ヒロヒロさんが投稿した井戸水に関するカスタム事例
2020年11月30日 18時08分
東京オリンピック生まれのオッさんです。2016年に会社を早期退職し、コペンのカスタムと日本一周の旅をしました。2年半の長期休暇も終わり、今は再就職してます。一年前に36アルトも購入し、カスタムしてます。軽だとプラモデル感覚で遊べます
この間、井戸水で車を洗う投稿した時に、色々、井戸水洗車良くないと指摘を受けましたので、水質検査を水道水と比較してみました。今までなんの知識もなかったので、取り敢えずネットとかで調べれたら、デジスポットと言う言葉を発見!今まで気にしたことなかったと言うことは、着いた事が無かったと思います。
まずPH 井戸水が、若干酸性で、水道が若干アルカリ性どっちにしろ中性に近い。
両方0.05 より薄いと言うことは、ほば0
硬度、最初100のところに記録しましたが、50かな。
20〜100で普通らしい。調べたら60以下が軟水らしい。60から120未満が、中程度の軟水らしい。
COD 0
亜硝酸 両方0.02
ん〜、今までデジスポット気にならないということは、井戸水洗車でも大丈夫なようです。
しかし今回色々調べるきっかけになったのも、投稿したことにより、皆様の知見を頂き感謝です。
でも調べてる内に純水洗車がいいと言うことも分かり、純水器が欲しくなってきました。
全部軽自動車なので、あまり神経質になりませんでしたが、今後知識がついた事により、気になり出して純水器買っちゃうかも知れません!