HKS HIPERMAX S-Style L のレビュー評判や装着写真 [67件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
車高調キット
HKS
HIPERMAX S-Style L
HIPERMAX S-Style Lのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
車高調キット
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
HIPERMAX S-Style L のパーツ情報
HKS の HIPERMAX S-Style L 車高調キット に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
HIPERMAX S-Style L 車高調キット の投稿
エボちん さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ハリアー ASU60W
2018年7月29日にCX-3から乗り換えました。😊車高調とホイールのみ交換してます。🥾格好いいし、速いし、運転しやすいし…とても満足してます。CX-3は3年で乗り換えてしまいましたが、これは長く乗るつもりです。🚙マイカープロフ登録してみましたが、使い方がよくわからないです…💦アップの頻度は少ないですが、どうぞ宜しくお願いします。😄室内は基本ノーマルで、専用のドリンクホルダーを付けたぐらいです。ハリアーのサンルーフはとても大きく、開放感があります。因みにサンじゃなくてムーンルーフって言うみたいです。🌠スピーカーとアンプは、前車から移植してます。ロックフォードを入れてます。🎧リアもシンプルに。電球は全てLEDに変更してます。💡
Opportunity (オポチュニティ) さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
オデッセイ RC4
福岡県北九州市国立公園平尾台撮影お天気☀良くて嬉しくなります。オデの後ろ姿がセクシーです。😍アドミレイションエグゼクティブ4本出しマフラー純正バンパー用オデッセイの後ろ姿が更にセクシーになりました。😍高圧洗浄機パワフルで洗車の所要時間が短縮しました。(^.^)10年前のエリシオン納車記念日です。左側後ろに少し見えるのが、😍愛する前のマイオデッセイです😄子供の成長がわかります。😘30歳の時の🚙写真が見つかりました。まだ、ミニバンが出始めの頃、ショップに雑誌の記事に載せたいので取材をさせて下さいと、申し出があり取材を受けた時の写真です。ミニバンflexと言う雑誌です。家族も若くて、あの頃が懐かしい😍18年前の、オデッセイ納車記念日の写真です。モデューロのエアロが間に合わなくて装着してません。左側後ろに少し見えるのが22前の初めてのホンダ車、ステップワゴン懐かしいです。😄最後に2年前のオデッセイ納車記念日です。😄ホンダ車は、ステップワゴン、オデッセイ、エリシオンと乗り継いで来ました。ミニバンに乗るのも年齢的に、最後になりそうです、次に乗るのは果たして何でしょうか❔😄私が運転出来る間、何台のクルマに乗ることが出来るのか、最後のクルマなんだろうか。…❔楽しみです。セダン⁉️SUV⁉️😊RC4にタイヤ館で車高調お取り付けしました。😊✌車高調、ホイール、タイヤ装着、マフラー4、ゼントルな大人のクルマになりました。😊✌モデューロスポーツペダルフットペダル
モリモリ さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
エルグランド E51
以前所有していたエルグランドE51ハイウェイスター🚗AUTECHライダーグリル交換後期のメーターに交換デジキャンワイドトレッドスペーサー+ハブリングセット10mm社外ホイール用シートカバーホイールwedsKranzeVishunu8.0J×19+43タイヤYOKOHAMA245/40/19VQ35DEV6アーシングnismoヴェルディナマフラーB0100-RN1E1
まっちゃん~neighbors~ さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
