MUGEN / 無限 無限エキゾーストシステム のレビュー評判や装着写真 [10件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
MUGEN / 無限
無限エキゾーストシステム
無限エキゾーストシステムのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
MUGEN / 無限
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
MUGEN / 無限
無限エキゾーストシステム のパーツ情報
MUGEN / 無限 の 無限エキゾーストシステム マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
無限エキゾーストシステム マフラー の投稿
ホタテほえほえ さんの 無限エキゾーストシステム の投稿
取付車種:
S2000 AP1
はい🕺🏻今回は…愛車S2000(AP1前期型)のチューニング内容を⭐️[マイカープロフ]⭐️として改めて御紹介致します🙋🏻♂️⭐️基本DATA⭐️初年登録『1999年5月』レッドプレート20世紀モデル色『ソウルレッドプレミアムメタリック』メインステージ『峠』コンセプト『車検対応・ナローボディ・トータルバランス・赤・可能な限り自分でチューニング👍🏻』用途『週末晴れの日限定車・公○バ○ル』🌟エンジン系🌟◆M&MHONDAエンジンオーバーホール&チューニング・戸田レーシングハイコンプ鍛造ピストンKIT・戸田レーシング強化バルブスプリング・エンジンスリーブ入替・エンジン分解、洗浄、加工、精密組立・エンジンヘッド研磨/ヘッドチューニング・ポート内研磨(IN&EX)・インテークマニホールド/ヘッドポート(IN&EX)段付き修正・エンジンブロックダミーヘッド付きボーリング/ホーニング・バルブシートカット摺り合わせ・バルブガイド打ち換え・フルバランス取り・純正交換部品一式・ヘッドカバーM&MHONDAオリジナルメタリックブルー耐熱塗装(同社ステッカー付き)🌟ホーン系🌟◆BOSCHエアーマジェスティックType-R🌟セキュリティ系🌟◆CLIFFORDG4改・施錠音(ワイスピ風)・警告音(車両から30〜90㎝範囲内)・警報音(窓から車内覗き込み)(強制警報機能付)・ドアセンサー・ボンネットセンサー・トランクセンサー・二段階ショックセンサー・エンジンスターターキルリレー🌟セキュリティ系🌟◆CLIFFORDイルミネーションロゴスキャナー(セキュリティ連動式)🌟セキュリティ系🌟◆ダブルガードフィールドセンサー・警告音(車両から30〜90㎝範囲内)・警報音(窓から車内覗き込み)🌟タイヤ系🌟◆NANKANGNS-2R・フロント:225/45R17・リア:255/40R17🌟ホイール系🌟◆RAYSVOLKRACINGCE28NGENESIS・サイズ:17インチ・S2000専用前後インセットモデル・海外限定販売モデル◆RAYS08限定センターキャップCE28NGENESIS◆nut屋17HEX低炭素鋼鍛造ショート貫通レーシングナット🌟足回り系🌟◆HKS全長調整式車高調HIPERMAXⅣSP◆ホンダ純正品AP2後期リアスタビライザー🌟その他🌟◆J'sRACINGマフラー強化ブッシュセット(デュアル)🌟足回り系🌟◆スバル純正品ショートスタビリンク(ホンダ純正品と比べ-20㎜)🌟足回り系🌟◆無限前後アーム類フル強化ブッシュ◆ホンダ純正品AP2後期リアアッパーアーム🌟ブレーキ系🌟◆DIXCELSDType前後6スリットブレーキローター◆DIXCELEXTRASpeed前後ブレーキパッド🌟ホイール系🌟◆RAYSホイール専用前後ハブリング(S2000専用サイズ)🌟ブレーキ系🌟◆GOODRIDGE前後ステンメッシュブレーキホース🌟ブレーキ系🌟◆CUSCOブレーキシリンダーストッパー(BCS)🌟エンジン系🌟◆VISIONテクニカエンジントルクダンパー(青)🌟足回り系🌟◆軽量アルミ合金製アルマイト処理ステアリングギヤボックススペーサー(16㎜)(赤)◆軽量アルミ合金製アルマイト処理ステアリングギヤボックスリジッドブッシュ(赤)🌟補強系🌟◆ホンダ純正品ステアリングラックスティフナー(フロント&リア)(耐熱300℃塗料ブルーで塗装)🌟補強系🌟◆J'sRACINGサイドインナーブレース(パネルボンドで面接着追加)🌟補強系🌟◆SPOONSPORTS前後リジッドカラー/リジカラ(車両1台分)🌟その他🌟◆前後キャリパーOH(耐熱300℃塗料レッドで塗装)🌟駆動系🌟◆SPOONSPORTS強化ドライブシャフト🌟駆動系🌟◆軽量アルミ合金製ドライブシャフトスペーサー(7mm)(紫色)&専用強化ボルト🌟補強系🌟◆SPOONSPORTSセンターブレースバー◆SUPERPRIVATEフロアサポートバー(センター側)🌟足回り系🌟◆J'sRACINGSPL補強リアサブフレーム(AP2後期型ベース)※ボディアライメントを一通り実施後、SPL補強リアサブフレームを装着🌟その他🌟◆マフラーアーシング🌟駆動系🌟◆CUSCO機械式LSDType-MZ1Way◆SPOONSPORTSデファレンシャルマウントセット🌟吸排気系🌟◆無限後期型スポーツエキゾーストシステム🌟吸排気系🌟◆無限後期型スポーツエキゾーストシステム・キー抜き忘れブザー音・強化燃料ポンプ起動音・アイドリング〜5000rpm(近所迷惑になるのでチョイ踏み程度😅)🌟外装系🌟◆ホンダ純正品オプションストレーキ(前・後)セット🌟電光系🌟◆船舶用ダブルLEDアンダーネオン(緑)🌟電光系🌟◆高照度LEDナンバー灯ユニット(ASSY品)🌟外装系🌟◆ホンダ純正品後期幌(黒色)リアガラスタイプ※現在幌交換回数:3回🌟電光系🌟◆DEPOAUTOLAMP流れるウインカー&ファイバーテールランプ🌟その他🌟◆CUSTOMFANカスタムファンなんちゃってナンバープレート(タイプA)フロント&リアセット🌟電光系🌟◆DEPOAUTOLAMP流れるウインカー&ファイバーテールランプ🌟外装系🌟◆トヨシマクラフトサイドステップ🌟その他🌟◆アンテナ除去スムージング加工処理🌟外装系🌟◆K1Laboratoryカーボントランク(綾織)◆K1Laboratoryハイフロートトランクスポイラー(綾織)カーボン◆SEIBONカーボンGTウイング(Type-MUGEN)※上記3品全てUVカットクリア塗装済み🌟外装系🌟◆ingsイングスN-Specリアバンパー(FRP)🌟ステッカー系🌟◆CARTUNT特殊ステッカー(銀文字)◆RedDevilsオリジナルチームステッカー(赤文字)◆M&MHONDAオリジナルステッカー(小)🌟外装系🌟◆XanaduLEDウインカー内蔵エアロミラー(ウェルカムランプ内蔵)🌟外装系🌟◆眩防ブルーレンズサイドミラー🌟外装系🌟◆J'sRACINGエアロボンネット(Type-V)カーボン(平織)(アルミネット&レインガードプロテクターオプション追加)🌟補強系🌟◆cargarageamisリアエンド補強バー(牽引フック付き)🌟補強系🌟◆J'sRACING3Dリアアルミストラットタワーバー🌟補強系🌟◆TRD汎用ドアスタビライザー&CSOインストールキット🌟駆動系🌟◆SPOONSPORTSトランスミッション強化マウント🌟エンジン系🌟◆SPOONSPORTSエンジン強化マウント🌟電光系🌟◆ワンオフ高照度LEDトランクルームランプ🌟補強系🌟◆SUPERPRIVATEフロアサポートバー(リアサブフレーム側)🌟補強系🌟◆J'sRACING3Dフロントアルミストラットタワーバー(ETD