ジムニーの土師ダム・ブラックバス・TPMSに関するカスタム事例
2024年05月03日 15時55分
今日はバス釣りです。場所は土師ダムへ!
大ファンの石丸市長で全国的に有名になった安芸高田市にあります。広島だとわりと有名なポイントなんでしょうかね?
いつものバス釣りメンバーと車に2台で行きました。本日はハイラックスに乗せてもらって行くつもりでしたが腰痛のため私は自分の車で。
並べるとトラック…でかっ!
今日はサイコーの釣り日和!
土師ダムサイクリングターミナルへかかる橋に鯉のぼりが!ほんと快晴すぎて…いや……今日は暑すぎです。
コバッチでもいいので釣りたくてスピナーを投げていましたがバスじゃないちびっちゃい魚ばかりが…
結局3人で行ってバスは誰も釣れませんでした(T ^ T)
もう暑いし釣りは諦めて「あきたかたラーメン」を食べて帰ります。
なんと!帰宅するとブツが届いてました。
最近やたら広告が出てくるTEMU。しかもクーポンをすごい推してくるので一回ぐらいは買ってみるか。
クーポン貰うために安いやつを買わないといけないんですかね?
とりあえず、洗車の拭き取りタオルとこれをクーポン欲しさに買いました。
とりあえずこれは777でした。
つけたのはいいのですが山を走ってると靴がドロドロになるのに……💦
普通にいらなかったよな……(T ^ T)
まぁよしとします。
TPMSをクーポン使って2500で購入しました。使えるのか不安ですが面白そうなので使ってみることに。
でかっ!!
バルブキャップにセンサーと電池が入っているみたいなのですが存在感がありすぎて、だいぶ後悔してるかも💦
どう考えてもでかい!
しかも、うちのタイヤだとネジを切ってる所までバルブキャップが入らないよー
とりあえずダッシュボードに傾斜計と一緒に並べときました。両面テープでつけましたがよく考えたら持ち運べるし貼り付けなくても別にいいのか。
あれ?確かに2.0ちょい入れてたと思いますがほんまに4つとも同じなのか?だいぶ不安ですが…
空気が抜けなければいいけどそれだけが心配です。
あとは今回、両面テープで付けたけどマジックテープとかの方が便利かも。
西広島バイパスを少しだけ試運転しました。
こうして見ると少しだけ運転席周りが賑やかになったかも。では!