シビックのシビック・日本一周・FL1・鳥取・寄り道ドライブに関するカスタム事例
2022年06月04日 21時24分
愛知出身。Xとかみんカラは「しばしば」と名乗ってます。 2022/5/16より日本一周🗾🧳 →7/6無事に帰還しました🎉 神社仏閣や城跡、古戦場などに出没する歴史好きです⛩️🏯 基本陰キャなので、フォロー等はかなり受け身になります…😅 車については…無知なる発言も飛び出るかもですが(笑)よろしくお願いします!
こんばんは~🌙きのすけです!
いつも投稿ご覧いただきありがとうございます
日本一周始めてから今日で20日目🎉!
本日は鳥取県を走りました🚗
スタートはお隣島根県。
目の前に城跡があるという、自分には最高の場所でお休みできてたので、朝イチでちょっとした登山🗻
そこに城があれば歴史好きは登るのです(笑)
こちらは山陰地方の雄・尼子氏が本拠の月山富田城。山全体を使った天然の要塞であり、涼しい時間帯ながらなかなか歯ごたえのある見学でした😅
後年尼子氏のライバル毛利家に落とされ、「我に七難八苦を与え給え」というセリフで有名な山中鹿介が、尼子氏復興を賭けて激闘を繰り広げた場所でもあります!
一路鳥取砂丘を目指すのですが、いくつか寄り道を(笑)
こちらは江島大橋🌉。
ベタ踏み坂という愛称で知られる橋。鳥取県と島根県の境目にかかっており、かつて先代のタントのCMで話題になりましたね!
実際に走ってみましたが、さすがにトップギアで、登るのはキツかったですね😅
橋の島根県側にファミマさんがあり、こちらのチラシを頂けました!
寄り道再び(笑)
北栄町の青山剛昌ふるさと館。
名探偵コナンをはじめ、青山剛昌先生が手掛けた作品の原画やイラストなどの貴重な展示品が並びます!
また付近一帯は名探偵コナンのキャラクターのモニュメントや、劇中の施設を模したお店なども。
ふるさと館南方の由良駅は通称コナン駅として知られ、駅舎内はイラストでびっしり!
コナンくんとツーショットも撮りました📸
休日ということもありますが、老若男女問わず幅広い世代の方が見え、国民的な作品の人気ぶりを感じました!
寄り道(再)🤣
どこかの海岸…(笑)
それにしても綺麗な海でした😆
ようやく目的地鳥取砂丘に到着!
中々てっぺんまで上がるのは大変でしたが、そこから浴びる海風の気持ちいいこと!😆
1日中てっぺんにいたかったですね(笑)
砂丘の入口ではラクダの他、道路沿いのお土産屋さんでは山陰柴犬という珍しい犬種のジョンちゃんがお出迎え😄
さて明日ですが、日本海側を一時離れ反対側の姫路に向かいます(笑)。
姫路城を見たいという自己満足もありますが、四国自動車博物館のスタッフさんからのありがたい情報で、姫路にも車のミュージアムがあるとのことでそちらを見学します!
ご覧いただきありがとうございました!