Eibach Pro-Kit のレビュー評判や装着写真 [29件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
スプリング
Eibach
Pro-Kit
Pro-Kitのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
スプリング
メーカー・ブランド・シリーズ
Eibach
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Eibach
Pro-Kit のパーツ情報
Eibach の Pro-Kit スプリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Pro-Kit スプリング の投稿
じゅうしまつ さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
3シリーズ クーペ
BMW3シリーズ320iMスポーツクーペE92LCIモデル2012年式型式:LBA-KD20エンジン型式N43B20A2019年4月中古車を購入ダウンサスはまだ取付していませんのでイメージ画像です^_^こうなるはず^_^
じゅうしまつ さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
3シリーズ クーペ
eibachPRO-KITサスペンションを買いました。ebeyで購入し、ドイツより飛行機で9日で届きました。また取付たら載せます!
クッキーモンスター さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
ルーテシア RH4B
ルーテシアZEN0.9MTにEibachPro-Kitを付けました!フロント25~30mm、リア25mmダウンです!乗り心地も最高です👍beforeafter
弦之介 さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
パサートヴァリアント TSI
台風前日、ついに、入れちゃいました😆Eibachのダウンサスです!ホントは車高調がよかったんですが、とてもとてもお金💰溜まりそうにないので…フロントはこんな感じ個人的にはちょうどいい落ち具合😆リアはこんな感じ。元々フロント方が隙間が大きかったのが、交換後はフロントとリアの隙間が同じになった感じですかね。という事で、前傾姿勢になりました😅😅😅乗り心地ですが、18インチということもあり、想像以上に良かったです😆低速域の不整路で少しゴツゴツするようにはなったものの、個人的には全く問題ありません😊帰り道はニヤニヤしながら運転しました😅ただ、光軸がズレて下しか照らさなくなったヘッドライトをどうしようか悩み中です…
Morizo さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
メガーヌ ハッチバック
ダウンサス交換しました。EibachPro-KitLoweringSpringE10-75-020-05-22まだ街中を少し乗っただけですが、ノーマルよりマイルドな感じです。路面の悪い所で衝撃の角が丸くなった感じです。フロント:左がノーマル、右がEibachカメラポジションとスケールが違って見た目の比較になりませんが、約2cmダウンです。リア:左がノーマル、右がEibach約1.5cmダウン
ふーちゃん さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
ポロ TSI 前期
見た目はほぼ純正です!
優 さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
ポロ TSI 後期
他の選択肢はなくなってしまうほどの、非常に美しい青に惹かれて即決でした🚙ありふれるポロですが、その中でも異彩を放つこのコーンフラワーブルーは最高の魅力です色だけの話になってしまいましたが、それほど惚れ込んでしまう色なんです🤤この色の車に乗ってるというだけで、本当に幸せな気持ちになります😌😌これからも大切に、綺麗に保っていきたいです😊
minami さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
ゴルフ ヴァリアント AUCHP
【マイカープロフ】再利用写真ばかりですが新機能ということなのでアップしてみます。GOLFMk7VariantHighline2015yr#TornadoRed日本車外車を問わず幅広〜いクルマ選択肢の中から『後部座席に大人3人が座り景色を見ながらまぁまぁ狭くもなく快適に終日ドライブができ荷物も沢山積め運転しても楽しい高さ155cm以下のソリッドな赤いクルマ』さらに求めるなら『サンルーフと本革仕様』が選べ800万以下……という条件に当てはまった唯一のクルマでした😊大きな魅力のひとつの『開閉式パノラマルーフ』。必要を感じない人にとっては『暑い!・雨漏りしそう!・重くなる』等、全く必要ない装備ですがこれまで所有していたクルマの殆どがサンルーフ、Tバールーフ、タルガトップ、オープンカーだったので私にとっては必須装備!最近は日本車には殆ど無くなってしまったので今後も買うとしたら外車なのかな……。外車でも開かないガラスルーフが多くなってきたのでスライド出来る車種はかなり貴重です。クルマを弄りだしたらドンドンとハマっていってしまうので必要最小限のカスタムに留め費用対効果と満足度を高めてます。本当はもっと色々やりたいんだけどキリがなくなってしまうのでガマンガマン。タイヤは以前から履いてみたかったMichelinPILOTSPORT4ホイールはVWらしくOZRACINGSuperturismo-LMNeroforVW特注品のピアノブラックカラーなのでタイヤが沈み込んだ印象にならないようにブレーキキャリパーを赤く塗装しました。