チェイサーの調子を取り戻したみたいです!・元気になってよかった・自分で整備楽しい・わからないことだらけだけどw・cartuneの暖かい仲間に感謝に関するカスタム事例
2019年05月22日 17時18分
ついでにエアフロの洗浄もやってしまおうと思います
とりあえずバッテリーの端子は外しておきます。
そして肝心なこいつをぱぱっと外して
専用のエアフロクリーンで洗浄。
デリケートな部分らしく慎重に作業しました😅
この部品はパーツクリーナーとかではなくエアフロクリーンでやった方がいいらしいですね!
買っといてよかったε-(´∀`;)ホッ
バッテリーの端子を戻して
アイドリング待つこと数分。。。
調子戻ったかな??( *´ `*)
少し走らせて見ましたがけっこう良さげ♪
でもこれで安心せずもう少し他のところもちゃんと点検してあげようと思いました😅
次は点火系をやろうかな〜
以前の原因不明の投稿でご指摘頂いた方々ありがとうございました🙇♂️
やっぱりこういう同じ車乗ってる方々や車に詳しい方々、以前似たような症状になった時はこうしましたよ〜。など解決に導いてもらえる情報を頂けるのって素晴らしい!!
cartune最高♪
これからもこんな知識のない自分ですが暖かく見守って、助けてください(´∩ω∩`*)
本当にありがとうございました!