NISMO スポーツサスペンションキット のレビュー評判や装着写真 [14件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
サスペンションキット
NISMO
スポーツサスペンションキット
スポーツサスペンションキットのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
サスペンションキット
メーカー・ブランド・シリーズ
NISMO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
NISMO
スポーツサスペンションキット のパーツ情報
NISMO の スポーツサスペンションキット サスペンションキット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
スポーツサスペンションキット サスペンションキット の投稿
ミッキ〜ママ🌸🌷 さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
エルグランド TE52
限りなく純正で、Dに入れる事をコンセプトに❗️ちょっとだけ。。。
Hiro さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
セレナ FC26
愛車。少しずついじっていきます!16インチスタットレス夏タイヤ
チクソンかずや さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
スカイライン ER34
2001年式後期型のER34・25GTターボです。2019年3月22日に納車されました。元々はホワイトパールでしたが、R34に乗るならライトニングイエローにしたいと思い、オールペンしてもらいました。購入時に走行距離はすでに13万kmオーバーなので、今後はメンテナンス中心にイジるつもりです。購入の決め手は、このNISMOのフルエアロです。でも、フロントバンパーは純正バンパー(前期・後期)にリップ付きの方が好みかな。このフロントバンパーに付いているNISMOのエンブレムが気に入っています。購入時、エンブレムが付いていなかったので、日産マークは旧タイプから現行タイプ(M35ステージア用)を、SKYLINEエンブレムは前期用を装着。あと、25GTtのエンブレムも付けたいところだけど、このバンパーでは付ける位置がRになっているので装着は無理そう。…と思ったら、実際に付けている方がいたので窮屈そうだけどなんとか付けられるみたい。マフラーはNISMOのヴェルディナマフラーが装着されてあった。このクルマは、前オーナーがいくつかNISMOパーツでまとめてくれたので、それにならいナンバーフレームもNISMOにした。購入時のホイールは純正後期のガンメタホイールだったけど…WORKEMOTIONT7R18インチ8.5J+38DIREZZRDZ102235/40R18…に、4本同サイズへ変更。リアはツライチっぽく255(9.5J?)にしようかとも思ったけど、5mmスペーサーを噛ませて誤魔化した。爪折りはしていないのでツライチっぽく近づけただけ。NISMOの車高調が装着されてあるけど品名は不明。エアクリがA'PEXiのパワーインテークデュアルファンネルになっていた。それ以外はノーマルのままかな?納車して半月たった頃、週末しか乗っていなかったのに早速オイル漏れが発生。パワステホースのカシメ部分から漏れていたので、R34スカイライン専門店『ストレンジ』さんのパワステホースキットを装着した。ボロ隠しでハンドルカバーが付いている。古いタイプのカーナビが付いていたので、最新で安いモデルのカーナビに交換した。シフトノブもNISMOのGTシフトノブ(ウレタン)が付いているけど、頭がひび割れている。キーのみだと何か寂しいので、NISMOのカーボンタグキーホルダーを付けた。ちなみに、これが購入前の状態。18年落ち13万km以上修復歴なし車体価格200万円25GTターボのMTも高騰してきましたなぁ。
ユキジュン さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
マーチ K13改
新機能らしいので試すついでに付いてるパーツとかいろいろ書き連ねていこうと思います。まずフロント。ニスモエアロと、見づらいですが大森ファクトリーの牽引ベルトが付いてます。デイライトはランプペンで青に塗ってあります。足元はレイズのZE40とダンロップのDZ102の組み合わせ。サスペンションはニスモスポーツサスペンションキット、オーリンズのアレです。エンジン周りはスポーツエアフィルター入れたぐらいで完全にノーマルです。タワーバーはニスモの黒いやつ。排気はN-TECのレーシングセンターパイプにニスモのスポーツチタンマフラーの組み合わせ。写真はほぼ1年前のものなので焼き色も軽いですが、今はもう少し良い色になってます!中間ストレートにチタンの音、最高ですよ...!そしてリア周り。レアって程でもないですが、あんまり入れてる人のいないマイクラのLEDテールランプが付いてます。エンブレムも合わせてマイクラエンブレムに貼り替え。マイクラニスモ(?)仕様になってます。最後は内装ですね。モモステとラフィックスⅡ入れてます。それ以外は何もないです()まだ全然ノーマルって感じですが、そろそろマジメに速くなるチューニングをしたいなと思ってます。楽しく、好きを追求した車を作り上げますよ〜!
photo_studio_shimo さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
エクストレイル HNT32
エクストレイルT32前期から後期に乗り換えて2年半現在のの愛車です♪
chopper さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
セレナ CC25
nismoは適度な硬さで高速コーナー快適です
Yasu G さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
エクストレイル HNT32
画像は前後の画像を一枚にまとめています。性能追求の結果のローダウン。SUVだけど、舗装路走るのが99%以上・・・私の場合、オフロードは・・・んん~出来ることなら走りたくないかも・・・というと、じゃ、なんでエクスなの?なんで4WDなの?と突っ込まれそうですが・・・走れる「ポテンシャル」は持っていたい。あえて走ろうとは思わないですが、走ろうと思えばこの車「行けちゃうんだよね!」といいたい。(^_^;)なので、4WD更に、やっぱり低く構えてるのはカッコいいと思ってしまう年代・・・ガクッと下がるわけではない、上品なローダウン。場合によっては、ノーマルをも凌駕する良好な乗り心地。それでいて、走行性能は向上。一見相反する、性能を高い次元で達成しています。しかも、私の場合3インチアップ。45扁平タイヤにもかかわらず、一般道での乗り心地は向上したと感じました。もちろん高速で乗り心地が悪くなるというわけではなく、しなやかに且つ路面の起伏に沿って確実にトレースしてくれる優れたスポーツサスペンションキットだと思います。ただ、結構異音の不具合が頻発したようですね。現在は、対策されています。
noriemon さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
NISSAN GT-R
新車購入時に、NISMOオプションにて購入からセッティングしました。
抑えのエース さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
エクストレイル HNT32
納車時にニスモ脚へ変更しました。硬すぎる事もなく、大人しい感じです。冬の低温時の乗り出しでギシギシ音がするのは気になりますが、お勧めできるパーツです。
Tom さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
セレナ FC26
コーナリングのふらつきがなくなりました
GUCCI@ さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
エクストレイル
FITしています
photo_studio_shimo さんの スポーツサスペンションキット の投稿
取付車種:
エクストレイル HNT32
車高が下がって乗り降りがしやすくなりました♪スポーツサスペンションというだけあって走りも気持ち良くなりました♪
おすすめ記事