フェアレディZの5Dカーボンシート・サイドブレーキカバーに関するカスタム事例
2020年06月06日 02時35分
初めまして❗ フェアレディZ歴はまだまだですが。 基本的にはパーツ加工やオールペンなど、DIYでコツコツ仕上げながら楽しんでおります! よろしくお願いいたします(^-^) アップガレージブースにて、『2020年 東京オートサロン』に出展することができました(* ´ ▽ ` *) YouTube始めてみました(笑) https://www.youtube.com/channel/UCBFnMfLkbtnZYuAoNQxjCog
【サイドブレーキカバーのリメイク♪】
小ネタDIYです(笑)
車内のブルー化を進めておりましたので、ちょい部分もやってみたってだけのハナシですわ(笑)
それは…サイドブレーキカバーです!
2年ぐらい前に、量販店とかで買った物です。
サイドブレーキの上に被せるタイプですな。
これを、5Dカーボンシートが余ってるので、やってみたいと思います!
…と言いましても、大した作業はありません(笑)
まずは、ペリッサイドブレーキから外します!
そしたら、ブラックカーボン部分をさらに剥がします。
あとは、5Dカーボンシートを貼り付けておくだけ(笑)
固定用に、両面テープを裏側に貼り付けておきます。
ポンっと乗っければ…完成です!
これで、スイッチパネルの5Dブルーカーボンと合わせることができたかな(*^ー^)ノ♪
さて、もう少し…ブルー化するかなぁ