HKS レーシングサクションリローデッド のレビュー評判や装着写真 [37件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
その他
HKS
レーシングサクションリローデッド
レーシングサクションリローデッドのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
HKS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
HKS
レーシングサクションリローデッド のパーツ情報
HKS の レーシングサクションリローデッド その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
レーシングサクションリローデッド その他 の投稿
Rise さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
素人DIY
千葉の和 さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
86
だいぶ前につけてたHKSのエアクリ。やっぱり本物の吸気音はいいなぁ〜。今は純正、ちょっと物足りないかな?
HCR32改 さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
スカイライン R32
_
直線番長 さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
NISSAN GT-R R35
マイカーなんちゃら…やらないといつまでも消えないので私もやってみました。雨天続きと忙しさで全然乗れない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)足回り。オケーツ。エンジン。9月上旬にMY20のミッションプログラムに交換予定です。諸先輩方のように耐熱処理もしたいのですが、来年になりそう(*´Д`*)フロント2枚とリアウーファーを抜いてALPINEに交換しました。デッドニング無し、バッフルのみです。
あかくま 北海道○くま連合協会 さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
MPV
フルノーマルで購入現在はこの状態まで弄りましたどこかが突出した弄りではなくトータルバランスを重視してます"極力後付け感なく最初からこうでした"を目指してますもはや、ご説明不要SixColor製リヤスポイラー1年以上かけて1つ1つ手に入れたマツダ純正エアロ(旧マツスピ)仲間内で流行り勢いで車内フルLED打ち替え納車後にすぐ取り付けたAutowearエアーメッシュシートカバー有機ELラインがワンポイントお友達から頂いたこだわりの後期最終型ステアリング納車祝いにお友達から頂いたDEPORacingのブースト計水温、油圧を追加した3連メーターLYには初だと思われる60ハリアーコンソールを加工設置これがあると本当にキマりますSixColor製ボンネットスポイラー更に超レアなボンネットスポイラーオプション腰痛対策でRECAROSR-3を二脚自称、私のアイデンティティなDEデミオミラー実はこれ流用ミラーver.2となるGHアテンザミラーです定番の4灯化とLEDリフレクターハイマウントはキテル商事製の「SHM®️」ご覧頂きありがとうございました😊
りょー。 さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
86 ZN6
今流行りのマイカープロフです(*´ω`*)若干間違ってるかもしれませんが、その辺は大目にみてくださいな( ̄Д ̄)ノSP-Gはボロボロです(-.-;)y-~~~車高調がパーツ表示できない〜(´Д`)y━・~~ちなみに車高調はSTANCEのGR+です‼︎滅多に被らないですが、素人的には流行らないのが不思議なくらい峠でも挙動がわかりやすく、デートも問題なく行ける車高調です(*´∇`*)
安眠枕@ぴーす さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
マツダスピードアクセラ BL3FW
愛車紹介…と言うことで…KNIGHTSPORTSのウイングやM'zcustomのコンプリートキットで、好きな純正stylingを残しつつCUSTOM(つ´∀`)つよく見ると前後で違うRAYSwheelはブルークリアでインパクトを!ボンネットはカーボンシートで更に差し色を!(時々剥がしますが…w)色鮮やかだけど個人的にはまとまってるなーとw中期の車種なのでリアバンパーは本来ボディ同色ですが、後期のように剥がせるスプレーでブラックアウト化そして、マフラーはGPSPORTS製ちなみに開発車両として選ばれた我がAXELAサーキットスペックを持つ脚はODULA製15Kと10Kのスプリングは伊達じゃないwまだまだ進化途中な吸排気あとは交換型のインタークーラーを導入予定(遠回りしまくり構想から5年以上(苦笑´ー`)y-゚゚゚)タワーバーも取付してますが、何故かタワーブレースへ交換予定そんなんだから、インタークーラーが交換できない…マルチコーティングレンズにイエローLEDフォグデイライト機能もあるシーケンシャルウインカーテープも付けて、夜間も華やかにw夜間のインテリアは基本ブルー…ただ、RGBなのでこちらも色鮮やかさが可能にー笑´∀`)y-゚~~~オーディオ関係もアンプやウーファー導入など含め一通り交換済み
