インプレッサ スポーツワゴンのFRP・DIY・自作・コックピット・戦闘機に関するカスタム事例
2023年07月08日 21時10分
人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉嫌い、ミーティング行きません 動態保存、現状維持みたいなクソジジイ車にはしません 嫌な事ありみんカラ✖️ 非オタ厨二表現好き。 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと イニDワイスピ興味なし。 ナニトモオーバーレブが好き フォローは車種で無く弄り方 車歴s13×6 R32×3 jzx90×2 fhy33 jzx81×3 jzs147×3 GF8 CE9A部品取込
内装カスタムやりましょう。
だがしかし、純正を置き換えただけ感があるので思案のしどころ。
コンセプトはぱっと見で純正内装がわかるけど原型のないカスタム。
純正メーター部は車検用なので以前投稿したカスタム品に変わります。
枠を書いてラベルを貼ったたのは良かった気がする。
でも純正部の置き換え感があって、いうなら社外部品に変えただけ感。
なんか、もっと特別感が出る改造ないかなぁ.
ちなみにオートゲージを選んだのは安いからですが、カスタムに関するハードルが低いと言うことの方が優先です。
デフィならこんな改造できませんて。
精度うんぬんもありますが、写ってないブースト計は機械式のトラストです。
埋め込みたい部品あるものの、最近は小型化ばっかり追ってて主張のある部品が欲しい自分にはがっかり。