WORK ZEAST ST1 のレビュー評判や装着写真 [93件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
WORK
ZEAST
ST1
ST1のパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
WORK
chevron_right
chevron_right
ZEAST
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
WORK
ST1 のパーツ情報
WORK の ST1 ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ST1 ホイール の投稿
トミー さんの ST1 の投稿
取付車種:
BRZ
マイカープロフやってみました〜(^^)
おすねこ さんの ST1 の投稿
取付車種:
ステップワゴンスパーダ RK6
stepwgnrk6前期ほぼ純正で乗ってます(笑)顔面は後期クルスピ用ヘッドライトcoattectフロントガラス、社外フロントリップバンパー塗装ぐらいでしょうか🤔workzeastst1TGPF.R9.0J+38215/35r19フロントインナーとリアフェンダー少しだけ加工。LargusspecDdamperF:16kR:Swift22k純正よりほんの少しだけ落としてます🙄同乗者曰く、乗り心地は気にならないらしいです。(慣れのせいもあると思いますが…笑)我ながらよく調整したと思います←社外テールは純正になる予定(笑)スポイラーはマフラーに合わせて加工から塗装まで手がけました_(:3」∠)_その他細かい変更は割愛で(笑)
ima-taku さんの ST1 の投稿
取付車種:
フーガ KY51
ようやくマイカープロフを投稿です(笑)これで以降投稿してくださいの通知も来なくなりますね〜柿本改。NITTONT555G2F.R(255.35.20)workzeastST1F:10.5J+33R:10.5J+30TEINFLEXZKYO-EI「RacingCompositeR40」NEOCHRO(M12x1.25)KicscompressionBOLTforRacingNut(CB-38)八潮基地でのチューニング(笑)
🌴まことん🌴 ~Excitación~ さんの ST1 の投稿
取付車種:
アルファード
お疲れ様です🙌流行りに乗って、自分もプロフってみました🤣拘りの左右ではなく前後違いのルーホイ🎵リアは金尽くし~🙌そしてオーナー🙌こんな感じで良かったんですかねぇ?🤣それでは~😃♨️🎶
ドアラ さんの ST1 の投稿
取付車種:
シロッコ 13CAV
scirocco1.4tsibackshotsideshot
さこハリ さんの ST1 の投稿
取付車種:
ハリアー ZSU60W
8.18石川県の、千里浜なぎさドライブウェイにいってきました🚗³₃Boooon!!♡台風の影響もあってか、波もあって、色も濁ってはいましたが、海沿いを走るのは気持ちいですね🤣🤣✌️✨程よく人は居ましたが、いい場所確保できて撮影会📸✨意外と好評??(笑)なお待ちかね、生足フォト😎📸※細くないので勘弁してあげて下さい🙇(笑)うっひょーーー\\\\ꐕꐕꐕ////
もっさん さんの ST1 の投稿
取付車種:
ジェイド
フロントリップ:エアロワークス+自作フラップホイール:workzeastst1フロント9jディープコンケーブリア10jディープコンケーブタイヤ:グッドイヤーEXEフロント215/35/19リア225/35/19車高調:blitzスプリングフロント:maqs+ラルグスヘルパーリア:326powerチャラバネ+326powerヘルパーフロントにはj-lineキャンバーボルトの鬼キャンタイプとフリード純正キャンバーボルトを使ってます。マフラー:柿本
Cocoa600h さんの ST1 の投稿
取付車種:
LS UVF45
•WORKZEASTST121inch•FALKENAZENISF510245/35ZR21•LEXUS純正ナンバーロックボルト•DateSystemASR681ll•MarkLevinsonリファレンスサラウンドサウンドシステム•LEXUSリアエンターテイメントシステム•KENWOODDRV-830
ササニシキ さんの ST1 の投稿
取付車種:
SC UZZ40
綺麗な夕焼けに、闇夜の黒鳥大好きな一枚です(自画自賛)仏壇では無いですですが日に日に派手になって来てます隠れているのも有りますが一番は、ウインドデフレクターにホログラムシールでのLEXUSロゴの切り出し接着低予算で、効果のある弄り大好きですナンチャテアイテムの数々夏場には、有難いクールシートカバーバイブ付きキャリパーカバーは、注文してから1カ月かかりました、以外に高かったですカーナビ現行品を購入しましたよPanasonicBlu-rayナビゲーション装備リモコン無し、携帯にアプリをDLして操作
せいや さんの ST1 の投稿
取付車種:
C-HR
マイカープロフ特に書く事ないんです
さこハリ さんの ST1 の投稿
取付車種:
ハリアー ZSU60W
マイカープロフ用✨何でもいいから入選しますように🙏(笑)明日、千里浜なぎさドライブウェイいきまーす🚗³₃Boooon!!♡
Hiro さんの ST1 の投稿
取付車種:
ジューク NF15
仕事帰りに。14連勤目だげど元気があったのでいつもの海を見に来ました😊明後日から客船が入港します^-^去年の画像
もっさん さんの ST1 の投稿
取付車種:
ジェイド
車高調はBLITZ😎フロントはmaqsH18012klargusヘルパースプリングリアは326powerチャラバネH10014k326powerヘルパースプリングホイールはworkzeastst1フロント9jリア10jキャンバー角はフロント推定3〜3度半リア推定5度程度フロントは純正キャンバーボルト(たしかフリード用)とj-lineの鬼キャンタイプを入れてます😅リアは下げてついた分だけです😅マフラーはとある銀ジェイドの方からお譲りしていただいた柿本😎