なんか新機能出たのでたいしたことないですが、、、外装は純正に自分のグループのデカールとフロントにはスパッタの75を貼ってます。フロントバンパーは中央に向かってあがる形状が好きじゃないので誤魔化しでゴムリップ付けてます。マフラーは60用を切って貰い物のテール部分を溶接してます。ヘッドは自作でリング入れてLED仕込んでサイドのオレンジ部分は流れる仕様にしてます。フロント周りにちょこっとLED仕込んで、デイライト付けて、リヤもナンバー灯自作したり。フォグはLED化してます。テールも自作でファイバー仕込んだり、純正では光らない上部にLED仕込んだり、ウインカーとバック部分は点灯箇所に工夫しました。足まわりはHKSのLでリヤは下がらない為、多種類に変えてプチ改良してます。内装のパネル類の灯火はほぼ打ち換えしてます。助手席側の三角窓には自作でプレートをルーターで文字彫りして光らせてます。ラゲッジも荷物が積めるようにと頂き物のボックスを持ってたんですが、バラして一から作り直して荷室スペースに埋め込んでます。ワンポイントでLEDも純正パネル部分と、アンプ部分に仕込んでます。
ゆーじ さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
アルファード ANH20W
根は真面目渋くいかつくどノーマル🤣
ツッチー さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
久々の洗車🚿とりあえず、いろいろと準備.。o○今日は娘も手伝ってくれるとのことで、全工程手伝ってもらいました.。o○太陽、カンカン照りだし、このあと用事あるので、今日のところはいろいろと用意したけど、シャンプー・水洗いのみで終了☀️😵💦1年半前のポリマー加工が効いてるのか?シュアラスターのゼロプレミアムが効いているのか?意外に、水洗いだけでキレイになってありがたい✨で、そこから今日のメインイベントへ🚙💨忙がしくてなかなか来れなかったのですが、ようやく本日入庫🚘念願のHIPERMAXSS-tyleL、入りま~す✋今週の👣企画にも乗っかれました👣今回も、勝手にコラボさせていただきました👍オーナーさんスミマセン🙏いちおー、メーカー推奨の3㎝ダウンと減衰で、お願い。ファミリーカー&妻が乗ることもあるので、乗り心地&実用性重視で設定。ぜんぜん違いがわかんね~😅あとは、乗り味に期待。純正の段差で、ドカンと下から突き上げられるような振動は無くなった?通常走行で、フワフワ感が出た?のかな?って感じでした😆こうなるとやっぱ、もっと手を入れたいよな~地道にやってきます✋
joker さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
アルファード
先日取付けた車高調✨慣らしも終わりアライメント調整してもらいました🎶このショップ、アライメントのみの専門店で何十年も続いているすごいショップです🤩調整後は乗り味も変わり、満足してます🎶
アイキチ さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ジェイド FR5
現在マフラーはVビジョン制¢90ブルーテールオールステンレスマフラーを今年3月に付け替えました、その前は柿本改KRマフラーでした✨足回りはHKS制車高調入れてます😸
シャア さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ノート HE12
今週のテーマに乗っかっちゃいます。マフラーはHKSのSilentHi-Powerですね😁e-POWERNISMOSのメーカーの適合確認が取れるのを待って装着しました👍️少し、出口が大人しいのでBMW用の安いカーボンのマフラーカッターを加工して取り付けてます😏車高調も同じHKSのHiperMaxS-StyleLになります😄釣りやキャンプを考えてこの位の落ち具合で満足してます✌️
コージュ さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
アルファード AGH30W
KHULPremiumのエアロとヴェルズホイール後付けだから総額高くなったので、結果的にはコンプリートカー買えば良かったかな!?車高調はコンプリートカーはブリッツなんだけど、これはHKS入れてる
きむ兄 さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
オデッセイ RC4
新機能のお試しでw写真は過去画像ですww
シャア さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ノート HE12
せっかくなのでホイール紹介定番のRAYSVOLKRACINGTE37SONIC16x7JINSET35mmFace3ロックナットもRAYSのジュラルミン(ちょっと不安)センターキャップはG25用のブラックアルマイトをチョイス!ハブリングもRAYSと、いうことで😸で、HKSのHyperMaxS-StyleLでローダウン👍️スペーサー無しでもえぇ感じ❣️
くるまにあK さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
プリウスα ZVW41W
ご意見を頂いた方ありがとうございました^^車高調導入しました、乗り心地良くて大満足です!
