iQのiQミーティング・オフ会・IQ・ミーティングに関するカスタム事例
2022年09月14日 00時35分
iQミーティングin山梨への道 その4
受付には、白身魚の甘酢あんさんが制作した力作のRockford iQが飾られています。
このペーパークラフトは参加者全員に記念のお土産です。
是非、ご自身の手で作ってみて下さい。
それでは、ご紹介始めて行きましょう〜
エントリーNo.11 ハム豊さん
愛知からご参加のシルバーフルエアロ仕様のiQ。
ラッピングで再現されたフロントルージュや
(写っておりませんが)センターマフラーも決まった大人のカスタマイズですね。
MINI流用ホイールも通好み!
エントリーNo.12 くまたかさん
モデリスタエアロやデュアルマフラー(写っておりませんが)が決まったローダウン仕様iQ。
埼玉からご参加して頂きましたが、残念ながらお話出来ずじまいで、申し訳ありませんでした。
次回の機会には、iQ愛をじっくり伺いたいと思います。
よろしくお願い致します。
エントリーNo.13 86乗りさん
地元山梨からご参加の、私の師匠になります。
かつては、ジムカーナの山梨チャンピオンになられた方で、それはもう速いの何の〜
一見どノーマルと思われますが、あえて15インチスポーツホイールやスリットディスクはガチの走り屋さんです。
エントリーNo.14 C25ねこねこさん
愛知からご参加のクラウンピンク耳の一見かわいいiQ。
レカロにミッション仕様、ダウンサスに17インチホイールを見ればスポーツ度全開ですね。
ボンネットダンパー参考になりました。
110-54 award おめでとうございます🎊
エントリーNo.15 Xさん
群馬からご参加の特別仕様車グランブルーの1台。
グランブルーの中でも更になかなか見られないブルー×グレー設定。
サンルーフバイザーを塗装しルーフスポイラー化のアイデアは素晴らしいです。
スポークホイールとのマッチングもいい感じですねー。
Rockford awardおめでとうございます🎊
エントリーNo.16 モカさん
三重からご参加の限定100台GRMN。
大事に維持されている様子が伝わってきますが、なかなかお話出来ず、もっと伺っておけばなぁと後悔しております。
次の機会は、限定車(逆輸入車なんですね)と国内車の違いを伺いたうと思います。
よろしくお願い致します。
エントリーNo.17 ギリギリCHOPさん
茨城からご参加のブリッツセンターマフラー(写っておりませんが)が走りを主張しておりました。
ほとんどお話出来ずじまいで、非常に残念でした。
純正ナビ前に15インチはあろうモニターが配置されており、とても気になっていました。
映り具合を見たかったです。
次回もよろしくお願い致します。
シンプルawardおめでとうございます🎊
エントリーNo.18 ぴろQ!さん
神奈川からご参加のルーフキャリアが違った世界観を放った使える仕様iQ。
若さ溢れる学生さんですが、ミッション仕様を選ぶ辺りiQをめいっぱい楽しまれている様ですね。
これからも乗り込んで良い思い出作って下さい。
トップアームズ awardおめでとうございます🎊
エントリーNo.19 ヒロキ さん
オールペイントのパールピンクが映えてますねー
お知り合いの自動車業者さんから、まんま譲り受けたと聞きましたが、オリジナル度最高です。
iQ自体が珍しいのに、更にあの車何だ状態になりますね〜
あまりお話出来ませんでしたが、次回の機会もよろしくお願い致します。
ボディカラー award おめでとうございます🎊
つづく 次回完結