インテグラのレコード・ジャギに関するカスタム事例
2023年09月26日 19時22分
9/24㈰
浜松へ。
この日は、浜松スーパーオートバックスに集合しました。
ボク達の後ろに駐車していた「86」
何処かで見かけた事がある…🤔
以前たまたま日本平へ行ったらお会いした、長野県の、つんこさんが、旦那様ツムジさんと浜松へいらしてました。
今度は「ここ」で、ナンのアポもなく会うなんて、信じられないくらいの偶然。😂
朝晩は、涼しくなって来ましたが、日差しの強い日中の時間帯は、
まだまだ、アッチチですね。
我がDC2インテに栄光あれ!\(^o^)/
オートバックスから、ランチのとんかつ屋に移動。
ボクのポーズは、ジャギをイメージ。🤭
シンプルな、とんかつ定食。
ご飯が少なめに見えますが、お代わり無限なので、問題無し。👍
前夜はカツ丼。
翌日のランチが、とんかつ屋と決まっていたのに、
そんな事も忘れて。😂
でも、育ち盛りなので、ご飯は爆食い。😋
この日は浜松の某所でレコードの販売イベントが行われていましたので、
普段、足を運ばないお店なので新たな「お宝」を、見つけて来ました。
「これ」が「お宝」か?は、本人次第ですが。
やっくんとは、車以外でも「昭和の曲」に、魅力を抱くと言う共通点があります。😊
個人的には、
キャロル「ファンキーモンキーベイビー」
を、長い間探していましたので「これ」を見つけた時は、嬉しかったですね。(≧▽≦)
静岡県民には懐かしいCM曲「ごてんばあさん」
「ごてんばあさん」の歌詞は、当時の静岡県内の「市・群」をモチーフにしてあります。
発売は1979年ですので、現在は群→市になった場所もあります。
CMでは、
最後に「♫テレビ静岡おはなししましょう♫」
って、セリフが入りました。
ファンキーモンキーベイビー
イントロ部「これ」に勝る曲はない!\(^o^)/
浜松、遠州鉄道のの事は「知らんけど」😂
レコード販売イベントを終えて、立体駐車場4階へ戻ったら、
丁度、夕陽が当たる時間帯に遭遇。
やっくんの、アドバンレーシングのホイールで。📸
ボクのエンケイRPF1ホイールで。📸
2台で。📸
で、やっくんについにレコードプレーヤーを買わせる事に成功。🤭
やっくん、次回のレコードイベントの情報よろしくです。😉