エスクードの秩父滝撮りに関するカスタム事例
2019年06月19日 21時03分
2018年の6月にスズキ エスクード2.0XEからジムニーJB23-3型FISフリースタイルワールドカップリミテッドに乗り替えました。 滝撮影の時の良き相棒として使っています。 125,000km走行の物を中古で手に入れました。 狭い山道もラクラク行けるので乗っていても楽しく、頼もしく感じます。
2011.1月上旬、埼玉県秩父郡皆野町にある「秩父華厳の滝」へ。
昔、ストリートで滝のポストカードを販売していた時に、お客さんに「秩父に華厳の滝があるから撮ってきて欲しい」とリクエストを受けて撮りに行った滝になります。
全国10位に選ばれた、というわりにはマイナーな滝が目につくのは気のせいだろうか…
少し歩くと、見えてきました!駐車場から直ぐでした(歩行時間は個人差があります)
さて場所を決めて撮るか!
この頃はフィルムカメラがメイン機になります。
撮影中…
秩父華厳の滝、落差は10mの滝になります。
上がったポジフィルムがこちらになります。
ネットで調べた時もありましたが、誰がつけたか分かりませんが、日光の華厳の滝に似ているから、この名が命名されたようなのですが…
う〜む似てない。
比較してみました!
左、「秩父華厳の滝」右、「日光の華厳の滝」
日光華厳の滝は2012年3月上旬に撮影。吹雪の中での撮影になりましたので、見辛いですが滝の姿は分かると思います。
う〜む、やはり似てないなぁ。
不思議だ…