Defi Racer Gauge タコメーター のレビュー評判や装着写真 [20件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
タコメーター
Defi
Racer Gauge
タコメーター
タコメーターのパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
タコメーター
メーカー・ブランド・シリーズ
Defi
chevron_right
chevron_right
Racer Gauge
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
Defi
タコメーター のパーツ情報
Defi の タコメーター タコメーター に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
タコメーター タコメーター の投稿
まつ さんの タコメーター の投稿
取付車種:
スカイライン ECR33
defiタコメーター埋め込みとホーンボタン交換、燃料フィルター交換しました❗ちょっとカッコ良くなったかな⁉️ホーンボタンの交換でレーシーになりました😁
豐 さんの タコメーター の投稿
取付車種:
アルト HB11S
長年愛用してきたピボットのプロゲージですが、少し前からメーターの針がブルブル震えながら動いたり回転数が微妙に違ったりと、気になる不具合が出始めてました。普通に使う分にはものは無さそうだが、気にし出すとキリが無い。なので、タコメーターを交換しました!今回採用したのは、デフィのレーサーゲージです。前々から気になってったたんですよね、念願の導入です(´∀`)ピボットのタコメーターの跡にそのまま取り付け。見た目もカッコいい!ワーニングランプも付いており、機能性も抜群です。設定すれば、ブザーも鳴ります。昔着けてたオートゲージの5インチタコを思い出させます。白のLED照明で、夜でも見やすし綺麗に見えます。(タブレットカメラのせいで濁っているように見えるけど、実際はかなりいい感じです)これだけで、気分だけは5馬力アップやわwちなみに、このモデルは2019年10月いっぱいで生産終了らしい。新しいニューモデルにバトンタッチするみたい。でも、自分はこれが気に入ってるので、問題無し( ̄▽ ̄)(動画なんで、後で見れるようになります)どうです、このレスポンス!流石はデフィですね(^o^)高い買い物をした甲斐がありました。アルト・ワークスミーティングに間に合えば文句無かったが・・・。
タカマン さんの タコメーター の投稿
取付車種:
ロードスター NA8C
DIYでメーターパネル内に埋め込んだDefiのタコメーターです。(^^)
toshi さんの タコメーター の投稿
取付車種:
インテグラ DB6
4ドア縛りの車探しで、偶然出てきたコレを即決。サンルーフは妥協しました。小さい羽が好きではないので、ランエボの羽を取り付け。その後、社外ボンネット等々取り付けて見た目が自分の好みからかけ離れていきました。車購入四年目にフロント四ヶ所と屋根のモールとボンネットを交換し見た目を改善。ブレーキ関係とクラッチマスターを新しくして気分的に安心を手に入れたはずでしたが…
まつ さんの タコメーター の投稿
取付車種:
スカイライン R33
とりあえず外装と車高はそんなにこだわりはないですが、速い車を目指して弄っております❗ほぼ一人で作業しています。内装・Z.S.S.MCメーター(油温・油圧・水温)・Z.S.S.ステアリング・Defi(タコメーター・ブースト)・BRIDEZETA3・TrustProfec・MDV-Z700(最新地図データ)・RAZOカーボンルックノブ・BRIDE汎用シフトブーツカバードライブが楽しくなるようにデッドニングもしっかりしてあります赤と白で統一❓してます外装・トライフォースゼルダ8j+35・ヨコヤマAVSホイール7.5J+328J+30・ナンカンns2r・Duceサイドスカート・純正改フロントバンパー・純正リア・D-MAXS13クリスタルウインカー(小加工)エンジン、足回りは・ファイナルコネクションステルス車高調・ORC409D・ARASHITURBO(ブースト1.2キロまで確認)・IRIWAY7番・HKSスーパーパワーフロー・HKSハイパワー409・BLITSフロントパイプ・SARDメタル触媒・SARDローテンプサーモ67°C?