326POWER チャラバネ のレビュー評判や装着写真 [60件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
スプリング
326POWER
チャラバネ
チャラバネのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
スプリング
メーカー・ブランド・シリーズ
326POWER
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
326POWER
チャラバネ のパーツ情報
326POWER の チャラバネ スプリング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
チャラバネ スプリング の投稿
kohei…prius…9 さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
プリウス ZVW30
usdm🇺🇸
an さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
プリウス ZVW30
マイカープロフ🤩ボディ:レクサス純正077ホワイトパールクリスタルシャイン全塗装ホイール:workemotionT7R2Pフロント:9.5J+38リア:9.5J-1車高調:イデアル極フロント:チャラバネ45kリア:マジバネ50kエアロ:CKcompanyA-LINEルーフスポイラー:テラフォースリアスポイラー:シルクブレイズヘッドライト:自作その他:ミニサイドマーカーコーナーポールアイラインゴースト2ホイール:workSeekerCXフロント:9J+28リア:9J+5ダッシュボード張り替えステアリング本革張り替えシート張り替えモニター埋め込みイルミ打ち替えインジェンエアインテークレクサスCT用カバーSAI純正ボンネットダンパー
もっさん さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
ジェイド
フロントリップ:エアロワークス+自作フラップホイール:workzeastst1フロント9jディープコンケーブリア10jディープコンケーブタイヤ:グッドイヤーEXEフロント215/35/19リア225/35/19車高調:blitzスプリングフロント:maqs+ラルグスヘルパーリア:326powerチャラバネ+326powerヘルパーフロントにはj-lineキャンバーボルトの鬼キャンタイプとフリード純正キャンバーボルトを使ってます。マフラー:柿本
Ryouta@Mサン さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
インテグラ DC2
マイカープロフ画像使い回しですが、ご勘弁ください🤦(フロント)(サイド)(リア)(足まわり)(内装)
TETSUROU さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
ロードスター NC型
ncrodster×workLanvecLD1フロント8.5jリア9.5j内装サイドビュー
ひーくん さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
ジューク YF15
326power投入!試作直巻きの時使ってたCRAFTZヘルパースプリングもそのまま利用、!購入時ミドリしかなかったです(´・ω・`)出来れば他の色が良かった(>_<)うーん。6K100mmだけど、5K140mmの時より32.5mm下がる予定がレバー比の関係か予定より下がるサプライズ(笑)1K増えてる筈なのにバネ線の径が若干細くなってるのは何故だろう?リアドア付近のサイドステップが悲しいことになってるのは、かけたジャッキが外れてドアの下側に乗っかってステップを押したことにより塗装が割れドアが凹んだことは内緒🙊取り敢えずロックシートのみだったのをアジャスター追加して7mm程上げました。近所試走した限りではフェンダー当たってなかったので大丈夫でしょう。フロントは5mm程余裕があるのでスプリングが馴染んできたらバランス考えます。もしダメなら短いものチョイスしてヘルパー入れます(笑)
hiroki さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
ThisisJapan.日本庭園風な場所でパシャリ。ナンバーはドイツ🇩🇪だけど。フロントメンバー下着地してるように見えますが、ちゃんと浮いてます笑フロント12キロの326パワーのスプリング入れてますが、ダンパーの性能が追いついていないこともあって大きな段差ではクルマが壊れるんじゃ無いかと思うほどの「ガタンッ!」っていう音と衝撃が来ちゃいます。そーいえば。あまりに突き上げがひどいのでリヤの車高をちょいとばかし上げてストローク確保しようと作業開始したら…なんとリアショック二本ともオイル漏れ😭いや、実は前々から右側はオイル滲んできてるかなぁと思ってはいたのですが、今回両方ともしっかり漏れているという悲惨な状況。。まだ買って半年なのに🥺🥺ちなみに車高調はBLITZのZZ-Rを使ってます。よく下がるし実売価格は安くて選び易い上にしっかりとしたフルタップ式の車高調でいいと思います😊今回はハズレを引いちゃったのかな…同じようなセッティングで使ってる方もいますが不具合出てないようですし。とりあえず、まだ減衰は生きているのでできるだけ早めに修理して使いましょうかね🤔あ、イベントに乗っかってマフラーはodulaのRスペックマフラーを使ってます。ディーゼルなので音はイマイチ笑
もっさん さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
