147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例

2024年11月11日 20時30分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

夏の間は曇りっぱなしだったこっち側のヘッドライトが最近クリアになってきた

季節が一つ進んだんですね〜

レンズの曇り具合で季節の移り変わりを感じるのはちょっとどうかと思いますけど

そういう車です😑

この日リフトアップしての作業目的

(メイン)
ミッション載せ替えの為の下準備、観察

(サブ)
パワステフルード漏れの対処
恐らくポンプがダメな可能性高いのでブラケットがエンジン降ろさ無くても交換出来るかどうかの確認

その他足回りリフレッシュパーツは次回あれやこれや外してからの方が作業しやすいので今回は見送り

という事で早速リフトアップして下から見てみると、、

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ダダ漏れ💧

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

邪魔なアンパネや補強パーツを取っ払って、まずこの漏れがどこから漏れてるのかを目視で探って貰う

ポンプなのかその周辺の配管か継ぎ目か

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

配管を引っ張り出して当たりをつけた場所を見てみると、ビンゴ
何か回転系な物で削られたような傷から圧力無しの状態で滲み出てるフルード
多分その回転物はポンプのプーリーの角
想像すると、独特なエンジンや車体の振動で配管を留める金具のボルトが緩んでたまたま近くにあったプーリーと接触、最初は良かったけど次第に削れて前回のツーリングの最中にいよいよ漏れ出した
そんな印象

「え、こんなの今日中に治るもんじゃないだろ、、」

と、素人の自分はすぐ諦めたんですが、T氏は処置方を幾つか考えたらしくその内の一つを採用して治す事に

まずの漏れ箇所の手前で配管をぶった切る、次に耐油ホースを繋ぎ、切った部分の長さを入れ替える、それをリザーバータンクに直接繋ぐ

なるほど、それならホースが外れない限り漏れようが無い、こういう咄嗟の経験値流石です

と、やり方だけをざっと話した後にそそくさと自分の仕事に戻るT氏(最近これ多い😑)

どうも今やってる仕事が内装触る配線作業の為こっちを手伝って手を汚す気はまるで無いらしい😑

そう、結局今日も自分でやらなあかんすね😂

という事で一人作業開始
奇跡的に耐油ホースはT氏が、ホースバンドは自分が持っていた為出来る作業、これマジ奇跡
無かったらこの日中にこの方法で終わらない

まずこの間交換したばかりのタンクを取り外す為に馴染みの注射器でフルードを抜く
次に配管の傷が入った手前をエアーソーでぶった切って、菅より径が細い耐油ホースが入りやすいように木口の面をベルサンを拝借して削る
削ったバリが内部に回るとポンプ本体の致命傷になるのでそれもこそぎ取る

そこから長めに切ったホースをなんとかかんとか被せながら差し込んでいくんだけどこれがエグいぐらい硬い💧

この日一番のこの一連の作業は作業に集中していた為写真も動画も撮っておらず、この動画はそれらが終わって配管の取り回しを悪戦苦闘してるとこ

折れ曲がった硬い配管と硬いゴムホースがまたプーリーに接触しない様に菅と菅がお互いにも接触しない様に純正の金具も利用しながらボディー側へ太めのタイラップで固定する

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

なんとか試行錯誤してプーリーとの距離も最大限取りながら配管類をタイラップで固定
タイラップは応急とは言え「レーシングカーってタイラップとガムテープだろ」ってレース界隈で生きてきた人達の言葉を拠り所にして多用、笑
折れ曲がった硬い配管と硬いゴムホースがまたプーリーに接触しない様に菅と菅がお互いにも接触しない様に純正の金具も利用しながらボディー側へ太めのタイラップで固定する

スカスカに見えるこのエンジンルーム、案外ベルトやプーリー側の作業スペースは狭くて恐らくポンプの取り外しはこの状態では巨大なサージタンクが邪魔してブラケットを取るのはキツい印象

こんな細々と書いたところでわかる人はほぼ居ないだろうけど備忘録なのと今後この型のエンジン乗ってる人がパワステ系のトラブルに見舞われた際の参考にでもなればと書いております。

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リザーバータンクを戻す時にカチカチの耐油ホースがまた超難儀でしたがなんとかホースバンドで締められる所まで差し込んでフルードも充填、リフトアップしながらエア抜き

「ちょっと見てごらん」とT氏に呼ばれてタンクの中の様子を見てみると、

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

前回までのフルードの怒りが鎮まってる🌟

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

とりあえず暫くエア抜きしてから着地させて少し試走してみる

かつて無い程ハンドルが軽い(^◇^;)!

