ミニジョンクーパーワークスのF56JCW・f56・DIY・ニコイチ計画・ヘッドライト加工に関するカスタム事例
2023年05月09日 22時54分
GWも終わってしまいましたね。
私にとってGWは絶好の改造日和なので(数日不動車にしても怒られないという意味で)日中はヴェルファイアで出かけて夜はミニをゴソゴソいじる生活でした🤣
ヘッドライト後期が計画はボチボチ進んでいて今LEDをぶち込むスペースを合わせながら確保中です。
日亜のパワーLEDを使用しましたが、めっちゃ熱くなるので殻とじ前にエージングテストした方が良さげ
自作LEDユニット。果たして放熱は間に合うのだろうか。
不動車にしてた理由はこっち
現車で固定部分をFRPで固めたり隙間をカーボンパテで埋めたりしてます。
硬化剤の量や気温でなかなか思うように進まないため素人だとどうしても時間がかかります😌
チリ合わせで隙間にパテ入れるとこんな感じになります。
気になる人がいるかわかりませんが、取り付け部はこんな感じで作ります。パテがもりもりのままなのがクソダサですが…
ボルトは純正のクリップ穴に入って裏からナットで止める形。
L字のステーはパイプステーで車体と固定するような感じです。これがなかなか大変。
こんなことをしていたらGWは終わりました😇