ざわみ さんの ST1 の投稿
取付車種:
オデッセイ RC1
ホイール履かせました✌️ZEASTST1もう少し落としたいですが前オデRA6みたいにやり過ぎると内ベリバースト、立体上がれない等で嫁に怒られたので今回はおとなし目で。この前、神戸ハーバーランド行った時、立体駐車場ヤバかった!この車高では亀になるような感じ。皆さんはお出掛け駐車場どうしてますか?フロントちょっと出ちゃってます。リヤはスペーサー噛ませてもう少し出したい😅
くま さんの ST1 の投稿
取付車種:
CX-8
久々の洗車ー✨夕方のチタフラが1番いい感じ😍
こーた さんの ST1 の投稿
取付車種:
プリウスα
念願のホイール購入!すぐ車検だから戻す予定…
いい さんの ST1 の投稿
取付車種:
ヴェルファイア ANH25W
お疲れ様です😊今週のテーマエアロ外装ライトフロントバンパーブラックパールバージョン2
トミー さんの ST1 の投稿
取付車種:
BRZ
最近雨の日が続いてなかなかカメラで撮ることができない…少し前ですが晴れた日に撮ってきました〜
ゆー さんの ST1 の投稿
取付車種:
エクストレイル NT32
ジーストST1
いい さんの ST1 の投稿
取付車種:
ヴェルファイア ANH25W
皆さまお疲れ様です😊やっとヴェル帰って来ました😁フロントバンパー交換ブラックパールバージョン2😉TDEMANDイージープロ、タイロッドエンド入りました😊これでフロントキャンバー3度プラスです😁
Cocoa600h さんの ST1 の投稿
取付車種:
LS UVF45
WORKZEASTST1TGP21inchFALKENAZENISFK510245/35ZR21の4本通しASR681II導入しました!走行時は設定で5で乗ってますが、壊れないか心配です(汗
せいや さんの ST1 の投稿
取付車種:
C-HR
やっと来た!3ヶ月以上待ったけど更に板金屋さんの都合で2週間程お預けです😭YouTubeの動画で言ってた通りクッソ硬かったので、丈夫そうで安心しました!115φはエロイなー仕上がりが楽しみです☺️2週間後また会おうな!ついでにホイール紹介も消化しときます😂
ゆーらす さんの ST1 の投稿
取付車種:
ヴォクシー ZRR80W
ssrWERFENGT-04ホイールどれがいいかわからなくなってきました😅どれにしましょうかね…意見聞けたら嬉しいです。gnosiscv201meisters13pzeastst1verzkcv04
れにー さんの ST1 の投稿
取付車種:
MINI Paceman
【タイヤ】●ブランド:コンチネンタル●シリーズ:エクストリームコンタクトDWS06●サイズ:225/45R18●レビュー:サイドウォールが膨らんでいてマッチョに見えます。ショルダーは丸めです。またサイドウォールに刻み柄が少ないため洗車後の光り具合など良いです。オールシーズンタイヤで軽い雪道ならオッケー。トレッドウェア500というバリカタなのに乗り心地はまずまず。1万キロ走ってもバリ溝有りです。固い分グリップはやや落ちます。発進時ベタ踏みで空転します。ホワイトレターはゴムをプロッターでカットしたものを貼り付けています。【ホイール】●ブランド:WORK●シリーズ:ジーストST1●サイズ:18インチ8.5JF+28R23●ディスク:ディープコンケーブグロスブラック●レビュー:段リム最高!コンケーブホイール履きたくてざんざん悩みこちらに決定。ピアスボルトの存在がイカツサを増しています(^o^٥)💦18インチなのでディープコンケーブで、オフセットを小さくしてもディスク面が奥に行くだけでコンケーブの角度が増すわけではありません。コンケーブ感を稼ぐには19インチあたりで敢えてスポークがリムにかかるようなオフセットが良いと思います。ブラザーのプロッターCM650Wを使用サイドビュー。スポークにグレーのステッカー貼ってます。
もっさん さんの ST1 の投稿
取付車種:
ジェイド
明日のオフに向けて、ケツ下がりだった車高のバランスを取るためにフロントを漢の全下げにして、スパシャンかけて準備完了!
もっさん さんの ST1 の投稿
取付車種:
ジェイド
写真は上げてましたが、レビュー上げてなかったので😅カラーはトランスグレーポリッシュフロント9j+20ディープコンケーブWdiskEXE215/35/19リア10j+23ディープコンケーブWdiskEXE225/35/19ジェイドのフロントは干渉の可能性がある為、本来はWdisk不可詳しく調べてもらうと計算上は2ミリのクリアランスがあるとの事だった為、干渉した場合はスペーサー等で逃げる事として、Wdiskをチョイス。実際取り付けるとノースペーサーで取り付けられました。現在も干渉なしです。個体差で入るか入らないかは左右される為、フロントにWdisk入れたい方は自己責任でお願いします。やっぱフロントWdisk入れてほんと良かった😊
harachan さんの ST1 の投稿
取付車種:
アルファード AGH30W
前後サイズ違いリアはパツパツです
KAZuMW さんの ST1 の投稿
取付車種:
X1 sDrive 20i
普段使いの控えめな仕様の中でもこだわってます。(第3弾)ローダウンの次はアルミホイール。ボディーサイズから言えば20インチがバランスが良さそうですが、扁平率が低くなりSAV感が薄れるのと、ガリらないように気にしながら走るのが嫌なので控えめな19インチを選択。しかし、前後ディープコンケイブは譲れなかったので、どうせ無理するならとオフセット、J数共にショップ推奨サイズを超えて限界まで広げて、タイヤ外形も少し大きくしましたが、計算通り操舵時のフルバンプでツメをかすめる攻めたセッティングになりました。分かってはいましたがノーマルの方が断然ハンドリングが良いです。これでカスタム基本中の基本の足回りは終了です。
前へ
1
2
3
4
次へ
おすすめ記事