CAR MATE / カーメイト inno タイヤホールド サイクルキャリア のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
ルーフキャリア/ラック
CAR MATE / カーメイト
inno
タイヤホールド サイクルキャリア
タイヤホールド サイクルキャリアのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
ルーフキャリア/ラック
メーカー・ブランド・シリーズ
CAR MATE / カーメイト
chevron_right
chevron_right
inno
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
CAR MATE / カーメイト
タイヤホールド サイクルキャリア のパーツ情報
CAR MATE / カーメイト の タイヤホールド サイクルキャリア ルーフキャリア/ラック に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
タイヤホールド サイクルキャリア ルーフキャリア/ラック の投稿
koji さんの タイヤホールド サイクルキャリア の投稿
取付車種:
ランドクルーザープラド TRJ150W
INNOのタイヤホールドサイクルキャリアINA389を2台装着してあります。自転車をバラす手間いらず、安定感も抜群です🎶
えいどりあん さんの タイヤホールド サイクルキャリア の投稿
取付車種:
シロッコ 13CAW
さて、ルーフキャリアをINNOのエアロベースフラッシュタイプにしてサイクルキャリアにタイヤホールド2をチョイスしたのだが今思うと失敗したかな~まず、タイヤホールド2がでかすぎてルーフボックスが設置できないそれにリア側固定タイプでクレイドル部が前につきだすしキャリア自体もフラッシュタイプではなくスルータイプにすべきだったか?でもそれだとマウント位置が高くなるし…取り敢えず、サイクルキャリアをプロライド598に替えてみたうん、飛び出しがなくなったうん、タイヤホールド2よりスッキリして好みじゃでも、乗せたいルーフボックスをのせる幅が後1cm足りないのであった…
ヒロック さんの タイヤホールド サイクルキャリア の投稿
取付車種:
ミニクーパーS
ロードバイクを載せるため付けました!
らりCAMP さんの タイヤホールド サイクルキャリア の投稿
取付車種:
セルボ HG21S
夏のボーナスチューンもとりあえずひと段落N/Aだって楽しく乗りたい!Usdmを目指してカスタムしていますステッカーボムはお気に入りワークのシーカーが入らずめちゃくちゃ悩んで決めたDADのラグメッシュまだ他で履いてる人見たことない車高調買うお金がなくエスペリアのダウンサスですセルボを降りられたとにーさんから引き継いだワンオフマフラーをつけたら吸気も気になって零1000パワーチャンバーを取り付けチューン沼にはまってしまいそう引き継いだマフラー好みの音でしたが住宅街なのでサイレンサーをはめていますaqua-artさんにご紹介頂きましたイグニッションコイルNL2を取り付け外したプラグまだ大丈夫な気もするけどとりあえず自分で弄れるよう練習です。NGKのイリジウムに交換しましたあとはエアクリまでのダクトホースとイカリングフォグ補助メーター代わりにレーダーディテクターつけたいな
えいどりあん さんの タイヤホールド サイクルキャリア の投稿
取付車種:
シロッコ 13CAW
緑色した車は人生で2度目外車も十数年ぶりシロッコの前は、1992年式のバブリーグランドツアラーと仕事で商用バンを乗ってただけなので10年落ちのシロッコでもとても新鮮DCC生かしたままで、バネが遊ばないかつ、車高はがっつり下がってさらにお値段は手頃なのでたどり着きましたと言うことで現在の車高はこんな感じホイールはRAYSグラムライツ57DR19インチ8.5Jインセット+35タイヤはNITTONT555G2225/35/19前後通しでおますテールランプはRELIABLEJAPANの3DライトバータイプマフラーはREMUSのスポーツラベル旧型ルーフキャリアはInnoのエアロベースフラッシュタイプサイクルキャリアはタイヤホールドIIInnoのタイヤホールドIIのクレイドルがフロントに出すぎてアンバランスだったのでスーリーのプロライド598に交換
おすすめ記事