COMTEC ZEROシリーズ ZERO 803V のレビュー評判や装着写真 [24件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
カーナビ/ETC/ドラレコ
レーダー探知機
COMTEC
ZEROシリーズ
ZERO 803V
ZERO 803Vのパーツ情報
カテゴリ
カーナビ/ETC/ドラレコ
chevron_right
chevron_right
レーダー探知機
メーカー・ブランド・シリーズ
COMTEC
chevron_right
chevron_right
ZEROシリーズ
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
COMTEC
ZERO 803V のパーツ情報
COMTEC の ZERO 803V レーダー探知機 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ZERO 803V レーダー探知機 の投稿
しんさん さんの ZERO 803V の投稿
取付車種:
S660
S660のスペースでレーダーを取り付ける位置って難しいですよね。レーダーとしては充分ですし、車両情報が取れるのも良いです。このモデルは大画面にタッチパネルで老眼が入りはじめた自分にはピッタリ☆結局、エアコン吹出口に携帯電話ホルダーでマグネット固定。レーダー本体側にはGPSアンテナのプレートを張り付けてやりました。レーダー本体に冷風や暖風が良くない気もしますが、気にしないことに・・・
ゲロリンパGRB さんの ZERO 803V の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRB
コムテック803vになります。一番液晶が大きく視認性の高いモデルにしました。配線OBD2(故障診断機)から、電源を取っているので多少ラグはありますがブースト圧や油温など色々見れます。レーダーの、能力としては一般道路だと無駄に反応する事が多いです。ただ、警察無線などをよく拾ってくれるので助かってます。もちろん固定式のオービスや移動式オービス、ダブルオービスまで反応してくれるのでありがたいです。
MJ47 さんの ZERO 803V の投稿
取付車種:
オデッセイ RC4
オデハイにタコメーターが無いので何かな〜とZEROにいろいろ付いてるので買いました。更新無料も嬉しい、でも機能アリ過ぎでどれにしょうか、戸惑っています😅使いながら覚えます😁OBD2-R3なんて簡単何だろう〜電源供給も気にしないでいいのが嬉しい❗認識するか心配しましたが大丈夫でした😁
wagonist24w さんの ZERO 803V の投稿
取付車種:
ノア ZRR80W
車が大きくなればディスプレイも大きくしたい色々なデーターが観れるので、OBDⅡで接続しました
前へ
1
2
おすすめ記事