SARD スポーツキャタライザー のレビュー評判や装着写真 [49件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
触媒
SARD
スポーツキャタライザー
スポーツキャタライザーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
触媒
メーカー・ブランド・シリーズ
SARD
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
SARD
スポーツキャタライザー のパーツ情報
SARD の スポーツキャタライザー 触媒 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
スポーツキャタライザー 触媒 の投稿
くろうさぎ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
RX-7 FC3S
自分用の備忘録として、頑張って入力😅ユアーズスポーツFバンパーPIAA002(フォグランプ)スモールランプ移植DefiDefi-LinkMeterADVANCEZDDefiDefi-LinkMeterADVANCE燃圧計DefiDefi-LinkMeterADVANCE油圧計DefiDefi-LinkMeterADVANCEターボ計personalステアリングNEOGRINTA青MAZDASPEEDカーボンルックシフトノブYupiteruDRY-AS410WGc(ドラレコ)AutoExeラムエアインテークシステムDo-EngineeringO/HエンジンDo-EngineeringO/HミッションDo-Engineering軽量フライホイールKOYORADオールアルミラジエーターエンジンルームに入ってあんまり見えなくなったから、載せとく〜😆SARDスポーツキャタライザーTRUSTマフラーCUSCOロワアームバーメーカー不明RスポイラーBLITZDANPERZZ-RENDLESSブレーキキャリパー4POTシステムキット(F)ENDLESSカーヴィングスリットブレーキローター+ブレーキライン(R)YOKOHAMAスーパーアドバンSA3Rまだあるけど、気が向いたら追加します😆💦
kaiserburg さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BCNR33
シンプル上品な感じを心掛けています。ぱっと見は、ノーマルを多少ドレスアップした程度です。
hira さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
カローラレビン AE111
社外品のオンパレードです
ひなとも さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R
ブーストアップ時から使ってるので、今はどんな状態かは謎です(笑)好みもあるかと思いますが、触媒ストレートよりもキャタを経由しての排気音の方が好きです✨
ZANX@S15Drifter☆ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
シルビア S15
今回の投稿で300投稿目になるので記念としてまだマイカープロフに載せきれていない内容を出していこうと思います!前回のマイカープロフでは運営側にピックアップして頂き多くの方に見て頂いたので有り難かったです♪その時は外観をメインで載せましたので今回は心臓部になるエンジンルームをメインに載せていきます(≧▽≦)前回同様パーツタグから掲載を確認してくださいざっくりエンジン仕様を説明すると…・エンジンは腰下ノーマル・タービンは社外ポン付け・見栄えで上置き化・インタークーラー前置き・エアコンは外さないって感じです~では詳しくご紹介!ラジエーターは現在アルミ2層で強化ファンを取り付けて水温に対応中ただしタービンを交換してから要領のキャパがオーバーしてしまっているのでいずれ全交換予定(>_<)インタークーラーは納車当時からの物オイルクーラーは専用品ではなく汎用品をワンオフステーにて取り付けパイピングが旧モデルの為アルミではなくスチールなので見栄えがイマイチ…エンジン内部はよくあるカム交換程度それに伴っての一通りのパーツを取り入れてるくらいですので普通です賛否両論のロッカーアームストッパーはたまたま持ち合わせていたので取り付けオイルの偏りと容量を確保するため約600cc増量タイプを選択ガスケットは1.2㎜のメタルを採用エンジンマウントはこれに交換してからぐらつきがなくなりました!ヘッドライト変更に伴ってスペース確保の為バッテリーとウォッシャータンクを小型化最新の12ホール数を誇るR35インジェクター流用キットにオリジナルのレギュレーターで調整ただ容量不足の為後に変更予定…オイルキャッチタンクはファクトリーベース製で3層構造になっていてオススメです!エアクリとブーコンはBLITZ製の上位グレードを選択こちらも性能面でも一役買っているのでおすすめです!本来純正位置に来るポン付けターボを社外らしく上置きにするための専用エキマニキットを選択また振動による割れを防ぐ為ジャバラパイプを追加タービンラインはキット付属品が微妙だったので安心信頼の日本製に交換そしてしっかりと耐熱処理を施しています排気系は納車から三回程見直し現在はこんな感じ!ただマフラーが急遽交換したもので微妙なのと最低地上高がまだ稼げるのでいつかワンオフで制作してもらう予定デフは納車から付いていたものをファイナル3.7→4.1へ変更して使用イニシャルはLowを選択ミッションは純正6速ながらオーバーホールを機にWPC並びにDLC表面処理を行い強度と潤滑性をアップクラッチは半クラを多様することを加味してカッパータイプを選択ただしレスポンスがイマイチ…使用には支障無し現仕様でブースト1.3でこのくらいタービン特性なのかパワーグラフに谷があり一瞬パワーダウンを感じます(汗)パワー関係と駆動系はこんな感じになっていますがまだまだ煮詰めていきたいところや変更したい箇所が出てきたのでまたアップグレードしていきますよ!次のマイカープロフでは残りの内装を紹介していく予定ですがこちらはいつ投稿出来るやら…(汗)