ティアーズ さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GDA
マイカープロフ😎TA-GDAインプレッサWRX2003V-limitedフロントJUNYANイカリングヘッドライトLED加工仕様イージーリップスポイラーLEDテープ(ブルー)サイド車高調TEINFLEXZホイールWORKEMOTIONT7R8.5j+45タイヤDAYTON225/40/18リアマフラー柿本改Regu.06&R車内3連メーターDEPORACINGDUALWAシリーズ油温.油圧.ブースト計エンジンルームZEROSPORTSクールアクションCUSCOストラットバーHKSレーシングサクションリローデッドTRUSTGReddyブローオフバルブFV
らんぴー さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 前期
あぁ…夏休み終わっちゃった。来週、再来週と泊まりで研修だ(ノ_<)夏休み最後に流行りに乗っとこ。ベース:平成5年(1型)タイプRフロント、サイド、リア:ファイナルコネクション(色はエボX純正レッドメタリック)←よく聞かれるから書いといた!ミラー:ガナドールホイール:ファブレス(プロファンド)オリジナル色ウイング:C-WEST(GT-WINGⅡを車検対応にぶった斬り)テールレンズ:前期純正加工排気系:HKSサイレントハイパワー、ナイトスポーツメタリット、ステンレスフロントパイプボンネット:夢工房タービン:4型純正リビルトインタークーラー:トラストラジエーター:コーヨーエアクリ:HKS↑この辺りから細かく書くのめんどくさくなる。ステアリング:MOMOコマンド1(レッド)メーター:マツダスピードフルスケール、デフィBF(ターボ、水温、油温、油圧、タコ)、ブリッツスピードメーター(ユーラスver.)ブーストコントローラー:HKS・EVC4オーディオ:カロッツェリアDVH-P540助手席にパナの9インチモニター↑コピペシート:レカロSR3・TRAIL(レッド)その他:ワークスベル・クイックリリース1、アクリルシフトノブ↑からの〜コピペ最近似たような新規タグ投稿多いなぁ。
@miya さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
86 ZN6
HKSレーシングサクションリローデッド取り付け
ゆた(Y-Racing) さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
WRX STI
HKSのレーシングサクション定番の毒キノコ取り付けました!マルシェさんのボックスセットにしました!吸気音が気になる方は僕のマイページからYouTubeにGO!!!
みャア大佐@NEO OZIN さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
コレが発売されてすぐにオートエグゼのラムエアインテイクから鞍替えして自分で装着、理由は見た目のみで😂😂仕切りの部屋はNOPRO製、黒いが元はアルミのシルバー、現在はカーボン製も有り、走り屋の体を表すにはやはり毒キノコ、走り屋より弄り屋だけどコーディネートはこうでねえとみたいな。
りょんす さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
86 ZN6
つけてみました!
working F さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
オデッセイ RB1
エンジンかける時は静かですが、アクセルを吹かすと吸気音が凄いです!(*゚▽゚)ノエンジンルームもかなり変わりました(^Д^)ヤフオクで4000円で購入しました(^O^)元々腐食とかサビが酷かったので磨いたり塗装して綺麗にしました(^o^)o購入した時フィルターがボロボロだったのでamazonでHKSじゃない安いフィルター買ってみました(^^)872円くらいです。問題なく使ってます!
ほるねーと さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
MR2
マフラー変えたので次はエアクリかーと思い、HKSのレーシングサクションを購入しました(中古)1枚目のようにだいぶくすんで汚れてたのでピカピカにしてあげました!グラインダーにフェルトディスクつけてわーっとやると随分と楽ですね😃仕上げは手磨き。研磨剤はコレ!アストロプロダクツで売ってましたMag&Alminumとありますがまあステンレスでもいい感じに仕上がります純正のエアクリ周りをぽんぽん外して装着ー!SWのレゾネーターってめちゃでかいんですね←雨避けは付いてなかったのでホムセンのアルミ板を適当につけました〜、そのうち遮熱板とかダクトも作ってあげようと思います!
