フォレスターの愛車のお尻はこんな感じ・今年もあとわずか・リフトアップスバル・バンパーカット・スタッドレスタイヤへ交換に関するカスタム事例
2022年12月23日 21時20分
🦡 三重県在住でフォレスターに乗ってます。 素人知識ですがdiy中心にカスタムしていってます。 鉄工の仕事をしているのでその技術を活かしてかっこいい車にできたらなと思っています。 アカウント名の漢字は(いん)で変換するとでます。
こんばんは。
今回はお尻ということで投稿しておきます!
遅めになりましたがスタッドレスへ交換しました。
純正サイズなのでタイヤが小さい…
1インチのローダウンになってしまいました笑
オフセットも少し引っ込んでしまってなんだかおとなしくなってしまいました。
ホイールも割と面がある感じなのでポジキャンがかなり気になってしまいます…
とくにリア側が気になりますね
横からみるとタイヤの小さいこと笑
なんだか扁平タイヤに変えたような乗り心地の変化に戸惑っています。
ただメリットが一つあってタイヤが当たることがなくなったので運転が快適になりました笑
今のリフトアップスペーサーはジオメトリーなんて言葉を知らないときに作ったので、タイヤが寄ったりアライメントが乱れたりと散々なので現在進めてるボディリフトが完成すればタイヤが当たることがなくなるかとは思います。
この冬のあいだは今のスタッドレスで頑張ります!
リフトアップ完成したらタイヤサイズも上げていきたいですね!
どうせやるならかなり攻めたサイズアップできるようにしたいかな笑