対応)🌟エンジン系🌟◆CSOAIR-POMPCANCELUNIT🌟ホーン系🌟◆MITSUBAエアホーン専用ハーネスKIT🌟吸排気系🌟◆無限前期型(F20C専用)エキゾーストマニホールド🌟燃料系🌟◆OrangeBallチューニングガレージオレンジボールFUELバッフルプレート🌟燃料系🌟◆AEMハイフローインタンクFUELポンプ(320LPH)※ポンプ以外は全て新品純正パーツを使用して組立🌟外装系🌟◆無限チタン製ロゴプレート(左右)◆キャンディーゴールドS2000エンブレム(左右)🌟電光系🌟◆スモークレンズタイプLEDサイドウインカーユニット🌟外装系🌟◆ingsイングスN-Specフロントバンパー(ハイブリッド)TYPE-1◆N-Specバンパー専用カナード(カーボン)◆フロントリップ5D綾織カーボンシート🌟電光系🌟◆EAGLEEYESデュアルCCFLイカリングプロジェクターヘッドライト(クロームメッキタイプ)🌟電光系🌟◆ヘッドライトバルブ:NOVSIGHT2019最新90W12000LMD2ヘッドライト高輝度プロジェクター専用360℃LEDチップ6500K※Hi&Lo&ウインカー全てLED化※ウインカースピードはICリレーにて車検対応Lvに制御🌟内装系🌟◆M&MHONDAショートストローク(加工)シフトレバー🌟内装系🌟◆春木屋オーダーメイドセンターコンソールカバーセット(赤)🌟内装系🌟◆ワンオフ純チタン製ホタテ専用シフトノブ※拘りの内部ザグリ仕様(ショートストローク化)🌟内装系🌟◆車載専用空気清浄機(シガーソケットタイプ)(ブルーLED内蔵)※主にダブルガードフィールドセンサーの支柱として使用🌟内装系🌟◆ホンダ純正品後期型ドア内張(赤)※内装は前期&中期&後期をミックスして入れ替え(基本は赤色内張ベースでコーディネート)🌟内装系🌟◆ホンダアクセスリアルチタンパネル(シフト周り)🌟内装系🌟◆スエード(330㎜)Dカットタイプ(赤)※momo正規ホーンボタン仕様(赤)🌟内装系🌟◆ワンオフウインドディフレクター(グリーンLED内蔵)(ONOFF切替SW付)🌟内装系🌟◆カロッツェリアDEH-5400🌟内装系🌟◆RECAROSP-GN(赤)正規品◆シートベルトガイドプロテクター(右肩)◆SP-GN専用サイドプロテクター(赤)(左右装着)◆RECAROシートベルトカバー(赤)🌟内装系🌟◆前期型純正シート(赤)◆ジュニアシート(赤/黒)🌟内装系🌟◆サイバーストークホワイトメーターパネル◆メーターバックライト専用高照度LED(ホワイト)🌟内装系🌟◆BLITZTouch-B.R.A.I.N.🌟内装系🌟◆ユピテルGWR303sd🌟内装系🌟◆日本精機㈱Defi-Link-Meter(水温計&油温計)◆パワーハウス・アミューズピラーメーターカバー🌟内装系🌟◆ズームエンジニアリングモナコミラー240(ケブラーカーボン)(眩防ブルーレンズタイプ)🌟電光系🌟◆ワンオフ爆光LED(ホワイト)ルームランプ🌟内装系🌟◆カロッツェリアTS-C1630S※ツイーター側は純正位置に置き換えて埋込装着🌟電光系🌟◆フットLEDライト(ホワイト)※各種純正SWのバックライトは全て高輝度LED(グリーンorホワイト)へ打ち替え済🌟電装系🌟◆オリエントワークスリザルトマジックVer.1🌟電装系🌟◆ホンダ純正品強制クーリングFAN起動スイッチ🌟内装系🌟◆Yupiteruスマートフォン連動ドライブレコーダーDRY-WiFiV3c(64GB)🌟内装系🌟◆6MTシフトパターンプレート🌟内装系🌟◆カロッツェリアETC(ダッシュボード内エアバッグ下部へ内蔵)🌟駆動系🌟◆GOODRIDGEステンメッシュクラッチライン🌟冷却系🌟◆TRUSTGReddy10段STDオイルクーラーKIT(サーキットスペック)(防塵アルミネット装着)🌟冷却系🌟◆HPI2層