAZDASPEEDリアルーフスポイラー納車時に取付け、敢えてブラックでは無くボディーと同色を選択しました。★マツダ純正ウインカーバルブ(シルバー)元々はアンバーですが、シルバーに変える事でバックランプ周りにスッキリ感が出ました。★マツダ純正ブルーワイドミラー親水の為に雨の日も視界がクリアとなりました。★マツダ純正リアアクセントレンズシールタイプでは無く、樹脂部を加工した上で取付けています。★MAZDA2エンブレムDEMIOのエンブレムを外して取付けました。★BRIDGESTONPOTENZAS007A205/45R/17(88Y)POTENZAS001より履き替えました。ロードノイズや突き上げ感も低減された感じです。ドライ・ウェット共にグリップは良好です。★BBSRE-L217inch7.0Jinset48ブラックダイヤモンド若い頃からずっと憧れてたBBSのホィールです。アルミ鍛造1ピースの軽量ホィールです。★BBSレッドエンブレムセンターキャップブラックよりレッドに交換しています。★BBSレーシングラグナットマックガード社製BBS純正のスプライン・ラグナットです。センターキャップの色に合わせてレッドを購入しました。★KNIGHTSPORTSSPORTSBRAKEKITキャリパーの色で迷う事なく一択でした。大型キャリパーとスリットローターで制動力も抜群の頼れるアイテムですね。★TEINFLEX-Zデミオへの設定がFLEX-Zのみだった為に選択の余地なし、EDFCを同時取付けし減衰力をコントロール、突き上げ感もさほど感じる事無く快適です。★佐藤精機/TK-Latheアジャストスペーサーフロント7mm、リア15mmアルマイト加工ホイールに逃げがない為にワイトレでは無くスペーサーを選択、ボディー色に合わせて特注品のレッドを購入しました。★KYO-EI協永産業ロングハブボルトマツダ車用SBZ-AM12×1.5長さ54mmスプライン径13mm★KNIGHTSPORTSアルフィンドラムリアブレーキの冷却効果と軽量化の為に取付けました。DJ3FSは既存のドラムブレーキのケースの寸法が小さい為、取付け不可。XDのドラムブレーキケースに変更し取付けています。★MAZDA純正アルミペダルセット足元がぐっとスポーティーになりました。★MAZDA2スカッフプレート純正のスカッフプレートとは違って、MAZDA2のロゴマークが欧州仕様っぽいですね。お気に入りのアイテムです。★AutoExeエアロスポーツワイパーブレード高速走行時のワイパーゴムの浮き上がりを押さえて、視界を良好にしてくれる様ですね。高速では使用していませんが、今のところは通常走行でも問題はありません。★MAZDAパドルシフトエクステンションカラーは何色か有りましたが、ハンドル周りのバランスを考えてシルバーを購入しました。パドルシフトの操作性が上がり、運転が楽しくなります。★TPMSソーラーパワータイヤ空気圧監視モニターセンサーはエアバルブキャップタイプではなく、ホイール内側に取り付けるタイプを選びました。4輪全てのタイヤの空気圧と温度が分かります。パンクの有無やバーストを未然に防ぐのに便利なアイテムだと思います。★DATASYSTEMTV-NAVIKIT走行中に助手席でナビの操作が出来ます。★TEINEDFCACTIVEPRO+GPS車内から車高調の減衰力を自在に変更する事が可能となります。リニアモードでは道路の状況や速度にあった減衰力を自動制御してくれます。入力済みの設定値をボタン一つで2段階に変更可能な外部入力機能も活用しています。GPSキットのお陰で高度や緯度、経度の他に時計の機能がプラスされます。★マツダ純正アームレスト私にとっては走行中に欠かせないアイテムです。取付けによりドリンクホルダーとして使えるスペースはなくなってしまいましたが、小物入れが付いているのでその点は収納スペースの少ないデミオのマイナスポイントをカバーしてくれています。★D.A.DGAPCUSHION座席の隙間用クッション、小銭などが落ち込まない様に隙間を埋めてくれます。ゴミの侵入も防げるとても便利なアイテムですね。★DAMDプレミアムフィットシートカバー元々のシートの設定はファブリックでしたが、皮製のカバーを付ける事で車内の雰囲気がグレートアップしました。★MAZDASPEEDリアアンダーガーニッシュあまり目立たないアイテムですが、ボディーと同色を選んでいた事が幸いし、全てのエアロをソウルレッドに統一する事が出来ました。★KAKIMOTORACING/柿本改ClassKRエンジンスタート時の低音で重厚?なサウンドがとても気に入っています。チタンの焼入れも良いアクセントになっていると思います。