ジェイド
車高調はBLITZ😎フロントはmaqsH18012klargusヘルパースプリングリアは326powerチャラバネH10014k326powerヘルパースプリングホイールはworkzeastst1フロント9jリア10jキャンバー角はフロント推定3〜3度半リア推定5度程度フロントは純正キャンバーボルト(たしかフリード用)とj-lineの鬼キャンタイプを入れてます😅リアは下げてついた分だけです😅マフラーはとある銀ジェイドの方からお譲りしていただいた柿本😎
KENTA5(ケンタゴ) さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
今のヴェルはマフラー弄ってないので「過去車」でキャンペーン参加(笑)NOBLESSEのマフラーはジェントルな音でしたが…オデの設計上バンパー下にマフラー出口なので見た目の車高以上に擦ってたような😂(笑)LARGUSの車高調はコスパ最高👍ホイールとフェンダーの関係でバネは326powerのチャラバネとMAQS♪フロント8Kのリア10K!レートの割にはとてもしなやかなバネでのり心地もまぁまぁでした😄タオル貰えるんかな⁉️
hiroki さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
デミオ DJ5FS
DJデミオのノーズブラ、なかなかつける方いないようですね😅あんまりかっこよくないのかなぁ。個人的にはすごく好きなんですけども。ところで足回り。私はテインを経て現在ブリッツさんの車高調を使用してます。スプリングを後ろも直巻に変更。乗り心地はまぁ…お察しください。笑車高調自体は、普通に付けて普通に下げる分には安いし乗り心地もそれほど悪いわけではありません!テインの方がストロークが長い分乗り心地は良かったです😊リアはまだユーロナンバー付けてません。いい加減付けないと。マフラーはバリバリのJDMなので、ちょっとシンプルなのに替えたいかも☺️Odula製のRspecマフラーを付けてます。動画検索してもらえればわかりますが、そちらではかなりイイ音がしております。実物は、マフラーからの排気音は結構上品でイイ音がするんですが、ディーゼルエンジン特有のガラガラという音が大きく排気音はそんなに聞こえません😂
TETSUROU さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
ロードスター NC型
今から熊本に向かいます!道中出会ったら声掛けてください!ほとんど高速使います!笑
TETSUROU さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
ロードスター NC型
先程ソレイユにて撮影してもらいました!撮影者NB乗りの道路スターさん!個人的にお兄ちゃん的存在です!毎回写真ありがとうございますm(__)m
こー さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
フィット GP5
昨日アンダーカバーがクリップ吹っ飛んで垂れ下がってたので直すついでに限界を感じ秘蔵?もはや死蔵してたバネに変えました😁笑はいノーマル😊きったねーですわ😱はい326チャラバネ😍キレイな色でイジってる感出ていいですよね😊笑確か9キロだったと思う...笑とりあえず疲れました😅
もっさん さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
ジェイド
明日のオフに向けて、ケツ下がりだった車高のバランスを取るためにフロントを漢の全下げにして、スパシャンかけて準備完了!
グッチ さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
カムリ AVV50
フロントは120H20kから180H40kに変更リアは180H16kから180H34kに変更
もっさん さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
ジェイド
326powerチャラバネH10014k326powerヘルパースプリングH802kリアのみ変更乗り心地重視ではなく、リアの下げ幅の確保のために変更しました。19インチのリムに若干かぶるくらいまで下げてますが、まだまだ下げることはできます。フロントとのバランスが取れて非常に満足しています。相談できる方がいてとても助かりました😌
みーくん さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
仕様変更にともないバネレートおよび自由長の変更まだ取り付けはしてないです笑色が違うのは無視で笑
hiro miQs さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
コルトプラス Z27WG
H120-10kからH80-14kへ仕様変更しましたいい感じで固く狙ったストローク量になって満足です!同じピンクですリムにフェンダー被せてますが、今のところ干渉なしで走れてます👍
さだBow さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
フィット GE8
ヘルパースプリングを入れたら、あまりに可哀想な車高になってしまたので・・・購入しました♪今までよりさらに短い自由長が100㎜でバネレートは10kgです!表面処理はとてもキレイなグリーンです(*゚∀゚*)
ゆうやん さんの チャラバネ の投稿
取付車種:
セレナ HFC26
リアバネレート14kから20kにするため購入!
前へ
1
2
3
次へ
おすすめ記事