SARD スポーツキャタライザー のレビュー評判や装着写真 [49件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
触媒
SARD
スポーツキャタライザー
スポーツキャタライザーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
触媒
メーカー・ブランド・シリーズ
SARD
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
SARD
スポーツキャタライザー のパーツ情報
SARD の スポーツキャタライザー 触媒 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
スポーツキャタライザー 触媒 の投稿
K.K さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅳ
足回り、マフラー紹介ってことで取り付けたパーツを振り返ってみました。車高調はLARGUS製スプリングは6kで減衰力は32段調整で調整幅が広く、街乗りからクローズドコースまで対応可能です。ソフトにすると高速走行時に物足りないため、基本硬めで使用してます。なるべく静かなマフラーを探していたのでタイコの大きいやつを中古で購入。後日キャタライザーとか変えてるから意味はなかったかも。純正の状態がわからないので、どれだけパワーアップしてかは不明ですが、20年落ちでシャシダイで288PS、トルク39kgmを記録出来たから効果はあるってことなのか、、、
りりここ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
昨日は怖い方達に呼び出せれ神奈川県某地下駐車場に行きました😭セルシオ6台連れのベンツ1台のMT😃撮ってる人を撮る😆👏👏👏kobaさんのボンネットには何と~日章からの~ドラゴンボールがペイントされていました🤩かなり手の込んでいる綺麗な仕上がりでした😊ラメ、フレークでギラギラ見えないところのオサレ素敵😍ギャプが堪らんです💪💪💪怖くて金額は聞けませんでしたが...相当な手間が掛かっていることから...(¥♡¥)しかもエビ管式のワンオフ、エアーインテークめちゃくちゃカッコイイです👏👏👏👏今日も足回りのイベントなので滋養、補強載せさせて下さい🙇♂️マフラーもすみませんがですm(__)m出口はトムスバレルちょん切った物ですw僕はあえての太鼓有りです。太鼓の中は仕切り板、グラスウール無し、インナーパッチ仕様です😃僕の唯一の拘ってるところです😅今まで社外マフラーは相当変えてますwでも納得いくマフラーはあまり無かったので結果ワンオフになりました😃フロントパイプはスーチャーの関係上細く作れなかったので太めですが、低音が出ないように排気抵抗減らして抜けさせています😃一応触媒もサードです😅抜けがかなり良くなり気持ちよく吹け上がるようになりました😊
りりここ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
Tokyo駅コラボ😆モダンとレトロの組み合わせ凄く綺麗でした😅徘徊パトロール😄コーナンポール付けてから写真の撮り方増えましたね😅すごく使えます(>_<)
りりここ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
先日のミラコ😄周りが暗すぎてあまり綺麗に取れなかった...他の投稿者さんは綺麗に取れているのですが...さすがですね😅全然上手く取れなかった...😭代官山手前のトンネル~🎶アクセル的には半分踏み込み程度ですかね🙄まずベタ踏みする事、必要無いくらいのパワーです😆エレガントな装いから暴力的な加速😲そして暴力的な爆音...😄スポーツカーから見たらモノレール位の体感...それでも日常何一つ事足りない事は無く充分な速さ😆ガソリン減るの早いけどw
taka さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション X
マフラーはチタン購入、結局絞り抜いてフランジを大きくして…(笑)フロントパイプから絞られることなく効率を優先してしまった。最初からワンオフにしとけばよかった( ̄◇ ̄;)
りりここ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
今日は実家に用があったので...玄関先でパシャリ!Σpω・´)なんて言いたいですね~😆ミラコさんに行ってきました😅許可頂き撮影しました😄こんなお家住みたいな~😆👏👏👏素晴らしい~👏車どうこうよりも兎に角~盛れます😄映ます👏👏👏2人の体重は合わせて4.5㌔どうでもいいか🙄
Kansuke@Z27AZ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
コルトラリーアートバージョンR
ヤフオクでゲットビーレーシングにて装置中間パイプ長さが足りずワンオフにて延長パイプ作ってもらいました。エンドは、ラリーアート音量は、静かでいい感じの重低音になりました。パワートルクともアップは体感できます。
