カプチーノのF6Aラッシュアジャスター交換・タービン交換・F6Aカムホルダー分解・タービン軸ブローに関するカスタム事例
2023年04月09日 22時44分
みなさんこんばんは〜
自称スーパーメカニックの
アストナージ山ちゃんです😵
今日はこの前の日光で調子が悪くなっちゃったエンジンの修理です😨
もう自分の車だってのと、Vマウントにエアコン付けちゃったから作業性が悪くて全然やる気が出ません😭
まあ、始めちゃえば後戻りは出来ないんで☠️
とりあえずラッシュアジャスターの選別から💩
はい、これがとりあえず動くラッシュ
んで、これが固着しちゃって全く動かないラッシュ💩
ここまで固着するのは珍しいけどこれはゴミにしましょう😨
固着はこの一本だけで後は動きました
じゃあどんどんバラしましょう
ん〜流石にこの前、掃除したヘッドだからまだ綺麗だな😭
載ってたヘッドのラッシュと在庫のラッシュの中から精鋭を12個選びました😭
次点はちょっと緩いけどエア抜きすれば使えるかな?
その次は緩い
一個だけ完全固着の死亡でした☠️
カムシャフトとロッカーアームは大きな傷も無くそれなりになんでこのまま使います😵
そしたら組み立て😨
あ、開けたついでにヘッドボルトの増し締めしましょう!
特にK6Aはよく緩んで水漏れからのオーバーヒートしてエンジン死亡が多いので、何かしらのついでに見てもらいましょう😏
F6Aのタイベルはこうやってクリップで止めとくとやり易いです
はい、ついた
ここまでやったら次はタービン😨
自分のカプはタービン交換がやり易いようにここの角のフレームを切っちゃってます😱
タービン外したらなんてこった!
とんでもないガタです!😱
これじゃ煙出るの当たり前だ☠️
しょうがないから秘蔵の純正HT07-4Aを付けるか😭
これもちょいガタ有りだからいつまでもつかな😨
ほんとエアコンが邪魔😨
だけど暑いのもいや😵
やっと完成😭
最後にクーラントのエア抜きして、お漏らしがないか確認して完成〜
とりあえずアイドルでは煙は出なくなりました😭
後は乗ってみないと分からんな😵
お昼からぶっ通しで21時までやってたので、疲れ切って死にそうです☠️
早く帰ろう😨
今日は以上です!
でわまた🤲