マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例

マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例

2020年10月20日 20時59分

たつ屋のプロフィール画像
たつ屋トヨタ マークII JZX110

小松市/28歳/ JZX110 マークII / RB1 ODYSSEY

マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

帰宅しましたー🏠次の旅行は来年の静岡で開催する1JMTまでお楽しみだな😎初日の群馬は雨でしたが来たからには撮りました笑まずは碓氷峠のめがね橋を背景に📸

マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちょっと進んだら、まさかの釜飯屋の駐車場にインパクトブルー真子ちゃんのシルエィティが❗️展示しとるの知らんかったのでサプライズでした🤣

マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

原作とは外見めっちゃ違うけど...🤣これはこれでアリですね📸

マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

厳重にロックが😆😆

マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

碓氷峠の後は、妙義山へ❗️後ろの七福神様と📸

マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

妙義山から榛名山へ❗️頂上のスタート地点で📸

マークIIのイニシャルD聖地巡礼・碓氷峠・妙義山・榛名山・赤城山に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

榛名山から赤城山へ❗️こちらも頂上のスタート地点近くで📸めちゃくちゃ観光客多くて渋滞してました😭😭

トヨタ マークII JZX1105,838件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII JZX90

マークII JZX90

久しぶりのマークIIで徘徊朝からモーニングでハワイアンカフェへ美味しかった市内をのんびりグルグル夕日が綺麗でした。沈むまで見送りました。夜は京都へ寄り道し...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/02/24 15:06
マークII GX81

マークII GX81

いつもいいね、コメント頂きありがとうございます😌本日は急遽休みになったので、クラッチペダルの調整をして確認がてらちょっとドライブ先週末の寒気のせいでまだま...

  • thumb_up 137
  • comment 2
2025/02/24 13:56
マークII GX100

マークII GX100

ヤフオクで落札したKENWOODKSC-440。当時のムギ球で暗かったのでLEDに換装。数倍明るくなりました😊これがムギ球の明るさ。昼間では光ってるか光っ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/23 23:21
マークII JZX110

マークII JZX110

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/23 19:02
マークII GX81

マークII GX81

こんにちは😃今日は隼乗りの友達と軽く走ってきました。初めて一眼レフで走行中のバイクを撮影してみましたが、思ったよりは上手く行きました。古い一眼なので画質が...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/02/23 17:25
マークII JZX90

マークII JZX90

マークⅡのキャリパーは20セルシオの流用です🙇

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/23 12:11
マークII JZX110

マークII JZX110

ボンネット、ルーフ、トランクのクリア剥げの修理をしました。お願いしたのは愛知県豊田市にある倉地塗装さん(https://www.kurachitosou....

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/22 23:39
マークII JZX100

マークII JZX100

毎度いつもの角度から失礼します。フロントホイールが欲しい今日この頃です🥲

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/02/22 22:22
マークII GX100

マークII GX100

ようやく重い腰を上げてセンターコンソールを修復兼塗装を行いました場所が無いので風呂場をマスキングしてコソコソと作業そのついでにボロボロになっていたサイドブ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/22 17:33

おすすめ記事