KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR のレビュー評判や装着写真 [175件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
KAKIMOTO RACING / 柿本改
Class KR
Class KRのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
KAKIMOTO RACING / 柿本改
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
KAKIMOTO RACING / 柿本改
Class KR のパーツ情報
KAKIMOTO RACING / 柿本改 の Class KR マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Class KR マフラー の投稿
ジョニー さんの Class KR の投稿
取付車種:
ジムニー JB23W
静かな感じです~
ソレイユ(旧ブラック) さんの Class KR の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
さっそく、自力で取り付け!工具と半日あれば、取り付け可能!使用した工具はメガネレンチ14mm、モンキーレンチ14mm、CRC556、108円のシリコンスプレー。基本、これだけで出来ます。ナットが固い場合は、ペンチ、ハンマーなども使います。NDロードスターマツダスピードリアアンダースカート装着しての取り付けです。ガスケットとマフラーリングはとくに異常が見られなかったので使い回しです。この条件で付けると、バンパーとマフラーとの隙間は平均大人の人差し指1本分程度あります。2速で7500rpmを30秒の状態で走行して、マフラー高熱になっても溶ける気配なし!大丈夫そうです!(*´︶`*)タイコはリアバンパーにしっかり隠れますので、後ろから見たときに気になりませんよ!´ω`)/取り付け時、マフラーエンド部分をタオル等で覆ってあげるとキズがつく心配がなくなるのでスムーズにできます。比較用純正9.6kg柿本6.3kg(?)約3kg軽減しました。(ง˙ω˙)วA〇azonで購入すると、こんな感じで届きます!このワクワク感、忘れられません(笑)比較用純正柿本直管
クッキーエルモ さんの Class KR の投稿
取付車種:
フォレスター SJG
新しくカスタムした、柿本改のClassKR、およそ120キロくらい走りましたが、中速域から高速域にかけて、レスポンスが向上したような気がします!純正に比べて、音量が大きいので普段の踏み込みに対し、パワー不足であるかのような感覚になりますが、慣れてくるといつも通り、むしろいつも以上のレスポンスになったと思います。うん(^ω^)新しいマフラーサウンドとともに、もりもりきます!燃費については、純正時とほとんど変わりありません。また、リアバンパーとのクリアランスですが、指一本空いております。走行し終えて、リアバンパーとマフラーの間に触れてみましたが、熱くなっている様子はなく、溶ける心配はほぼないでしょう(^ω^)おススメの商品です✨また取り付け完了時に、駐車場で嫁に3000rpmまで踏み込んでもらい、自分は下に潜って排気漏れを確認しましたが、大丈夫でした!やったね!DIYで取り付けたので、なおさら満足です!左右で高さが1、2mmほどずれてますが、誤差の範囲内と思ってます。DIYあるあるですね(笑)
mechanic_otter さんの Class KR の投稿
取付車種:
シビック FK7
柿本改さいこーっす!
こぺ蔵 さんの Class KR の投稿
取付車種:
コペン LA400K
納車後、はじめて付けかえたパーツが柿本改のclasskrです😎mtでのレビューになりますマフラーの特徴としては・アイドリングの音は純正よりも少し大きいくらい・2000~3000回転くらいで重低音の効いたいい音がする🤗・3000回転~は高めの音加速時の音を撮ってみました☺️なかなかいい音してます!マフラー購入前はロッソモデロと柿本どっち買うか迷いましたが柿本で大満足です😆オープンにしているとマフラーの音が直に聞こえてくるので最高ですね!🤗
さっつん さんの Class KR の投稿
取付車種:
86
初投稿と写真が被ってしまってますが(^_^;自分なりに感じたところを話すと、音は低めかなと思います(^-^)低いの好きならいいかも✨と思ってます(❁´ω`❁)86のエンジンかけたてでしかもエンジンが冷えてる時は音が大きいんですけど、ちょっとするとすぐ落ち着きます🤔持った感じは純正マフラーよりは軽いそうです!純正より太鼓は小さいです(˙ㅿ˙)
ユキ zn6 さんの Class KR の投稿
zn6(86)で1年位使用していました。低音が、きいていい音でした。yahooオークションで出品しているので良かったらお願いします。
zgsaw さんの Class KR の投稿
取付車種:
BRZ
いい音でした(*`ω´)落ち着いてる感じの♪
さわちん さんの Class KR の投稿
取付車種:
ノート
乾いた音が心地よいです!
