レンジローバーのホイールベアリング・スタブアクスル・異音に関するカスタム事例
2024年03月17日 21時50分
1994後期バンプラとなんだかんだで16万キロを共にしてきました。整備スキルはありませんが皆さんの投稿を参考に維持していきたいと思います。 でも結局はプロに頼ることが多くなりそうで😅
足回りからの異音、直りました~😂
今回チェックした左リアのホイールベアリングが原因でした。
アドバイス頂いたCRR1987さん、kotanさん、ありがとうございました~😉👍️🎶
ドライブシャフトを抜いてハブを空回りさせたらわずかに引っ掛かりを感じたのですが、バラしてみたらとんでもない状態が見えて来ました。
スタブアクスルにかなりのキズと焼けたような黒ずみが‼️右側の比じゃない、部品も準備してないし😳
マイクロメーターで測っても削れはそれほどではないので、今回はクリーニングして再利用しましたが交換必須ですね。
で、外したベアリングの洗浄後。
夕陽の中で撮ったので解りにくいですが、左側のベアリングはローラー部が茶色く変色気味です。
左がアウター側。
グリスが着いた状態でも明らかなゴリゴリ感。グリス洗浄時には細かな光る物体・金属粉が・・ほぼ末期状態。ローラー部も線状キズと変色あり😱
ベアリングレースも周方向に線キズ。
右がインナー側。
ベアリングに異常は無さそう。
但し、レースにはわずかに虫食いがあったので交換しました。