アルトワークスのホイール交換・在庫整理・ヤード・移植作業に関するカスタム事例
2025年04月02日 12時49分
C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン、キャリイ1台、カプチーノ2台(11・21) 計19台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり39台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします
ライスポさん
エアロは派手だけど
ホイールが13インチで
タイヤも純正より外径が小さくて
完全にエアロ負けしてたから
バイナルワークスから
14×5.5+45のCE28を移植
165/55R14のバリ山ディレッツァを
保管でヒビ消費させちゃうのも勿体無いし(^_^;)
バイナルワークスに
そのままトヨタの13インチメッシュがつけば良かったんだけど
フロントを14ベンチ化してるから
13インチホイールが入らないため
スズスポリミテッドから
15インチの和道 桜を移植
スポリミは純正ブレーキだから
ライスポから外したトヨタメッシュを移植
なかなかこれ似合ってる
下が砂利で
ガレージジャッキが使えないから
手動パンタで一輪ずつ交換するため
一時的に
13インチのスズスポタイプCをはめてみたり
てか電動インパクトが故障で動かなくて
クロスレンチとパンタジャッキ一つで
3台+1セットのホイールを全て入れ換えは
流石にしんどい(;´∀`)
ギリギリ雨が落ちてくる前に終わって良かったけど(^_^;)