タイプコア厚50㎜ワイドチューブ式アルミラジエーターEVOLVE(エヴォルブ)◆HPIEVOLVE(エヴォルブ)専用ラジエターキャップ(1.1kg)🌟冷却系🌟◆KTSアルミリザーバータンク🌟吸排気系🌟◆J'sRACINGAP1つちのこエアインテークシステム◆J'sRACINGカーボンクーリングプレート🌟冷却系🌟◆SPOONSPORTSローテンプサーモスタット(開弁温度:68℃〜83℃)🌟冷却系🌟◆SPOONSPORTSローテンプサーモスイッチ(始動温度:80℃〜停止温度:75℃)🌟冷却系🌟◆耐熱耐圧3層ブルーシリコンラジエターホース(アッパー&ロワ)(耐熱温度:-50℃~+240℃)🌟冷却系🌟◆CSO(CreativeServiceOhara)純正オイルクーラーレスキット🌟エンジン系🌟◆Skunk2スプールバルブカバー(青)🌟吸排気系🌟◆ホンダ純正品エアーテンプレチャー(移設用センサー追加)🌟エンジン系🌟◆オートスタッフ軽量ジュラルミン製クランクプーリーKIT(青)(AC有)🌟吸排気系🌟◆TRY・BOXビッグスロットルボディ🌟吸排気系🌟◆CSOAIR-TEMPINSULATIONGASKET🌟電装系🌟◆A’PEXi車種別アーシングキット◆PanasoniccaosカオスN-60B19L/C7◆軽量アルミ製バッテリーホルダー(ゴールド)🌟電装系🌟◆㈱バッファローフューエルバンクEVOⅡ(静電気除去装置)🌟エンジン系🌟◆CUSCO車種別ストリートオイルキャッチタンク🌟駆動系🌟◆ARROWSクロモリ軽量フライホイール◆SPOONSPORTS強化クラッチディスク◆無限強化クラッチカバー🌟その他🌟◆J'sRACINGブレーキフルードタンクカバー🌟その他🌟◆無限クラッチフルードタンクカバー🌟補強系🌟◆CUSCOフロントロワアームバー(Ver.2)◆CUSCOフロア補強バー🌟その他🌟◆マツダソウルレッドプレミアムメタリック全塗装🌟その他🌟◆マツダソウルレッドプレミアムメタリック全塗装◆アンテナ除去スムージング加工処理⭐️その他⭐️◆ViZエアロカラーワイパーブレード(レッド)
camcamhonda さんの 無限エキゾーストシステム の投稿
取付車種:
アコード CL7
夏の沖縄♫盛夏知念岬にて海沿いのワインディングもまた楽しいです。今度は島の最北端辺戸岬かな…暑いので涼しげに青の強い写真にしてみました。青い…😅でもすきかも岬はこんな感じで表には少しお店があります。沖縄のパワースポットがあるのでこの時期は人がいっぱいしてます。8月からまたがんばりましょー
ホタテほえほえ さんの 無限エキゾーストシステム の投稿
取付車種:
S2000 AP1
はい🕺🏻昨日(2019年7月28日)は…梅雨明け後久し振りの晴天休日と言う事で、朝から嫁の奢りで近所の『コメダ珈琲』でモーニングサービスを済ませた後…嫁の用事で、ビックリ箱の名前で最近地元で人気の出て来た『Jackinthebox』へ一緒に行って来ました😄店の中には外車のチューニングカーやカスタムカーばかりが置いてあり❗️🤩ワイスピに出て来そうな雰囲気のガレージの奥の部屋に案内され🤨早速、店の方と嫁の124に関して色々と話しを伺い…パーツの取付けやメンテやチューニングに関して無駄に盛り上がっていると…驚いた事にその店のメインメカニック👨🔧の人が自分の後輩だったと言う落ちが待っておりました😳いゃ~本当…世の中狭いねぇ❗️😅んで、学生時代の話しや私が卒業後…学校へ「シャシダイナモ」が導入された話を聞いて二度ビックリ❗️😳❗️九州県内のチューニングショップでも中々個人で持ってるショップが少ない「シャシダイナモ」を導入するとは...我が母校侮り難し😑そんなこんなでショップを後にして…嫁と一緒に峠にでも走りに行こうと考えていたのですが...元々暑さに滅法弱い私は...