∞翔∞ さんの Class KR の投稿
取付車種:
マークX
柿本レーシング『CLASSKRT713121』車名[車輛形式]マークXGRスポーツ/G's[DBA-GRX130]※加速騒音規制適用車排気量[EG型式]2.5_NA[4GR-FSE]駆動形式FRグレード等250SGRスポーツ,250GSパッケージG's年式12/8〜変速機6AT特記事項保安基準等JQR認証(性能等確認済表示)サウンドサンプル近接排気騒音(dB)82アイドリング(dB)62製品詳細基準JQR認証(性能等確認済表示)表示番号JQR20133186材質オールステンレスパイプ径(φ)60-50Wタイコ径(φ)-テール径(φ)96(SLASH)出口方向W(左右)製品備考-エンジン始動加速エキゾースト
haseisa さんの Class KR の投稿
取付車種:
レヴォーグ
取り付けて約3年、時間が経つほど音が渋くなってきた気がします。車検は通りました!
NorA kun さんの Class KR の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
柿本改ClassKRリヤピースのみAmazonにて¥124,027で購入したのが届いて交換!近接排気音量90dbアイドリング68dbJQR認証マフラーS4VAGに取り付けの場合近接排気音量88dbアイドリング63db因みにガスケットは左右両方ついてました!ただ純正の方がガスケットは良さそう……かな?柿本ステッカー3枚と柿本改の証のオリジナルプレートもおまけでついてました!!!純正マフラーから柿本改に変えるのにまずはジャッキアップ!14mmのボルト4つ、ゴム固定が2つで簡単に取り外しでした!いやぁいかちぃ……笑テールがエロくなりました😶👏動画もどうぞ!
いーもふ さんの Class KR の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
納車前からわかっていたこと、それは競技用のマフラーが入っていたこと。。夜に気分転換で乗れない!!ということで、事前に柿本のマフラーを購入していました。アイドリング時は静かで3000回転から良い音に(´ω`)これで、気軽に運転できるかな。写真は取り付け前です。。取り付け後は撮っていなかった。。
もちぞー さんの Class KR の投稿
取付車種:
デミオ DJ3FS
チタンの焼け色がとてもいい横には柿本改のロゴ見た目からスポーティになりましたね✨音は低音がかなり目立ちます。これまたいいサウンドで、走ってるだけで楽しいです。(個人的に二速で引っ張った時と3速の時の低回転からの持ち上げの時の音が👍)なんならこのマフラーサウンドのためだけにガソリンモデルを選んだまであります性能の方はあまり詳しくないので分かりませんがオススメです!
こみ さんの Class KR の投稿
取付車種:
レヴォーグ VMG
デュアルセンターパイプです(^^)チタン焼きマフラーカッコいい('ω')ヘッドホン推奨結構低音効いてます('ω')冬場の暖気はめっちゃうるさいっすw暖気が終われば静かになります。
もとき.com さんの Class KR の投稿
取付車種:
フォレスター
雨上がりに念願の柿本マフラーを取り付けました!😍マフラー、付属品等は写真に写っているもので全てになります。まず、ボルトナットを外します。この作業はすんなり出来ました。次に吊ゴムを外していきます×2この作業が中々苦戦しました。。マフラー(純正)が外れたら柿本マフラーを逆の手順で取り付けていきます。この時、付属のガスケットと液体ガスケットも一緒に取り付けます。あとは、エンジンをかけてガス漏れしてないか確認てし漏れていなければ、本締めをして取り付け完了です。参考までに、純正→マフラー無し→柿本の順で動画を載せておきます。始動空ぶかしステッカーも張りました😊
Ken-FK7 さんの Class KR の投稿
取付車種:
シビック
先週変えたマフラーですが、リクエストもありましたので音を撮ってみました!🙌フューエルカットのかかる4500rpmまで回してます。テールエンドは96φです、FK7の社外マフラーではテールエンド外径が小さい方です。ボディも青、ホイールも青、マフラーまで青いですね(笑)
マッスル660 さんの Class KR の投稿
取付車種:
S660
昔流行ってました、若い頃に😁
ユウ さんの Class KR の投稿
取付車種:
マークX
柿本改のサウンドをお届けします♬中間フロント変えてますのでちょっと違うかもしれませんが、アイドリングは静かです〜
白猫のラッキー さんの Class KR の投稿
取付車種:
S660 JW5
車検対応にしては、音量が大きい方ですね。始動直後のファーストアイドル状態です〰️🎵
前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
次へ
おすすめ記事