フェアレディZの夏休みの工作・エアクリーナーボックス・ホームセンターチューン・吸入空気温度・ECUコネクトに関するカスタム事例
2023年08月06日 22時57分
ただの車好きです。 車歴はS14シルビア、R32スカイラインGT-R、サニトラ、Z33、HNR32スカイラインGT-S4、カプチーノ、エッセ、ムーヴ、ヴィッツ、アイシス、アクア、プリウス、T31エクストレイル、ノートe-power ニスモ、R35 GT-R、RV37 400Rなどなど… 乗り換えが趣味みたいになってます(汗 お気軽に宜しくお願いします🙇
暑い日が続きますが、皆さんバテてませんか?🥵
車も夏バテなのか、水温&油温が上がると加速が凄く鈍くなります…
どうやら剥き出しのエアクリーナーが、アッチッチのエンジンルームの空気をモロに吸ってるのが原因かと😱😱😱
ECUコネクトで確認したら、何と吸入空気温度が88℃…
え、マジっすか(笑)
因みにこのECUコネクト、めっちゃ便利です。
温度や電圧、エラーコードなどのエンジンのデータがほとんど見れるし、ロガーも撮れるので、調子が悪くなった時や車の管理に重宝します。
400Rで使ってたのですが、インターフェイスを入れ替えるだけで使えますので、車を乗り換えても配線加工等も不要です。
話が逸れましたが、安くて加工がしやすく、隔壁になりそうな物がないかホームセンターへ行ってきましたが、SRペルカ?という発泡樹脂の板を買ってみました。
1m×1mで1600円位だったかな?🤔
とりあえずなので、カッターで適当に切って、タイラップで固定(笑)
制作時間、1時間🤣
効果が有りそうなら、もうちょっと見栄え良く作ってみます😁
夏休みの工作は楽しい👍