ゆーking さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR32
かの有名なSARDのスポーツキャタライザー(^-^)新品では手が出ないので中古の上物ゲット!!中身のセルも非常によろしい状態です!(写真ブレブレなのは許してね)取り付け後走ってみましたが、低速が全く違う!籠もった低音から乾いた低音に(≧∀≦)みなさんが言ってる通りに3000回転辺りからの乾いた音も素晴らしい☆ただO2センサー?排気音センサーの、、、長さ足りないぞーー!パッツパツでだいぶ無理してマフ( ̄◇ ̄;)知ってる方いらっしゃいましたら教えてくだされ。
Kansuke@Z27AZ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
コルトラリーアートバージョンR
これから装着このデーターはほんとうか試します
ワンモーション さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
TT クーペ 2.0TFSI
太く綺麗に
じゃば さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
MR-S
リニューアル作戦②SARDスポーツキャタライザーエキマニ同様、ヤフオクにて購入。効果としてはエキマニと同時に交換したため音量アップくらいしか分かりませんでした😂
花冠GT さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
カローラ AE111
排気音よりも吸気音とレスポンスが良くなりましたちょっと気になるのが低い回転からシフトダウンして加速するとアフターファイヤー出易くなりました横断歩道で歩行者に譲って先の信号が赤になる前に急ごうと加速したら「バン!」と出てしまい譲った歩行者がビックリしてました。Σ(・□・;)後悔はしてませんが物凄く高い品物でした。
kazu さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
S2000 AP1
合法的で、車検対応が目的ですので導入排気効率アップがストレート並で、純正触媒よりも、排気ガスがクリーンなんて素晴らしい✨値段は、お高い💦フン詰まり感が無くなり、ストレスフリーで吹け上がります👍高いだけあって、製品のクオリティが高く美しい✨
えすにしぇん さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
S2000 AP1
え?O2センサーが当たる?遮熱板切って、フロア叩いてはいついた
Fukui★Norisuke さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
MR-S
エキマニと同時にSARDのスポーツキャタライザーを導入しました。ダイエーモータースさんが中古の在庫お持ちだったので安ございました☺️その絶大な効果はエキマニの記事で見て頂くとしてhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3013359/car/2625839/9562085/parts.aspxエキマニとキャタライザーどちらがどれだけ貢献しているかは同時につけたので判りませんが、どこかなんちゃってスポーツぽかったMR-Sが、排気系一新でリアルライトウェイトスポーツに化けたのは事実です。明らかに早くなった加速もそうですが、その気にさせる、実にスポーツカーらしい音もメチャ気に入ってます。音は乾いた上品めな音が個人的にすごく好みかも下から見えるカッコ悪い芋虫も退治出来た笑
りりここ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
セルシオ UCF30
サード触媒スーパーチャージャーとの相性(´。・ω・。`)◎*!アクセルレスポンス中速トルク感がヤバイ話半分5%の出力upにしては体感上プライスレス😀とにかく吹けが凄い。マフラーはエンジンに近くにつれて行くほど性能が現れる物なのでいつかはエキマニまで造りだーい!
れー さんの スポーツキャタライザー の投稿
ショップの人に付ければ体感できるよ!って言われてたけど本当に体感できたからびっくりした!✨音も良くなるし、車検対応だしおススメですね✨✨✨🌞
おさむ☆ さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
アルテッツァ SXE10
触媒レスは環境問題に?
NB@たか さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
ロードスター
抜けを損なわないのに、きちんと触媒の機能を果たすスグレモノ。
TERU! さんの スポーツキャタライザー の投稿
取付車種:
180SX RPS13
良い色に焼けていますな。ウチの仕様だと様々な意味でギリギリでございます。経年で遮熱板が吹っ飛んでいますけど間違いなくSARDさんちの触媒です、えぇ。ターボ用って事になっていますが車検証も公認書類もSR20までしか記載がないのでNAに装備して、なんの問題もございませんて。
前へ
1
2
3
次へ
おすすめ記事