エボちん さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ハリアー ASU60W
クラフトさんでホイール交換と同時に入れました。ターボ用のメーカー推奨値は無かったとの事で、車高を見ながら何回も調整して頂きました。😅前後共に40mmダウンですが、自分的にはベストな車高になりました!😊乗り心地は、ホイールをインチアップした事もあり少し固くなりますが、リアの減衰力を弱くしたら、純正に近い感じになりました。車高を下げるとリアのキャンバーが大きく付くので、アライメント調整でタイヤが片減りしないようにして貰いました。😊BeforeAfter
トグロ兄さん さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
オデッセイ RC4
純正よりも乗り心地アップ
かんちゃん さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ノア ZWR80W
初HKS!Lと、Cの違いは減衰調整があるかないか。調整はセダンとかと違って下からやるので結構めんどくさいww乗り心地もしなやかなショック、反発しすぎないちょーどいいバネなんでとくにいじる必要なし!よっぽど特価販売してない限り、Cでもいいと思います♪新品の車高調もよー考えたら初めて!車屋さんに取り付けてもらって自分で調整しようとしたらマクトファーソン、トーションビームは全過重が車高調にいくので車高調レンチだけで調整するのは無理ww極太マイナスドライバーをハンマーで打ち込んで調整するはめにww参考までにリアを全下げの9.5cmさげ、フロントをそれに合わせた車高!これでも地上高9cmはありません。エアロなんかをつけると結構擦るレベルやと思います!個人的にはこれくらいの大人な感じがこのみですが、なんしか車高下げるなんて家族に言うてないもんでこのままでは完全にバレますので仕方なく2cmづつあげあげww今はファミリー仕様になってます!リア下げ時のフロント隙間。定価19万、購入価格7万私はこれだけ安かったので買いましたが、普通は12万くらいするんじゃないでしょうか?それやったらスタイルCで全然大丈夫かとおもいます!もっとべたべたにしたい方はスタイルXじゃないとこれ以上は下がりませんのでご注意を!
まっちゃん~neighbors~ さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
こんばんは♪お疲れ様です!昨日取り付けた車高調ですが、日中家族と出かけて気になったので夜にちょっと弄ってきました。個体差でしょうか、、、変わらない気がしました、、、(汗)既に100キロ走ったので馴染んだかなぁと思いバランスで0、5センチ車高下げました!ですが、、、自分的にはタイヤとフェンダーの隙間はない方がいい人なので満足できる感じではないですね(汗)じゃあXにしろよ!ですよね、、、そうなんですが、一応嫁も乗りますし現場通勤車なので、まだ我慢です(・_・;)
まっちゃん~neighbors~ さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ノア ZRR70W
おはようございます🎶昨日は先日、引き取りした車高調交換しました!お友達のご厚意で場所を提供していただき、、、交換開始~今回は自分はHKSの新品に交換です!自分の足は隣のヴォクシーに移植。自分は、元々付いてたのは車庫短モデル、、、MAX下げで上がるのは嫌ですが、、、メーカー品の安心感で(^_^;5人中4人がカーチューン登録者(爆)と言うことで画を撮れなかった作業者は画像転用(爆)今回は3台の足交換だったので、、、アンパンマンも見守る中、、、(笑)元々のとHKSのリヤバネです、、、一巻き違う、、、自分の付いてた足はお友達にいき、そのリヤを今度はこちらのヴォクシーに!で、自分の管理するneighborsお決まり!!〆はラーメン!!が、、、このとき既に朝方4時(爆)慣れたものだと一人でやり始めたものの、、、一番時間がかかり大迷惑をお掛けしました( ̄。 ̄;)これに懲りずまた一緒にお願いしたいものですが、、、(爆)ま、楽しくみんなでワイワイ出来たので良かった~♪からの~2時弱睡眠で家族サービス行ってきます💦
テル3 さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
純正より乗り心地が良いです。
velsyo さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ヴェルファイア 30系
いいね(笑)
貧乏ちーくん さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
アルファード
取り付け後純正と車庫調車庫調交換後車庫調
タロ吉 さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
オデッセイ RC4
車高調交換後アライメント調整でフロントがガニ股になってたみたい。減衰力はメーカー推奨の15で家族が乗ることを考えて指2本位の車高にしました。(^-^)これからの運転がたのしみです。
リクパパ さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
HKSHIPERMAXS-StyleL
68sslb さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ステップワゴンスパーダ
2018年7月購入取り付け頑張れるかー⁉︎
O・O・H さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
オデッセイ RB1
乗り心地も純正と大して変わらなかったので大満足です!
nobuchin さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
エスティマ
リアスタビ取付車は干渉するので加工が必要ですよん
taka@RC1 さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
過去の記録として…納車して約2ヶ月で交換。純正の足回りとは違い乗り心地も良くなり、大変満足でした!値段がちょっとネックでしたが…(゚ε゚;)(画像はフロント)使い勝手も考えて、下げ幅はメーカー推奨地↓(画像はリア)コインパーキングも大丈夫!
a&k さんの HIPERMAX S-Style L の投稿
取付車種:
ヴェルファイア AGH30W
フロント固めにしてイイ感じです。
前へ
1
2
3
次へ
おすすめ記事