X6 MのBMW・ハセプロマジカルカーボン・ガソリンキャップカバー・エアサス・6ヶ月点検に関するカスタム事例
2024年10月25日 06時59分
クルマは2週間放置。
仕事が忙しくてなかなか乗れていません。
ハセプロのカーボン調テープを貼りました。
ガソリン給油ハッチの開閉で触れるところに横ピラミッド形に。
タッチして閉めます。
10/4に勉強アーゲーで交換したエアサスは良好です。
毎朝、仕事に行く前にメジャーで測定。
変化なくフェンダーからリムまで17.3㎝程をキープしています。
エア抜けで沈む場合はエンジンを始動するとコンプレッサーが動いて車高調整をします。
1週間以上放置してみて変化がないので、やはり交換した部品(エアバック)の劣化が正解のようです。
今のクルマは部品そのものの交換だけでなく、ソフトウェア側の不具合でもエラーが出てきます。
またしばらく様子を見てみます。
10月下旬でもまだ気温が29℃と酷暑が続いていますが、11月に入るとグッと寒い時期になると思います。
気温低下での乗らない時間が多いとバッテリーも劣化します。
ガレージでは常時24hチャージの季節になりました。
年末には車検からほぼ半年経過。
年末は販売店でのメンテナンスパックの権利を使ってオイル交換の整備予定です。
オイルは全量交換で9.5ℓも入るのでそれなりの金額。メンテナンスパックにしておいて良かったです。
それに合わせてチョコっとモディファイも検討中です。