- メーカー CUSCO
STREET ZERO A のパーツ情報
CUSCO の STREET ZERO A 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
STREET ZERO A 車高調キット の投稿
ジョンイナ さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:Rickn さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:暇だったので正丸行って遊んできました😚台風の影響だったのか木と枯れ葉が多くあって邪魔でした…笑 流行りの右斜め前😎
メルド.27 さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:アテンザワゴン
ruh さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:マイカープロフ使ってみました。 タグが思うように表示されないような、、、 ちなみに純正のブルイッシュホワイトパールよりフロントから見た際にもう少し黄ばみを抑えた色のほうが好みなので、フロント〜フェンダーにかけてとボンネットは純正色に少しブラックを混ぜた色で調合してもらい、グラデーションのようなぼかしで塗装してあります。
Rickn さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:1人で大黒に出没してました😭💦寂しかったので電話かけたら気づけば1時間半もしゃべってました(*´꒳`*)2時間くらいで34見かけたの2台くらいだったなー。 34の4ドア乗っている方でサイドステップ余ってるよって方いたら譲っていただけると助かります!!
D-taro さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:シンプルに目立つを目指してます‼️
ギリ攻めいんぷちゃん さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:CUSCO street zero A 付けた感じの第一印象は純正と比べるとだいぶ硬めな感じです! かといって、バリ硬というわけではなかったです😃 (ちなみにバネレートは、フロント:7 リア:7 だったと思います…) 峠を走る、ワインディングを楽しむ程度なら十分な物であると思います! 乗り心地は当然悪くなりますが、CUSCOのe-con2を付けることで街乗りは誤魔化してます笑
つか さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:フロントの異音が少し気になります。 調整中なので...。
じゅんぺい さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:とりあえず車高を下げたかったので適当に 選んでしまい最悪でした… リアの調整幅があまりなくいっぱいに 下げても指1本以上は余裕で入ります、 前後ベタベタに下げたい方にはまったく お勧めしません‼️
ジョージ さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:車高調です😄 街乗りの段差もしっかり吸収してくれます😄 後はサーキットでどんな感じかが楽しみです😄
tm さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:エンジンルーム
お寺 さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:やっとこさ車高調導入 リア指一本 フロント指半分 で調整 減衰力15段戻しで様子見
てっちゃん さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:最近ホイールとタイヤを履き替えました。サーキットデビューが楽しみです。
shu_ta さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:2019.06.28に納車されました 初の2ドア、FRでワクワクです!
HIROTO さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:忘れてた ついてる部品です
とーす さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:もっと下げたかったのですがスポーツテイストなのかこれで全下げです
もぎーちか さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:ラディアントグリーンメタリック オールペン work EuroLine DZ CISCO street zero A Rockford P1675-S
Legacy-TOSHI さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:車高下げすぎかなぁー? 指1本ギリギリ入らない程度です! ダンプした時にフェンダー内側にタイヤが干渉する😅
GAKU505 さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:車高調!!! 値段の割りに結構いい。
三毛猫 さんの STREET ZERO A の投稿
取付車種:cuscoからミニバンモデル最高峰の車高調です。そして、唯一、フルタップの減衰40段調整できます。 価格もリーズナブルで、細かくセッティングが出来るので良いかと。乗り心地も純正とあまり変わりません。あとコーナ時でのロールが激変しました! ハードな走行、サーキットとかワイディングでもその高いポテンシャルは充分に対応できると思います! この価格でOH可能で、e-con2は不可です! ※価格は工賃込み いつアライメント+調整出そうかな😅
今乗ってるインプレッサには不要だと考えていましたが、イベントで同じパーツを付けてるデモカーに乗って、気に入り買いました。 バネはF8.R7にして、車高は推奨値の20ミリ下げにしました。 指は2本入ります。 減衰力は40段調整でき、普段は硬めの10〜15段で運転してます。 ノーマルのひどいロールやフワフワ感が無くなり、 街乗りはもちろん峠でも、踏ん張ってる感じがあり 無駄な動きも減って、運転しやすいです。 ただ路面が悪いと跳ねて後ろの同乗者から苦情がきます。 今年の冬は減衰力を柔らかい35段目にして乗り、 純正並みにフワフワしてるのに、ピロになったので突き上げ感は以前より強いため、気持ち悪い乗り心地でした。 初めての車高調なら、満足できる商品だと思います。