・BILIONラジエーターホース・BLITSフロントタワーバー・LARGUSリヤタワーバー・1.5wayデフnismo・Trustクロスフロー型インタークーラー・BLITSアルミラジエーター・nismoテンションロッドタイヤはフェデラルだったりナンカンだったり...まだ何かあったはず...でエンジン内部は海外製で弄っていく予定です最近はエンジンにも手を出し始めてます
あき さんの タコメーター の投稿
取付車種:
S2000 AP1
一見軟派なオープンなクセに、MTのみの設定、リッター当たり125馬力、FRなのに9000rpmまでぶん回るVTEC。そんな実はガチガチの本気のピュアスポーツというオンリー1な存在のS2000。ロードスターでオープンに目覚め、2代目の愛車となったコイツに18の時からずっと乗り続けてます!オールペンもしちゃったし今では買った時の面影は全く無いです、はい(´_ゝ`)人と同じが嫌な性格なので、コツコツとS2000も独自進化を遂げてきました。気づけば15万km突破。各部リフレッシュもほぼ終わり、目指せ20万km( ̄∀ ̄)カスタム内容エクステリア・ASMI.S.Designフロントバンパー04・ASMI.S.Designフロントエアロフェンダー04・リアフェンダー拡大・後期風クリアヘッドライト・日産純正ウインカースモーク化・各種バルブvalenti・メーカー不明カーボンエアロボンネット・JAERACINGカーボンナンバープレートブラケット・CraftSquareドライカーボンミラー・レクサス純正エアロワイパー・J'SRACINGショートアンテナ・J'SRACING3DGT-WINGTYPE1・CSOハイフローマウントステー・ROBBINSAUTOTOPSFクロス幌TYPE-GC・ワンオフフルLEDテールライト・チーム国光リアバンパー・ワンオフマフラー・オートリペアー信栄カーボントランク・純正OPソフトトップカバーインテリア・ZOOMENGINEERINGルームミラー・北米仕様バイザー・北米仕様コーション・ドアノブ、センターコンソール等塗装、塗り分け・DEFI水温、油温、油圧、インマニ、タコメーター・cargarageamis3連メーターフード・MOMOtuner・NSX-R純正ホーンボタン・後期センターコンソール移植・欧州仕様シフトノブ・欧州仕様シフトカバー・SANYOSTARBO・純正オプションヘッドレストスピーカー・TRDドアスタビライザー・後期スカッフプレートエンジン・LINKフルコンピューター・無限ドライカーボンエアクリーナーBOX・SPOONタワーバー・TRYBOXビッグスロットル・TODA軽量プーリー5点・SPOONオイルフィルターキャップ・SAMCOインテークホース・AMKProjectRacingエキマニ・Stradaleステアリングリジットカラー・SPOONエンジンマウント・SPOONミッションマウント・無限ローテンプサーモスタット・無限ローテンプサーモスイッチ・NGKレーシングプラグ9番・CR用スチフナー・吸気温センサー移設・SARDSPORTSCATALYZER・パナソニックブルーバッテリー・AEM強化燃料ポンプ・AEMレギュレーター・RUNMAX燃圧計足回り・無限ローター・NWB製フルピロブッシュ・ARVOUjuniorspec・APPブレーキライン・APPクラッチライン駆動系・マツダボンゴ純正4.4ファイナル・CUSCOLSD1.5way・J'SRACINGSPLデフディスタンスカラー・EXEDYHyperSINGLEVFボディー・SPOONクロスビームバー12年前これがこうなってこうして拘りのワインレッドに自分で全塗装!