生命の危険を感じて即行で帰宅🤣冷房の効いたリビングでアイスを食べながらアマゾンプライムで映画を堪能して…ダラけた休日を過ごしました👍🏻チャン🎵チャン🎵※尚、動画は先週末朝から会社に向かう途中の通勤風景です☝🏻あん〜なに雨が☔️降ってたのに〜っ🎵結局休日は暑くてグロッキー状態だったので…代わりに週末の『ナイトオフ会』に家族揃って参加予定です🙋🏻♂️暑さに弱い私でも夜なら大丈夫な…ハズ❓フッフッフッ…ついにナイトS2000の夜の姿をお披露目する時が来た様ですねぇ😏これからの季節、皆さんも熱中症にはくれぐれも注意されて…こまめな水分補給と適度な塩分補充を忘れずにぃ〜🥵
camcamhonda さんの 無限エキゾーストシステム の投稿
取付車種:
アコード CL7
足回りマフラー紹介テインフレックスZskunk2アッパーアーム無限エキゾーストシステム右リヤのキャンバーが開き気味な気が…下げ幅はテインさん推奨だけど。キャンバーアームで調整かな🤔あらま…羽根無し
ホタテほえほえ さんの 無限エキゾーストシステム の投稿
取付車種:
S2000 AP1
はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1前期型)で現在愛用しております☝🏻⭐︎[足回り・マフラー]⭐︎投稿になります❗️◆先ずマフラーは…【無限】の『後期型スポーツエキゾーストシステム』になります❗️◆ま〜流石に閑静な住宅街なので…燃料ポンプ起動音とアイドリング音とアクセルちょん触り5000rpm一瞬の音だけですが…参考までにどうぞ😅⚠️※BGMは変更しておりますが…動画使い回しですみません😅◆今更説明する必要も無いくらい籠り音マフラーとしては上位に入る有名どころのマフラーですね👍🏻個人的には当時流行したオーソドックスな砲弾型マフラー形状と斜めカットのテールエンドがお気に入り箇所です👍🏻😁性能的には申し分無い良質のマフラーだと思いますが…いかんせん籠り音が酷いです😭籠り音対策としてスポーツ触媒か触媒レスに変更すると良くなります☝🏻只アイドリング音は超〜静かなので…嫁の2台の愛車より静かです🤣あはっ◆次に足回りは…【HKS】の『全長調整式車高調HIPERMAXⅣSP』になります❗️綺麗は足元(アーム類)からが基本です☝🏻😁⚠️※車高調の詳細内容は以前投稿した内容を御参照願います🙋🏻♂️
やまちゃん さんの 無限エキゾーストシステム の投稿
取付車種:
S660
おはようございます。(^ω^)今週のテーマ!足回りとマフラーの投稿です。カーボンフィニッシャーがお気に入りです。(^ω^)👍✨BLIZDANPERZZ-R✨✨BLIZストラットタワーバー✨減衰力調整用モーターも取り付けしてあります。(^ω^)👍(^ω^)チラリ👍✨見えるのがいいですね。室内で減衰力調整が出来るスイッチも…👍(^ω^)勿論✨BLIZ✨と✨無限✨のステッカーチューンも…(^ω^)👍
シリニモアHS さんの 無限エキゾーストシステム の投稿
取付車種:
Nボックス
品名忘れました⤵中古でいい値段しました。さすが無限!良い音します‼
VAP228 さんの 無限エキゾーストシステム の投稿
取付車種:
S2000 AP2
当分ROMってて、久しぶりの投稿です。昨年某オクで落札したマフラーをようやく取り付けました。無限の品ですが、チタンでものすごく軽いです。片手で持てる。取り外した純正は一人で持ち上げられずその違いは歴然でした。あと音もその気にさせてくれます。暖気前はうるさいです。ディーラーにて取り付けし、保安基準内にはなっているとのことでした。マフラー代約120000円+工賃部品代約10000円でした。
Shin さんの 無限エキゾーストシステム の投稿
取付車種:
S2000 AP2
無限サウンド
おすすめ記事