TE37SLのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE (7ページ目)
RAYS VOLK RACING TE37SL のレビュー評判や装着写真 [198件]

TE37SL のパーツ情報

RAYS の TE37SL ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

TE37SL ホイール の投稿

285/30R18サイズのタイヤを履かせるために導入しました。フロント・リア共に同サイズとなる18インチx10Jのインセット40として、DUNLOPDIREZZAZII☆の285/30R18を組み合わせています。(後日、同じくDUNLOPDIREZZAZIIIの275/35R18と285/30R18、ZESTINOGREDGE07RSの265/35R18とも組み合わせています。)本ホイールを選んだ決め手は、インセット40の設定があったことです。インセット35くらいでも何とかなったかもしれませんが、特にリアの干渉条件を満足させるためには、インセット40の設定は希少ですので。カラーはプレスドグラファイト(PG)になりますが、個人的にブルーのボディ色とよくマッチしているかと。軽量・高剛性で知られるRAYSの1ピース鍛造ホイールですが、剛性面では同サイズの他ホイールを試したことがありませんので検証材料不足の状況です。(3年程サーキット走行主体で使ってきましたが、サーキット向けとしては正直なところで強度的に不十分と感じています。荷重の入力に対してけっこう撓みますし、大丈夫と思うレベルの縁石使用でも曲がりが出ます)重量についてもホイール単体重量を計測できていませんが、参考情報を下記しておきます。①SPECC純正ホイール(※1)+RE070(245/40R18):23.0kg②ADVANRacingRZ(※2)+DIREZZAZII(245/40R18):20.2kg③ADVANRacingRZ(※2)+DIREZZAZII☆(265/35R18):20.4kg④ADVANRacingTCIII(※3)+DIREZZAZII☆(265/35R18):21.6kg⑤RAYSTE37SL(※4)+DIREZZAZII☆(285/30R18):21.6kg尚、DIREZZAZII✩(265/35R18)の重量は約12.6kgですので、(A)ADVANRacingRZ(※2)1本の重量:約7.8kg(B)ADVANRacingTCIII(※3)1本の重量:約9.0kgとなります。DIREZZAZII☆(285/30R18)の単体重量は未計測です。(※1)18x8.5Jinset55(※2)18x9.0Jinset45(※3)18x9.5Jinset45(※4)18x10.0Jinset40取り敢えず、十分に軽い部類に入ると思われます。前後に通しで同サイズのタイヤ・ホイールを履かせたいがために、4輪に18インチx10Jのインセット40を導入したわけですが、フロントには(サーキット走行だけを前提にすれば若干の余裕がありますので)10.5Jを適用しても良かったかな…と考えてみたり。今後の検証課題と思います。とまれ、285/30R18サイズのラジアルタイヤを履かせられる貴重なホイールです。デザイン的にも気に入っているんですが、もう少し強度があればなぁってところですので、評価は取り敢えずの☆3にて。

おすすめ記事