なる さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R R33
ブースト、排気温はCR油温、油圧、水温、燃圧はZDで表示してます。デジタルGセンサーは電装系なのかな❓️
けん さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スカイライン HR31
1987年式グループAホモロゲーションモデル日産スカイラインGTS-R見た目ノーマルがコンセプトBBSは純正オプションと同デザインで1インチアップの16インチSACLAMサイレンサーキット&SARDスポーツキャタライザー(R33GT-R用流用)かなりお財布に無理をしましたが、後悔ゼロもはや楽器か麻薬かR31houseM-spec車高調+ハイパコスプリングバネレートF350ポンドR225ポンドサーキットは行かないので柔らか目とは言えリニアなロール特性で曲がりやすくなりました。中もノーマルに近く。お気に入りのテールマフラー以外弄るとこないですね。
ソラ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スカイライン ER34
マイカープロフ用です~!一番お気に入りの写真です(^^)
ガンメタR さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR32
マイカープロフを作成してみました。外観はニスモ仕様にしていますが、ブタ鼻はない方が好みだったので、ノーマルバンパーに変更しました。ステッカーは貼らずにシンプルに仕上げています。ゆくゆくは、①アブフラッグのディヒューザー②ショーリンサイドステップを付けたいと思っています。外観の理想は、ガレージアクティブの、カーボンワイドボディです。憧れますが金銭的に無理かなぁ…🤭マフラーは砲弾タイプに交換し、触媒はSARDのスポーツキャタライザーに交換しています。近所迷惑を考慮して、普段はサイレンサーを付けています。エンジンはノーマルです。油温を下げるためにオイルクーラーを付けました。ラジエターはアルミ二層へ変更し、ファンをBNR34純正に変更、ローテンプサーモへ交換して、水温の上昇対策をしています。タワーバーは純正OP→アルミへ変更しました。排気効率の向上と軽量化を図るために、チタン製のフロントパイプを使っています。純正シートの使い勝手や形状が好きなので、本革に張替えして使っています。ボディ剛性が気になり、乗員変更が不要なKansaiServiceのクロモリのリフレッシュバーを付けました。オーディオ系はアルパインで統一しています。純正の雰囲気を崩さないように、見た目シンプルにしています。※追加画像です(音量にはご注意下さい)久しぶりにエンジンを始動しましたとりあえず始動しましたが、ちょっと掛かりがスムーズでは無かったです😓長いこと放置するのは良くありませんねやっぱり普段から乗って走らせる事が、調子が良い車を維持するコツですね〜🙂
たけ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
ロードスター NB8C
NB8CマルハモータースワイドコアラジエーターローテンプサーモスタットエアフロレスDジェトロ制御Vproレブは8000rpmに変更AWDスピードメーターナカマエ製ショートコンソールナカマエ製シフトノブ&ブーツリヤタワーバーデフマウントバークラッチステンメッシュホースその他細々と…
りりここ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
ジャーーン...ボキじゃないけど...😅セスナとコラボ😊前に通った時にKO☆RE☆DA☆っと思っていた場所です😄フォロワーさんアップしていて思わず撮りに行きました😊
34kenチャン さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スカイライン ER34
マイカープロフやってみました!エクステリアフロントは後期仕様の純正バンパーにユーラスのGT-LIPサイドはヤフオクに出てるメーカーわからないやつ(^^;リアはエアロマスターってとこのハーフボンネットはカーボンシートです🙋ホイールはgramLights57transcendマフラーはJICのスパルタンSフロントパイプもBLITZ、スポーツ触媒もSARDに替えてあります!エンジン周りはBLITZのエアクリ、TRUSTのブローオフ、ARCインタークーラー、KOYO銅2層ラジエーター、HPIオイルクーラーくらいな?車高調はBLITZ、テンションロッドはD-MAXあとは35mm延長のロアアーム、タイロッドやタイロッドエンドも替えてあります!リアは📷ないけど調整式のアッパーアームとトラクションロッドその他🙋内装です🙌ハンドルはMOMOのドリフティング33Defi風のメーター4つ、D-MAXのスピンターンノブ、運転席だけレカロのSR-3です!他にもいろいろと弄ってますけどキリがないのでこのへんでm(__)m
