クラウンマジェスタのロッソモデロ・Drago・ステッカーチューン・マフラー交換・カタカナトヨタステッカーに関するカスタム事例
2021年05月02日 00時16分
4月30日㈮
マフラー交換!
作業は25日に予約してたタイヤ館!
タイコが小さくなって良いです😀
ロッソモデロ Drago
サイレント仕様 80dB(4200回転)
伝わりにくいけど実際は結構静かです。
通常仕様 88dB(4200回転)にしなくて正解でした😀
5月1日㈯
マジェスタに入らず、30日、雨がザーザーになる前になんとか運んで来た純正マフラーを家の裏の方へ。
洗車の仕方が悪かったのか😓
タイコに結構水が溜まってて、今回マフラー交換して良かったと思いました😅
中が複雑なのか?水が中々抜けません😵
比較!
上、ロッソモデロ Drago
下、純正にホンダS2000純正マフラーカッター仕様
真後ろからだとホンダS2000純正マフラーカッターの方が好み😅
でも、こうして見ると、タイコが小さくステンレスのロッソモデロの方が良いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
近いと重低音です🥰
ヤフオクで見つけたカタカナのトヨタのステッカー🎵
最初にTONEの工具箱に貼ってみて良かったので…
車にも貼ってみました💡
車には初めてのステッカーチューン🤩
車にはステッカーとか貼りたくないタイプの人なんですが、これはちょっと気に入りました😅
予備のクロスレンチ、ブースターケーブル、軍手、革手、ゴム手、90㍑、120㍑、150㍑のゴミ袋等が入ってるBOXもステッカーチューン(・∀・)!
120㍑のゴミ袋はタイヤを車内に積む時に丁度良いです😀
何かで服が汚れてしまった時は、150㍑のゴミ袋をシートに被せます💡
今回!クリアBOXから中身が見えないBOXに交換しました(*´ω`*)
夕食は豚いちの小ラーメン🍜