Sports Stabilizerのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
AutoExe Sports Stabilizer のレビュー評判や装着写真 [10件]

Sports Stabilizer のパーツ情報

AutoExe の Sports Stabilizer その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

Sports Stabilizer その他 の投稿

取付車種: デミオ DY5W
暑いですね。_:(´ཀ`」∠):タオルが欲しい・・・あ!丁度良いキャンペーンやってる!という訳で、コダワリの(当社比)脚回り&マフラーの紹介です。脚は、RS★Rbest★ic&kに、autoexeのスタビライザーを同社のスタビライザーリンクで繋いでおります。車高は推奨仕様。減衰は毎日の通勤+αで煮詰めた、「場所を選ばず、扱いやすい。楽しく曲がれて、快適に」を目指したturbouセッティングです!絶対的なコーナリングスピードを求めるなら、これでは物足りないでしょうが、ストリートユースの自分にはベストマッチです。何より、ハイスピードでバンプしても暴れないので、その点が非常に気に入っています!d(^_^o)中間は、autoexeのエグゾーストチャンバーキット音量はほぼ変わらず、トルクが上がりますが難点が多い&中古で出回りにくいため、中々付ける人は少ないかと・・・(><)リアピースは柿本さん。見た目こそは、現行の06と然程かわりませんが、昔ながらの柿本らしい爆音です。ψ(`∇´)ψトルクは当然ながら無くなりますが、直管とは違い音割れしないため、音質は良いと思います。ただ性能で選ぶなら、断然エグゼマフラーですね。d( ̄ ̄)autoexeの、トーションビームブレースです。リアスタビみたいな効果があり、リアのロールが落ち着きます!
フロント見える位置としてはインテークパイプの下ら辺。リアセンターパイプとマフラーの繋ぎ目あたり。乗ってすぐ分かったのが、道路の凹凸や轍を通った際の振動が低減。また、走行中にどうしても出てしまう細かな振動がかなり静かに。スタビライザーが働かないのは直線道(ストレート)でかつ路面が平らなとき。街乗りではまずそんなところが無いに等しいので、常に純正スタビライザーとの違いが分かります。また、スタビライザーは別名アンチロールバーと呼ばれてます。純正とのバネレート比較値は、フロント140%リア275%とリアは純正の2倍以上!街乗り60km/h、高速道路100km/hでのレーンチェンジではほぼロールしません!峠道はまだなのでなんとも言えませんが、コーナリングではロールが減り粘るようになり、コーナリングへの進入とコーナリングからの立ち上がりでのストレスがなくなりました。かなり気持ちいいです!参考までにサスペンション>>>>BILSTEIN車高調(NR-Aグレード用)15mmローダウンホイール>>>>wedssportSA-20R(16inchインセット38)タイヤ>>>>DIREZZAZIII(195/50R1684V)スタビライザー>>>>オートエグゼスポーツスタビライザーこれでロールはかなり抑えられました。峠仕様にしてますのでそこまでガチガチではないですね。タワーバー、リアタワーバーは付けてません。外した純正スタビライザーはお部屋のインテリアに最適!NDロードスターに乗ってて、ロールが気になる方や振動を減らしたい方にはオススメです。また、サスペンションを交換して硬くしたりタイヤをハイグリップに交換したときに付けると、より違いが分かります。

おすすめ記事