フェアレディZのプラモデルに関するカスタム事例
2025年02月22日 21時23分
こんばんわ、ポルシェGT3.クリアを吹いて、まだ乾かし中なので、リバティーウォークのハコスカ.ワークスをちょっと作ってみようかなと😄
ポルシェ、クリア乾かし中です。
リバティーウォーク、ハコスカ.ワークス
。フロントマスクはレーシングジャケット仕様なので付属のノーマルグリル仕様にします。
ノーマルグリル仕様。
以前にハコスカ.レーシングジャケット仕様は作ったので
ハコスカのボディに
ワークス仕様のオーバーフェンダーを接着します
しかし?オーバーフェンダーの長さが
ボディ下まで長さが短いので。
余り物のプラ板をアロンアルファで接着して。
固まり次第、形に合わせてカットします
こういう事をやるのがプラモデル製作では面白いので😄
ワークスオーバーフェンダーなので
勿論深リム.ワタナベホイールです
フロント。
リア。
こちらを作ろうかとも思ったんですが
フジミ、アオシマの方がプラモデルは
作っていて面白いのでアオシマ、ハコスカ.ワークスにしました。まずはオーバーフェンダー、ホイール、タイヤをシャーシに組みこみ、リアスポイラーを付けるまでは作ってみます。渋く.カッコいい
ハコスカを目指して😄