クラウンマジェスタのマジェ復活・主力はミライース・熱中症&コロナには気をつけて・チームローガン東北に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クラウンマジェスタのマジェ復活・主力はミライース・熱中症&コロナには気をつけて・チームローガン東北に関するカスタム事例

クラウンマジェスタのマジェ復活・主力はミライース・熱中症&コロナには気をつけて・チームローガン東北に関するカスタム事例

2021年07月24日 17時14分

レインボー🌈&チワワ🐕のプロフィール画像
レインボー🌈&チワワ🐕トヨタ クラウンマジェスタ UZS186

動物大好きな中年オヤジです😁 今チワワ7匹とミックス犬1匹を飼ってます  愛犬の旅行が大好きです

クラウンマジェスタのマジェ復活・主力はミライース・熱中症&コロナには気をつけて・チームローガン東北に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん こんにちは☀☺️
何時もコメント&イイね👍ありがとうございます

オリンピックも開催されましたが 正直全く興味がないです ってかTV📺自体がないので🤣🤣 仕事柄耳で聞くのが殆どなので😁👍

さてセレナも無事に退院しました セレナの無事に退院したのも嬉しいのですが
それより嬉しいのがマジェが今日から復活しました🎉

長かったなぁ〜 約1年近く我が家の片隅で寝てました😪 家族からはマジェ死んだのか⁉️まで言われましたが😅

クラウンマジェスタのマジェ復活・主力はミライース・熱中症&コロナには気をつけて・チームローガン東北に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

マジェは死にましぇ〜ん🤣🤣

我が家の主力車は何と言ってもチワワさんのミライースです👍😁 

ミライースは小回りと燃費の良さで街乗りには最適です

今日はマジェで買い物に来てみました
天気も良くて正にマジェ日和です😁

明日は仕事の合間見てマジェを磨いて見ようかと思います 

それでは素敵な4連休をお過ごし下さい✨☺️

トヨタ クラウンマジェスタ UZS1866,652件 のカスタム事例をチェックする

クラウンマジェスタのカスタム事例

クラウンマジェスタ UZS186

クラウンマジェスタ UZS186

ホイールのエアキャップを変えました。黒が目立つので、シルバーに変えましたが、今度はネジ山のゴールド部分が露出することに笑とりあえず、これを使ってみます。元...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/06 17:20
クラウンマジェスタ URS206

クラウンマジェスタ URS206

サマータイヤは冬のうちに準備ってことで、せっかくなのでホイールも新調しました。レクサスESの純正ホイールになります。例の如く、ヤフオクで買った中古品なので...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/06 12:12
クラウンマジェスタ GWS214

クラウンマジェスタ GWS214

2025年2月5日㈬遅番3日目終了⛄️なかなか積もってました🥶それでは前回の投稿の続きです🐷2025年1月31日㈮ダラダラして前回の投稿をしてたらお昼過ぎ...

  • thumb_up 76
  • comment 4
2025/02/06 02:32
クラウンマジェスタ URS206

クラウンマジェスタ URS206

たくさんの投稿の中から観てくれてありがとう🥰1コ前の愛車でお題やってみましたー🤗ビッグセダンのシャコタンは迫力があってカッコイイ🤤予告したコポルシェです🤗...

  • thumb_up 98
  • comment 4
2025/02/05 23:52
クラウンマジェスタ UZS186

クラウンマジェスタ UZS186

仕事のほうが忙しすぎて、久々にマジェに触りました!夜露とか雨粒のあと&土埃が汚すぎ…。洗車したあとで嫁と買い物へ。駐車場での1枚。18マジェスタはやっぱり...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/02/05 18:46
クラウンマジェスタ URS206

クラウンマジェスタ URS206

ホイールは見ないで🥲

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/05 13:20
クラウンマジェスタ UZS186

クラウンマジェスタ UZS186

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/04 22:57
クラウンマジェスタ UZS186

クラウンマジェスタ UZS186

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/04 22:56
クラウンマジェスタ UZS186

クラウンマジェスタ UZS186

廃棄漏れに関してはまだ治っては無いですがリアピースの本溶接が完了してSARDの触媒に変えた際に撮った音です!まだドロドロ音が有るのでもう少しマフラーのφ数...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/04 17:29

おすすめ記事