はぁちゃん さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRB
AIRBOX-RAM+HKSRACINGSUCTIONのセットで購入!!キノコ🍄ゎ赤→黄色に変更!!※ココ重要wwキノコゎ割かし簡単に取り付けできたんですが、ボックスの方ゎいろいろ加工が必要みたいで、また後日お友達邸で加工予定😭😂💦プシューンプシューン音が聞こえるので、寒い中でも窓全開でニヤリしてしまいます。(笑)またガソリンくってしまう踏み方になっちゃいましたww
ナツ さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR32
HKSレーシングサクションリローデッドエアフロレスなのでスッキリ(^^)
やすお さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
86
皆さんご存知毒キノコです🍄前期乗ってた時に付けてて、レーシーな音(爆音)で空ぶかししたくなります(笑)現在後期にこれ付けるか悩み中...正直、低回転のトルクは細かったっ!!2千~3千回転から加速するときシフトダウン必須です、もたつきます😥ただ...高回転のカーンと回るフィーリングが忘れられない!あと見た目どーすっかなー😪
マサちん さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
吸気音を良く聞こえるようにしたかったので導入〜ドライブが楽しくなりました✌︎('ω'✌︎)サーキットでは熱吸って出力落ちてると思う。早めにインテグラル神戸のインテークラムでかダクトとノプロのカバー導入予定〜仕事頑張りますズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ
Dai さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z33
エンジンルームの見た目は良い!多分、これだけ付けたら熱を吸ってパワーダウンすると思います。2015年に取り付け。
MAKOT GOGO✖️2⃣ さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
S660
既に付けてますがやっぱ吸気音が最高です(・ㅂ・)و̑̑特に高速は気持ちいい😊
さだBow さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
フィット GE8
フィルターが進行方向に向いているので、フィルター交換はとても楽ちんです♪一応アルミの遮熱板は付いていますが、夏場は熱ダレ感で明らかにPOWERDOWNなので純正に戻しています( ̄▽ ̄)それが面倒なので、J'sレーシングのつちのこチャンバーに変更しました(*'▽'*)
直也 さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
86 ZN6
キュポンキュポン言いますね
まーくん さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
アテンザスポーツ
付けましたことの発端は、某オクで、これをいくらで落札されるか見ていたら間違って入札。他に入札者が居たのですが、競ることなく落札。急遽、取り付けることになりました。到着後、メーカーのウェブページで足りない部品がないかチェックとクリーナーの状態を確認しました。案の定、フィルターは使用不可もぉ、取り付けてありますが、青いキャップとホースバンドが足りないようでした。交換フィルターはグリーン、イエロー、レッドがあるみたいでグリーンは乾式3層、イエロー、レッドは湿式2層で交換頻度が、多少異なるみたいです。某オクで探していると、パープルなるものを発見しました。限定らしいのですが、いつ頃販売されたのか、わからないのが不安でしたが、ポチっ!青シリコンキャップは、165円ものを送料550円かけて取り寄せました。フィルターが届いてたので、交換します。が、しかーし・・・古いフィルターが網にこびり付いているので、キレイに拭き取りました。表側は、錆か出ていたので磨きました。←見えないのに純正エアークリーナーの取り外しは省略、○ん○らを参照しました。以外に、あっさりと外せます。感想3000回転位までは、ほとんど吸気音がしませんが、そこを超えた当たりから聞こえてきます。あと、急にアクセルを踏み込むと『スゴォっ!』という音がします。フィーリングもともとの仕様が、オクヤマのサクションパイプ、サイクロン3、K&Nフィルターだったのと、自分自身の感性が鈍いので、全く感じ取れません、ATだからかもしれません。見た目の戦闘力が上がりました。
taro さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
86
キャンペーンでお買い得値段で並んでおり、思わず買ってしまいました😅熱を吸い込むデメリットも解りつつ交換したのですが、以外や以外😲付属の小さな遮熱板が優秀なのかそれほどの中低速のトルク抜けも感じるほどではなく、高速のレスポンスは僅かにアップしました☺️ただ、夏場の馬力低下は、気分がアガる吸入気音と引き換えに仕様がないかと思ってます😅
りょうちん さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
スカイライン ER34
バックタービンの音を良くするという不純な動機で取り付けました(笑)2000回転くらいしかからのトルクが太くなったような、、、とりあえず加速の時にクルマが軽くなったような感じがしました。パワーフローもセットなのですが僕のは元々パワーフローになっていたのでサクションパイプのみのレビューです(笑)
プロムナード さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
マツダスピードアクセラ BL3FW
ターボ車ということもあり吸気効率を上げるために毒キノコに変えてます。副産物は吸気音・タービン音・ブローオフ音などさまざまな音が聴けますw副作用は発進時の低速トルクが確実に落ちてます。
tomoki さんの レーシングサクションリローデッド の投稿
取付車種:
フィット GD3
フィット付けてる人あまりいないと思う…笑笑音良し!見た目よし!て感じ😻
1
2
次へ
おすすめ記事