セドリックシーマのY31・Y31シーマ・タイミングベルト交換・VG30DET・DIYに関するカスタム事例
2023年07月27日 20時33分
Y31シーマのVG30DETは、カップリングファンの他に、ファンシュラウドの中に電動ファンが付いてます。
これの取り付け方が・・・・。
電動ファンのステーは、ファンシュラウドを貫通する取り回しになってます。
画像は、車体左側です。
右側も同様ですが、電動ファンの配線も同じ所から出てます。
このステーに溶接ボルトが付いており、コアサポート前側からナットで締め付けられてます。
その為、グリル上の導風カバーを外しました。
下側は、真ん中辺りで、やはりファンシュラウドを貫通するようにステーが出てます。
電動ファンの固定を外し、ファンシュラウドの固定ネジも外し、カップリングファンとウォーターポンププーリーのナットも外したら、3つを抱えて一度に引き上げます。
あ、その前にラジエーターホースは、アッパー・ロアー共に外しておきます。
クランクプーリーを外すので、インパクトを使ってクランクボルトを緩ませます。
ウォーターパイプを外しますが、ボルト・ナットを外しても液体パッキンでガッチリ貼り付いてるので、ショック療法で剥がします。
直接叩くと割れる可能性があるので、ハンマーの柄等を当てて2次的にショックを与えます。