ロードスターの沖縄・オールペン・カーパークに関するカスタム事例
2021年09月28日 11時47分
NA→20年ブランク→ND 沖縄です。 友人に「パワーが無い」って笑われるけど、私にはちょうどコレぐらいのパワーが楽しいんです。 2020.8 NA8C JリミテッドⅡ ボロボロ錆錆を増車
いよいよ。
オールペン作業開始です😊
工場を決めるのに紆余曲折ございました。
1.元オーナーさんの先輩の修理屋さん
2.ND友人紹介のレストア屋さん(本命)
3.知り合いの中古車屋さん
1.2はタイミングが合わず。
3.知り合いの中古車屋さんでの作業となりました。
クラッチから異音がしたため、クラッチレリーズ+タイミングベルト+ウォーターポンプの交換をお願いしたついでに「オールペンもやるんですか?」軽い気持ちで尋ねるとやってるとのこと。。。
「うーーーん」と悩みとりあえず。安心して走行できる作業を優先させました。
オールペンの本命はレストア屋さん
4月に連絡したら「180SX直してるからその次ね。だいたい3ヶ月後に持ってきて」
持っていったんですよねぇ〜
すると180SX何も進んでなかったんです。
レストアだけでは儲からないので保険屋からの板金を優先させてるらしく、180SXに手がつけられなかったみたいでした。
その時、ふと心配になってきました。もし、ここへ預けた場合。仕上がりは半年後?もしかしたら1年後?
腕は一流。。。でも、仕上がりがいつになるか分からない、。。。。悩む〜。
そんなこんなで中古車屋さんから連絡が入り。
クラッチとタイミングベルト作業終わったけどオールペンはどうするの?やるならブース開けてロードスター優先させせますよ。
勝手に口が「やります」と言っておりました🤟🏻
作業依頼
カーパーク
098-891-8363
https://goo.gl/maps/mmndKNBtFe4rwTHC6
翌日、電話があり。
「バラしてみるとサビが想像以上に酷く、どこまでどのように直すか相談したい」
仕事帰りに中古車屋さんの工場へ💦
問題点1.
錆が酷い裏側からボロボロ錆が落ちてくるので交換を勧められる
もちろんYES🥴
問題点2.
リアフェンダー接続部分で錆が発生してる。
きれいに直すならば交換。
(ひいいいい🥶)
金額抑えるために板金でやることに🤤
同じくリアフェンダー下部。
錆サビ。。。
内側から錆てきてます。
穴空き
ドアのズレ元オーナーさんが
ドアが腐ってたので交換してくれたのですがズレてます(笑)
サイドシルのサビ穴