★MiraiSyoundnLEDフットランプキット前後部座席の足元をLEDで照らしてくれます。リモコン操作で好みのカラーや音に反応して点滅するモードも選択可能です。★MAZDAロゴマークカーテシランブ並行輸入品でドアの内側に貼り付けるタイプです。夜にしか活躍しないアイテムですが、優越感はかなり高いです。標準装備或いはオプション設定があっても良いアイテムだと思います。★マツダデミオ純正ボンネットインシュレーターディーゼル車には標準装備の遮音、遮熱用のプロテクターです。残念ながらガソリン車には設定がありません。ボンネットを開けた時に何となく殺風景な感じでしたが、取付けた後は見た目も良くなりました。★コルトレーン魔法の調音シリーズアースケーブルコンティヌオバッテリー用アースケーブル40cm、バッテリー直電源のマイナス側の電源強化や音響システムをグレードアップしたかのように低域は厚みが増し、高域の分解能が向上する様です。★トヨタ純正アルミモールディングテープ車の帯電を減らし、走行中の車が受ける空気と生じる抵抗を低減してくれるそうです。★PanasonicCAOSバッテリーN-Q100/A3ドラレコやデイライト、フットランプなどの後付け電装品用電圧確保とバッテリー上がり防止目的で容量アップしました。★ODULA/OVERDRIVEハイフローインテークG純正のジャバラホースをシリコンホースに交換する事で、吸入効率を上げスムーズな吸入を実現してくれる様ですが、エンジンルームにアクセントが付いた事が効果以上のポイントです。★K&Nエアフィルター乾式より湿式のエアフィルターに交換。価格は決して安くないが、メンテナンスにより繰り返し使用出来るのは有り難いですね。★オートエグゼボンネットダンパー★NRGフェンダーワッシャー
じゅんぺい さんの Class KR の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
プロフ更新
hiroster(Tem's Lowgun H) さんの Class KR の投稿
取付車種:
フォレスター
<エクステリア>(フロントサイド)フロントグリルピアノブラック調ドアミラーセットブラックメッキSTlエンブレムSTlドアハンドルプロテクターロードハウスKADDISFRPエアロボンネット<エクステリア>(リヤ)STlエンブレム<タイヤ&ホイル>225/5518ヨコハマブルーアースRV02ウェッズスポーツSA-77Rウォースブラック<足回り>ノーマル<排気系>柿本classKRマフラー<エンジンルーム><吸気系>純正エアクリーナー(まだ汚れ少なく交換して無し)柿本インテークチャンバー<ボディー補強>STlフレキシブルタワーバー(F)STlフレキシブルドロースティフナー
オンジ🍐 さんの Class KR の投稿
取付車種:
ノート E12改
オンジ号バッテリー交換覚書R18/28交換カオス65B24Lスポーツリセッティング@40キロ出ます┌|≧∇≦|┘
iso (イソ) さんの Class KR の投稿
取付車種:
BRZ
新しくなったマイカープロフを更新してみる!前よりパーツがいっぱい出てくるようになってる!ホイールはアドバンRG3、カラーはレーシングハイパーブラック。メッキでもない塗装でもない質感がナイス!フロント8.0J、リア8.5J。車高調はリーズナブルなテインフレックスZ。フロント40ミリ、リア45ミリダウン。グリルにはSTIエンブレム!これを装着することにより5馬力はupします!←バレンティのサイドマーカー出てこない😂エアロはSTI純正。純正色のK7Xで塗ってもらいました!リアの大型スポイラーは、ないる屋のウイング!スバルチックなデザインがお気に入り!フロントに5ミリスペーサー、リアは15ミリのワイトレ入れてます。協永産業のハブユニットシステム。安心のmadeinジャパン!ブレーキパッドはエンドレスのSSM。ブレーキダストを極力抑えたパッド。ホイール汚れないのが最高です!フロントリップスポイラーには、ハセプロのマジカルカーボンラインシート10ミリを貼ってます。ブルーのラインがボディと一体感を出してくれてます!メーター類は、油温・水温・油圧!3連メーターは男のロマン!バキューム計が出てこない🤣あとは、LEDカスタム多数🤩テールはトムスのクリアテール!スバルなのにトムス!コの字の形状がBRZにベストマッチ!マフラーは柿本・改のリアピースのみ交換のやつです!値段も他のと比べるとお安く、とりあえずマフラー変えたい人にはオススメかも!バックフォグは自作です🤣
前へ
1
2
3
4
5
…
次へ
おすすめ記事