その他のC1・アルピナクラシック・ピレリタイヤ・地下足袋に関するカスタム事例
2021年07月24日 11時58分
リペアしたホイールにピレリーを履かせました。
時期が違いますが、七五三の晴れ姿のような?
フロントもガリキズ(今の処は)も無くツルッとしてます。
リアも綺麗に納まってます。
懐かしい! 今ではあまり見かけなくなりました?
そろそろ皆さんもお気付きかと思いますが、アルピナマークがありません。 決して走っていて落としたわけでは有りますん。手元に4枚あります?? あったかな??
品番で買ったのですが、何故か一廻り0.05ミリ程削らないとピッタリと納まりません???
ニコルでは削ってくれとの事ですが、これは困ったと悩みながらただ呆れて笑うだけです!!
ALIVE のシールを貼るか?どうするか??
ここはプロの K2工房 様にお願いして削ることが可能かどうかめてもらうしかありませんね🙏🙇
私の運転用の靴です!
ワークマン御用達のような職人さん用の地下足袋型の靴のようで、すこぶる運転しやすいです(笑)