シルビアのロアーアーム交換・ニスモパーツ・タイヤ交換したい・仕事終わりに作業に関するカスタム事例
2022年08月30日 23時25分
高崎でシルビアとジムニーとフォレスターに乗っている整備士です。よく榛名山にドライブに行っているので見掛けたら宜しく御願いします。アルテッツァ、フェアレディZ(Z33)からシルビア、ジムニーそれとフォレスターを乗り継いでます。
昨日のブレーキパッド交換の作業のついでにフロントのロアーアームをニスモの物に交換してました。
これでだいたいのアーム、ロッド類が交換が終わり後はリヤのAアームを交換するのみになりました。
取扱説明書にはトランスバースリンクと言う名前で書いてありました。
20年前の純正ブッシュから新品のニスモの強化ブッシュになり、リフレッシュを兼ねて山道でも前より良くなりそうです。
20年頑張った純正アームとニスモのアーム。
どんな部品でも新品が付くと嬉しいです。
交換後の写真です。作業中は写真は撮れませんでした。
交換作業は固着など無く順調に出来て各ボルト、ナット類は説明書通りの規定トルクで締めて完成です。
なかなか時間が無くて出来てませんが残る作業はタイヤ交換です。
今のタイヤがあまりグリップしないので買い直しました。値段の割に評判が良かったのでプロクセスR1Rにしました。