作業前の予想では

1.ポンプがダメな可能性が高い
2.漏れは別件の可能性も有る
3.そもそもの噴き出す症状はポンプの可能性高い

という予想でしたが、
1.2 漏れた事によるパワステフルードの枯渇からパワステが機能せず重ステに
3.もしかしたら交換したタンクのフィルターと黒い傘が多少なりとも効果を発揮してる
と、考えられますが噴き出しに関しては走って油温を上げてみないとわからない

どちらにせよ道と駐車場を汚してまともに走れなかった重大な問題はとりあえず解決
これで完治したとは思って無いので近々エンジン降ろした際にポンプの品番を調べるなり、それまでに悪い所を出しておくなりの時間的猶予が出来ましたから自分でやったにしては珍しく当初の目標は達成、言う事なし😁笑

147の2024備忘録24・パワステフルードダダ漏れに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

その後ミト氏の所へ顔を出したついでに皆んなで飯会(生憎本人は生徒さんのレッスン中で会えず仕舞い)

この飯会時のメンツは一年半前にこのエンジンを載せ替えて毎夜大問題が発生して、飯会の都度お通夜って記憶が自分の中では生々しく昨日のことの様に記憶してるメンツだったので作業がうまくいき、こんなに気分良く飯が食えるのは感慨深いものがありました
これは何かのフラグか??

(ここのあんかけスパはリピート案件で当たりでした🎯)

リフトと知恵を貸してくれたT氏、ありがとうございます
耐油ホースと知恵が無かったら全く終わりませんでした💧
これでいよいよ今んところ問題無いミッション載せ替えと、その他大リフレッシュに取り掛かれます
エンジン降ろしからミッションニコイチオーバーホールまで興味深い作業を楽しみにしてますのでよろしくお願いします。

いやぁ、結果も出てなかなか充実した一日を楽しめました
何より毎回感じるんですが、赤い車で街中を走り帰宅し、サンバー君に乗り換えた時の安心感と無敵感が震えるほど感動します( ̄▽ ̄;)笑

ではまた🙌

どうも動画が投稿できなくなってるみたいなんで静止画で想像して埋めといてください(^^)

アルファロメオ 147 937AB2,389件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AXL

147 937AXL

そろそろ納車予定のこの娘…購入前に下回りをチェックした際、クランクシールからのオイル漏れ?のような症状があったので、どうせならということでエンジンとミッシ...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/02/05 17:48
147 937AB

147 937AB

富士山近い🗻🤣ニャン月ニャン日猫検査官、増員です😸ネロパイセンの意味不明な挨拶に困惑気味😹

  • thumb_up 83
  • comment 16
2025/02/03 14:45
147 937AB

147 937AB

追加注文のバンテージが到着!結局…集合部分まで巻かず遮熱板を外してるので、熱害対策と見た目重視留め端が、ほつれないように折り返しにしてホースバンド仕上げ裏...

  • thumb_up 253
  • comment 0
2025/02/02 13:50
147 937AB

147 937AB

今日は熱海へ💨土肥桜🌸と同じ時期に咲く、日本一早咲きのあたみ桜🌸こちらも今年は遅れてて、いつもはもう見頃なのにまだ早い😓メジロが桜🌸の蜜を吸いに来てました...

  • thumb_up 84
  • comment 14
2025/02/02 01:11
147 937AB

147 937AB

とりまバンテージ巻いてみました初めて巻いたけど我ながら上々の出来かな〜15mだと集合部分まで長さ足りずw追加で10m注文したので仕上げは届いてから。。。

  • thumb_up 295
  • comment 2
2025/01/29 19:36
147 937AB

147 937AB

ドナドナされて~1ヶ月経過休みだったので主治医のとこへドナドナ原因の破断したオレカ軽量フライホイール…断面薄過ぎるわwクラッチはまだ使えそうだけど脱着工賃...

  • thumb_up 314
  • comment 6
2025/01/28 22:56
147 937AB

147 937AB

土肥桜🌸つづき🌸土肥金山で勝手にイタフラ🇮🇹🇫🇷したあとは、恋人岬💗やっぱりここもまだ早い😅畑にハートの畝❤️桜🌸はまだ😂猫店長は居なかったけど、猫店長補...

  • thumb_up 98
  • comment 17
2025/01/28 11:52
147 937AB

147 937AB

今年も一足早く土肥桜🌸の季節がやってきました〜?🫨先ずは、西伊豆スカイラインを目指してビューンとだるま山へ💨富士山は頭隠して尻隠さず😅こんな感じ😭お決まり...

  • thumb_up 94
  • comment 18
2025/01/27 17:53
147 937AB

147 937AB

関西のblackappleツーリストさんから川崎で開催されるTipoのイベントの情報いただきました。ありがとうございます!めちゃ近所のイベントでしたが、ま...

  • thumb_up 107
  • comment 18
2025/01/26 21:15

おすすめ記事