WRX STIのDIY・VAB・EJ20・インパネスピーカー・ツィーターに関するカスタム事例
2025年02月14日 11時04分
2008年に6年落ち・走行4万kmで購入したGDACです。約1万km/年のペースで、先日15万kmを突破しました…目指せ20万km(`・ω・´) 【20240901追記】 20200527にVABに乗り換えました。 GDAは約17万kmで引退…一度載せ替えたトランスミッションもオーバーホールが必要な状態で足回りやボディもへたってきており、なかなか良さそうな中古のVABを見つけて乗り換えに。もう暫くEJ20エンジンを楽しもうと思います。
DIY記録その弍
こちらも某オクで純正のインパネサイドスピーカーを購入。
スピーカーグリルを取り外します。
手前に内張外しを差し込めば簡単に取り外せます。
ハーネスはプレワイヤされているのでポン付け出来ます。画像中央部の白いのがスピーカー用のコネクタです。
ハーネスはテープで束ねられているので、テープを千切ってハーネスを伸ばします。
タッピングスクリュー2本でスピーカーを固定します。
助手席側も同様に作業します。
用品ナビのGPSアンテナがあるので、スピーカーグリル内に移設します。
スピーカーグリル手前側から外して、固定爪を壊さないよう気を付けて作業します。
普通のドライバーだと締結作業がしにくいので、ラチェットがあると便利ですね。
GPSアンテナも収納してスッキリした見栄えに。
ツィーター的な役割なので、中高音域が良い感じになったかな。