かっつん さんの タコメーター の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ AE86
マイカープロフ作ってみました!画像は過去の写真を載せてますので悪しからず😅Myハチロクは京都の専門店「カーランド」で購入しました😃出発前日に高熱39℃を出したことを覚えてます😅口にはヘルペスが出来ていたなぁ😅どーしても観たかったんでしょうね、強行して夜行バスで京都へ!朝には京都駅に着き、午前中実車を観て色々話ししたり聞いたりして、午後には京都市内を観光しましたねー😅中学の時の修学旅行以来約25年ぶりでした😅ドリキン号と同じ仕様で一目惚れしてましたねー、翌日になって正式に購入を決断しました!誕生日とナンバーと納車日が同じ日だったことは愛着が湧いてきますよねー(((o(*゚▽゚*)o)))エクステリア(((o(*゚▽゚*)o)))エンジンルーム😊5バルブ4agだと熱が上がるため、対策を施しました!夏場には水温90℃超え😵インテリア😻フルバケにしたいですね😅リア😺タワーバーがオキニですね!両サイド😃ロールバー最強です!リア😻ドリキン号と一緒で満足!
kan@FC3S&GDB さんの タコメーター の投稿
取付車種:
RX-7
RE雨宮FACERN105モデル(お気に入りのフロントフェイス)コンビネーションライトは、スモークスプレー✨リアは純正バンパー+α仕様ほぼ見ないWEBERSPORTSのサイドスカート中古で元から付いててそのまま✨笑フロント8Jリア9J色々と社外パーツばっかりの車内です。笑
まつ さんの タコメーター の投稿
取付車種:
スカイライン ECR33
defiのタコメーター付けてみました❗
れお@A.K WORKS営業部長 さんの タコメーター の投稿
取付車種:
ロードスター
最近流行ってるんでしょ!知ってるんだからね!|ᐕ)⁾⁾はいはい、無かったですよ。やっぱりね!˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚・pivotgekko水温計・pivotgekkoバキューム計・pivotスピードメーター・純正タコメーター潰しなめこ・sc30さん謹製エアコンパネル・れお製スイッチパネル着座状態の視点はこんな感じでーす(・́∀・̀)ボンネット見えてません(ˉˡˍˉ)
ひらやん DC2 ZC33S さんの タコメーター の投稿
取付車種:
インテグラ DC2
一応、無限のバルブスプリングが入ってるので瞬時なら1万回転まで大丈夫って言われたような気がして…1万回転以上刻みありますがそこまで必要なしですね。でも格好いいですね
アーリー さんの タコメーター の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 後期
純正タコメーターのタコ踊りのため、RacerGaugeを純正タコの前に設置した。
Mats(まっつ)@改名,旧あっくん さんの タコメーター の投稿
取付車種:
キャロル HB36S
HA36S(HB36S)NAグレードには、タコメーターがありません。追加するにあたり、速度計に重ねるか迷いましたがこちらを選択しました。視認性重視の大径、ホワイト文字!ピークワーニングランプが、その気にさせてくれます。買ってよかった😌
せっきゃん さんの タコメーター の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション X
Defiのレーサーゲージです。コントロールユニットなしで単発で装着可能。でも、Defi曰く、エボ10はもともとは装着不可。無理やりコイルから信号を取って1気筒設定で装着。今のところは問題なく動いてます。でかいし、シフトインジケーター付いてますんでサーキットではいいですが、街乗りでは無用の長物ですね。(^^ゞエボ10で装着している人は少ないでしょうがこれもお気に入り。(^_^)
ムン さんの タコメーター の投稿
取付車種:
MR2 SW20
回転表示のズレ。回転の立ち上がりも戻りも純正は遅い。全開にすると顕著で、純正は8200rpm狙いで回すと実際は9000rpm回ってレブに当たる…ガチガチのマウントなので、排気音はほぼカットされてるのに、振動でビビリ音だけ聞こえてカッコ悪いなぁ〜
ムン さんの タコメーター の投稿
取付車種:
MR2 SW20
全開加速時に純正メーターの表示が750rpm前後も遅れてズレる為、投入。コッチはコッチでいいトコでハンチングして高い方向にズレるけど実用域かなぁ〜
しば〖GJ-R〗GJ-style さんの タコメーター の投稿
取付車種:
プリウス
55プリウス→レーサーゲージの80Φを取り付け!obd2とは別なのでその他obd2製品が使用可能!!下の動画は起動動画です☺️(向きが違うのはすみません)ピボットのタコメータも適合しているらしいので参考までに✨
おすすめ記事