マークIIのJZX81・高速道路・暴風雨に関するカスタム事例
2018年04月15日 09時32分
半年ぶりに冬眠から目覚めた紫( ̄∀ ̄)
時間が狂ってるのは盆栽仕様の証w
OHってヤツですよ。
次の冬眠時にはクラッチだな( ̄▽ ̄;)
友達の81も一緒に仕上がったので昨日の真夜中高速で暴風雨と戦いながら帰りました。2台ともドライ向けタイヤなんでハイドロキツかったw
2018年04月15日 09時32分
半年ぶりに冬眠から目覚めた紫( ̄∀ ̄)
時間が狂ってるのは盆栽仕様の証w
OHってヤツですよ。
次の冬眠時にはクラッチだな( ̄▽ ̄;)
友達の81も一緒に仕上がったので昨日の真夜中高速で暴風雨と戦いながら帰りました。2台ともドライ向けタイヤなんでハイドロキツかったw
たまには後ろから、早くマークⅡ乗りたいや😅雪がまた降ってきたからまだまだだね😅ヴィッツは後ろをぶつけたからRSバンパーに替える予定😅この後ろ姿から変わります😅
マークⅡのテレスコ機構追加作業の続き。前回はステアリングシャフトが引っ掛かって下に降りない状況だったので、手前に引き出す動きをイメージしながらゴムハンマー...
2月に車検のためスタッドレスにしました。GS純正似合うなこれ。フロント上げすぎた感がある(ーωー;)まー車検クリアする高さならヨシとしましょう。