本当はキャリパーやローターも変えたいんだけどハマり過ぎないよう注意。最後にスプリングはEibachのPro-Kitです。マフラーは柿本レーシングの輸入車用ブランドEINSATS!これまたRやGTIの様に種々選択出来ず2社から選ばざるを得ないのですが何となくスポーティな音のもと楽しんでます。色は大好きなトルネードレッド!最近はコンパクトカーや超スポーツカーを除くと高級感のある赤メタリックばかりとなってしまいソリッドな赤色はほぼ皆無。それどころか無彩色ばかりで色味があるクルマ自体が本当に少なくなってしまいました。好きな色があれば買いたいクルマが少し増えるんですけどね……ちょいさみしいです。スポイラー類も一時期は欲しくて欲しくてたまらなかったけど今はオリジナルのすっきりボディもいいなぁ〜と落ち着き、変えたい病もおさまってきました。ということで皆さんプロフの掲載が多いので何かなぁ〜と思いつつCARTUNEアプリをアップデートしたらこんな機能が加わったんですね…。今後ともよろしくお願いします😊😊😊
kaz さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
マスタング
マイカープロフしてみました❗カスタムはこれからです…😅10月くらいには出来上がるかなぁ~😱
NO70 さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
シビックタイプR FK8
今日は雨の合間をぬっていつもの場所へ試走😁やっぱり足回りがしっかりすると走りやすいですね👌イイ感じの沈み具合で良かったです😊お昼から用事なのでまた来週〜!いい天気になったら洗車したいですね😆
minami さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
ゴルフ ヴァリアント AUCHP
DCC対応の車高調はやたらと高額なのでスプリングのみの交換。『COX』『Eibach』『H&R』『VOGTLAND』と迷う中、少なからず多からずいい感じに落ちて経年でのダウン量が少ないと言われている『Eibach』。しかし1.4Lヴァリアント用に限りリアが下がりにくいというレビューが多いので悩みに悩むが…決定。やはりリアが落ちにくいです。フロントはそこまで下がらなくても良いんだけど…ヴァリアントなので積載を考えた上で高めなのかも知れないけどRヴァリアント用は前後とも均一に下がるんですよね……でも乗り心地は最高!ダウンサスをつけてる感じは皆無です^_^
クロしろアン さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
ティグアン
アイバッハのプロキットです。DCCを捨てたくなかったので、車高調ではなくこちらをチョイス(^^)今のところ問題なくいい感じです。実はネットで新品激安購入できたので合わせて満足です!
テル CC さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
パサート CC 2.0 TSI
車庫調と迷いましたけど予算とDCCを残したかったのでプロキットにしました。ダウン量は約3センチくらいです。乗り心地はDCCをコンフォートにしてノーマルよりちょっと悪い感じです。スポーツだと硬いなって感じかな、一人で乗る分には悪くないですね、乗り心地優先なら車庫調のがいいかもです!首都高ではノーマルより走りやすくなったのでコスパを考えると満足ですね!
ぱにゃっぷ7 さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
ゴルフGTI
ほどよい、下がり具合です👍ガッツリ下げたい方には、不向きですが、あまり下げすぎると、いろいろと気をつかいますしね☺️
golf0055 さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
ゴルフ ヴァリアント AUCHP
ゴルフ4ワゴン、ゴルフ5ヴァリアントに続き、今回もプロキットをチョイス。
智也(Team's Lowgun 関東) さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
Eクラス セダン
リアが思ったより落ちなかった乗り心地もさほど変わらずいい感じフロントはいい感じ❤
Nobu51 さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
X3
見た目はノーマルかなっ程度のローダウンアイバッハプロキット装着
ゆ~&モコ助&モコ吉 さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
キャパ GA4
経年劣化で、バネが着地していたので取り替えました😨
oo8 さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデ
stylingofecstasy
まっちゃん さんの Pro-Kit の投稿
取付車種:
アテンザスポーツワゴン GY3W
旧アカウントでも投稿してましたが、改めて。冬場は凍結防止剤まみれになるのと、巻き径に変化をつけられるメリットを取りたいのでワタシの場合、ノーマル形状に拘ります。数あるアフターパーツスプリングの中でも、太い線径で巻き数が多くて自由長が短く、ワタシの理想バネレートに近いアイバッハ製にしました。柔らかめのスプリングにプリロードを掛けて車重を支える乗り心地重視のスプリングが多い中で、このスプリングはキチンとロール、ピッチングをいい所で抑えてくれます。画像の上側はマツダスピード製です。ちなみに、そのまま組むと普段荷室に荷物を載せていないワタシにはフロントに荷重が寄り過ぎるので、フロントアッパーのスプリングシートを2枚重ねにして調整しています。
1
2
次へ
おすすめ記事