ランサーセディアワゴンのホイール交換に関するカスタム事例
2018年10月02日 22時00分
GDIはハイオク入れないとすぐ調子が悪くなる非常にどうしようmゲフンゲフン、デリケートなエンジンなのでハイオクを。レギュラー仕様も後年出てますが、昔のシングルカムMPIより残念な事に…
と、言った先にコレ(笑)
良く訓練された三菱ファンでしかGDIエンジンは乗れないと言うのが良くわかる事例ですね!
元先輩に電話して、来週末に三菱Dへ入庫です。
症状等で原因が大体分かってる当方は、チェックランプなんか見なかった事にして嵐が来る前にタイヤコウカーン。
うーん…車高ちょっと下げたいですね(笑)KYBからローファースポーツがあるので、交換を検討しようかな?
今回トラブル起こしているだろうと踏んでいる部品です。
タンクから供給された燃料を更に加圧して、インジェクタに送り込むモノです。
直噴エンジンは燃料圧力が高くて、三菱のGDIは約50気圧まで加圧します。後発のトヨタD-4、Neo-DIは更に高い圧力まで加圧して、燃料噴射してます。
現行のD-4Sはどれくらいなんでしょうね(笑)
因みに、トラックの直噴のコモンレールと呼ばれる燃料噴射システムでは1500気圧以上だそうです。時代の進化は凄いですねぇ~