TK_S2K さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
S2000 AP1
マイカープロフ作ってみました٩('ω')و改造スタイルはスタンス系&USDM系を目指してます(^^)このS2000はGH-AP1なので前期型ですが後期仕様に変更しています(^^)タグ説明ボンネットM&MHONDA平織カーボンボンネットタイプT2フロントバンパーHONDA純正フロントバンパーヘッドライト北米HONDA純正ヘッドライト触媒SADEスポーツ触媒メタルキャタライザータグ説明サンバイザー北米HONDA純正サンバイザーサイドミラー北米HONDA純正サイドミラーテールレンズ北米HONDA純正テールレンズリアバンパーHONDA純正リアバンパーマフラーPowerHouseamuseエクストラWタグ説明ステアリングWorksBellボールロックシステムラフィックス2momoRACE(350mm)ナビサイバーナビ追加メーターDefiDIN-GaugeスピーカーRockfordFosgateT252-S.JPタグ説明シートRECAROTS-GシートベルトHPIレーシングハーネス4点式シフトノブJ'SRACINGチタンシフトノブブルーグラデーションセンターコンソールHONDA純正センターコンソールタグ説明サスペンションTEINSTREETFLEXDAMPERタイヤBRIDGESTONEPOTENZARE-71RホイールBARRAMUNDIDESIGNPintadaブレーキホースIDITEFLONBRAKEHorseブレーキIDID500タグ説明アンプRockfordFosgateT600-4サブウーファーRockfordT0D412タグ説明バッテリーオプティマイエロートップバッテリー80B24L吸気ZERO-1000零1000パワーチャンバーTYPE3DアースケーブルT.M.WORKSパワードアースケーブルその他J'SRACINGカーボンクーリングプレートJ'SRACINGエンジン内圧コントロールバルブT-REVホイール(スペア?)RAYSTE37SLタグ無いですが、アンテナをスムージングしてあります(^^)また更新したら変更していきます٩('ω')و記入日2019.08.21
アキラ463ʕ·͡·ʔ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅶ
エボに乗り換えて11年目♪カスタムもメンテもお金がかかるねぇ😅車内は青色を多めで…🙄DEPOのテールランプは廃番でもう手に入らないみたいだから大切にしないと😣ガナドールのエアロミラーも廃番🤤このADVANGTは次のデザインが出てるから、新品で買うのは難しい…かも🤔
かっつん さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スプリンタートレノ AE86
マイカープロフ作ってみました!画像は過去の写真を載せてますので悪しからず😅Myハチロクは京都の専門店「カーランド」で購入しました😃出発前日に高熱39℃を出したことを覚えてます😅口にはヘルペスが出来ていたなぁ😅どーしても観たかったんでしょうね、強行して夜行バスで京都へ!朝には京都駅に着き、午前中実車を観て色々話ししたり聞いたりして、午後には京都市内を観光しましたねー😅中学の時の修学旅行以来約25年ぶりでした😅ドリキン号と同じ仕様で一目惚れしてましたねー、翌日になって正式に購入を決断しました!誕生日とナンバーと納車日が同じ日だったことは愛着が湧いてきますよねー(((o(*゚▽゚*)o)))エクステリア(((o(*゚▽゚*)o)))エンジンルーム😊5バルブ4agだと熱が上がるため、対策を施しました!夏場には水温90℃超え😵インテリア😻フルバケにしたいですね😅リア😺タワーバーがオキニですね!両サイド😃ロールバー最強です!リア😻ドリキン号と一緒で満足!
ハチロクHERO さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
カローラレビン AE86
マイカープロフと言うことで、20数年ぶりのサーキット走行の図プチドラの図
ゼンゾウ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
86 ZN6
プロフ投稿しますこんな感じですかね😃車高ノーマルだし、ホイールも純正😫
TAR 🐍 さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR34
BNR3402年式標準車スパークリングシルバー日常使いを犠牲にしないカスタマイズを心掛けています!
りりここ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
先日のパトロールの時に撮った日本橋です😊首都高走っているといつも上の電気が見えて行ってみたいな~と思っていた所です😄意外と写真を撮っている観光客も多くスポットなのですね😅国道の起点😄
#88 さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
RX-8
最近は洗車もできずに全然写真撮れてない…今日は仕事が終わってからオイル交換をしました。
1
2
3
次へ
おすすめ記事